
- 外観
- ヤマユリをテーマにしたラグジュアリーな空間の施設

- ラウンジ
- モダンでシックな雰囲気のラウンジ

- 食堂
- 明るく広々とした食事スペース

- 共有スペース
- 入居者同士のコミュニケーションの場

- 診察室
- 入居者の健康管理を行う空間

- 相談室
- ご家族との団らんの場としても利用可能

- 理美容室
- 専門のスタッフにによる施術が受けられるスペース

- 居室
- 24時間医療ケアが受けられる安心の暮らしを提供

- 大浴室
- 広々とした洗い場と大浴槽を備えた大浴場

- 機械浴室
- 専用の車いすやストレッチャーで入浴できる機械浴槽

- 個浴室
- 一人で気兼ねなく入浴できる個浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区栗木台2-14-7
- アクセス
- 小田急多摩線 黒川駅 徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全に配慮された3種類の浴室を完備
- 充実の医療体制で安心生活
- 24時間の緩和医療・緩和ケアを提供
プレストコート麻生栗木台の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.75
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.75
- 介護・看護・医療サービス
- 3.5
- 食事・メニュー
- 3.75
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年07月10日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
94歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | 中等度 | 高血圧、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
穏やかで静かな雰囲気で、他の入居者とも交流があるようです
- スタッフの雰囲気
- 4
親切で丁寧に対応してくれます
- 周辺環境・アクセス性
- 5
自宅から近いので訪問しやすく、駐車場もあるので便利です
- 料金・費用の妥当性
- 3
妥当な範囲だと思います
- 居室・共用設備
- 4
共用スペースでレクレーションをしたり、 おやつを頂いたりしているので安心しました
- 介護・看護・医療サービス
- 4
看護師さんもいて、見守り体制がしっかりしていると思います
- 食事・メニュー
- 3
味はともかく栄養バランスが良いので 安心です いつも完食しています
- 投稿日:
- 2024年03月22日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
94歳 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 自分で歩ける | 中等度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
お元気そうな入居者が多いと感じました。
- スタッフの雰囲気
- 4
雰囲気が良く挨拶も明るくて 好感が持てました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
緑が多く静かで良い換気だと思います。 自宅から車で10分で利便性も良いです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスに見合うと感じています。
- 居室・共用設備
- 3
お部屋が狭いですが、コンパクトに生活できるのは危険が少ないので良いと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
見守りがあるのと看護師さんが常駐して いるのは安心です。
- 食事・メニュー
- 3
朝食でパン食もあるのが良かったです。 おやつも楽しみが増えると思います。
- 投稿日:
- 2023年12月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | その他 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | 糖尿病、骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
とてもきれいで清潔感もあり、明るく良い雰囲気の施設でした。 他の入居者の方もそれぞれなかでの生活を楽しんでいらっしゃる感じがしました。
- スタッフの雰囲気
- 4
笑顔で挨拶してくださり、とても丁寧な説明をしてくださいます。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
施設の目の前に電車が通っていますが、窓を閉めていれば全く音も聞こえずしずかでした。 駅からも徒歩五分程度で便利です。 駐車場もありますが、部屋の数を考えるともう少し台数がおけても良いかなと思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 3
こういった施設の利用が初めてなのでよくわかりませんが、色々なサービスがあるのを考えると妥当なのかとおもいます。
- 居室・共用設備
- 3
-
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 食事・メニュー
- 4
-
プレストコート麻生栗木台の料金プラン
ホスピス/がんの方
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 249,450円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 145,400円 |
管理費 | 43,600円 |
食費 | 60,450円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ホスピス/難病の方
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 180,450円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,400円 |
管理費 | 43,600円 |
食費 | 60,450円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
入居一時金タイプ A
- 入居時
- 3,500,000円
- 月額料金
- 225,067円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 94,567円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 60,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
入居一時金タイプ B
- 入居時
- 5,500,000円
- 月額料金
- 191,733円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 61,233円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 60,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
入居一時金タイプ C
- 入居時
- 7,500,000円
- 月額料金
- 158,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 27,900円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 60,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 283,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 152,900円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 60,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇ホスピス
がんの方:家賃145,400円、管理費43,600円
難病の方:家賃76,400円、管理費43,600円
※食費60,450円(税込)(30日3食喫食した場合)朝食576円 昼食740円 夕食769円
〇一般
入居一時金:A350万円、B550万円、C750万円、月払い0円
家賃:A94,567円、B61,233円、C27,900円、月払い152,900円
管理費:70,000円※共用部の光熱水費を含む。
食費60,500円※基本料27,500円+食材料(朝食253円+昼食407円+夕食440円)×30日。1ヶ月を30日とし毎日3食(おやつを含む)をご利用された場合
※電気代、オムツ等の介護用品費用、日用品費用、医療費、特別介護費用などは別途
居室設備
エアコン、ナースコール
入居金の償却・返還制度
〇償却期間
自立:132ヶ月、要支援1・2:10ヶ月、要介護1:84ヶ月、要介護2:72ヶ月、要介護3:60ヶ月、要介護4・5:4ヶ月
〇初期償却
自立:15%、要支援・要介護:30%
〇返還方式
返還金=(入居一時金-初期償却期間)÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プレストコート麻生栗木台とは
プレストコート麻生栗木台は、神奈川県川崎市麻生区にある住宅型有料老人ホームです。
小田急電鉄多摩線「黒川駅」から徒歩約4分の場所にあります。
駅から近く、家族や友人の来訪も気軽に行える立地。
いつでも会える安心感のもと暮らせます。
施設は川崎市の北西部、多摩丘陸に囲まれた高台に位置し、緑豊かな山々が側にある環境です。
近隣には「とんびいけ公園」や「黒川青少年の森緑の保全地域」ほか、公園や緑地が点在しており、お天気の良い日には散歩に出かけ、四季折々に表情を変える自然を楽しむことができます。
徒歩圏内にスーパーやコンビニもあり、日常の買い物にも便利な立地です。
24時間看護スタッフが常駐するという安心を感じながら、充実の「医・食・住」のケアを受けられます。
医療的ケアをいつでも受けられる環境にあるため、持病のある方や認知症を患っている方・がんの方も入居可能。
またがんの方や難病の方が医療的ケアを受けながら生活できるホスピスを完備しており、入居者や家族と話し合い、その方が心豊かに生活し当施設を最期の安住の地として選択してもらえるよう支援しています。
浴室は個浴室・介護浴室・大浴室の3種類を完備し、入居者の介護度や身体状況により選択できるようになっており、介護を必要とする方は専門スタッフの支援を受けながら安全な環境で安心して入浴できます。
また専任の理学療法士と言語専任からのリハビリを受けられるサービスも用意されており、入居者は今ある身体能力の維持や向上に努めることもできる施設となっています。
プレストコート麻生栗木台のおすすめ・特徴
- 安全に配慮された3種類の浴室を完備
施設は、地上6階建の建物で、居室数は98室。定員数は98名です。
居室は4タイプから選択できます。
面積は18.30㎡~19.84㎡と快適に住まえる広さが確保されています。居室に設置されている大きな窓からは陽光が降り注ぎ、明るい気持ちで過ごせます。
全室個室のため、自宅で暮らしていた頃と同じように、プライバシーを守りながら自分らしく生活することができます。共用設備には、ダイニング・浴室・相談室・ロビーの他、理美容室が用意されています。
広々として温かみのあるエントランスには、ゆったりできるソファが設置されており、入居者同士やスタッフ・家族などと会話を楽しめる場所となっています。
また4階には熱帯魚が泳ぐ水槽が設置されており、色とりどりの魚を見て心が癒される空間も用意されています。
浴室は広々とした洗い場と大浴槽を備えた大浴場の他、車椅子・ストレッチャーで楽な姿勢のまま入れる機械浴、一人で気兼ねなく入浴できる個浴室を完備。
入居者の健康状態に合わせて選択できます。
洗い場や脱衣所に床暖房を設置するなど、健康面・安全面にも配慮がなされています。 - 充実の医療体制で安心生活
24時間365日体制で看護師が常駐しており、幅広い医療的ケアに対応しているため、継続的な医療的ケアを必要とする方の入居が可能。
そのため他の施設で入所を断られた方の相談が可能となっており、入居前に不安な点をスタッフに相談し払拭した後、入居することができます。認知症を患っている方の受け入れをおこなっており、認知症の知識をもったプロの看護師や介護スタッフが対応します。
また認知症の方に接する際は、その方の意欲や関心を持っていることを大切にし個性を理解するように心がけています。
心豊かに最期まで当施設で安心して生活できるよう支援をおこなっています。また、希望があれば看取りにも対応。
入居者と常にコミュニケーションをとることで、可能な限り希望に沿った生活が送れるよう支援します。
痛みや苦痛を緩和し、安らかな生活が送れるよう努めます。
家族とのコミュニケーションを大切に、納得のいく最期を迎えられるよう、スタッフ一同心をこめてサポートします。 - 24時間の緩和医療・緩和ケアを提供
末期の悪性腫瘍・パーキンソン病・多発性硬化症など、がんや難病の方のためのホスピス医療にも対応しています。
安心して過ごせる手厚い人員体制と設備を用意。不安な点はスタッフがしっかり答え、安心して過ごせるよう努めています。
入居者らしく過ごせるよう、スタッフ・チーム医療でサポートします。充実の介護・看護の連携、近隣の医療機関との連携が整っているため、安心して終末期ケアを任せられます。
入居者がどのように過ごしたいか、ご家族は入居者にどのような生活を送って欲しいと思っているのかなど、心にも寄り添ったサポートをします。
例えば、痛みをどのように緩和したいかを聞き取りしたり、食事やお風呂・睡眠など細かい部分までヒアリングし、最期まで入居者にとってベストな時間を作れるよう努めています。
入居者との日々のコミュニケーションを大切にしています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プレストコート麻生栗木台の職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリの専門知識を持った理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しています。
入居者の身体状態を鑑み、一人ひとりに合った適切な機能訓練プログラムを作成。
今ある身体機能を活かして維持・向上できるよう、個々にあった体力作りを提案しています。
時には専任のインストラクターを招き、軽快な音楽やかけ声に合わせて皆で楽しく体操を行う機会が設けられています。
ある日には「らくらく体幹トレーニング」を行いました。
身体を大きく動かしたり、手足をバラバラに動かしたりと頭も使う濃い内容で、笑顔いっぱいで楽しくトレーニングを行いました。
歯磨きや口腔内の洗浄とともに、誤嚥性肺炎の予防や摂取トレーニングのため「口腔ケア」にも力を入れています。
歯や口の中を健康に活性化する効果があり、継続して行うことで食事を「おいしく食べる」喜びを感じられます。
緊急時の対応
万が一の事態に迅速な対応ができるよう、各居室や共用スペースにケア・ナースコールを設置。
コールを鳴らせば、スタッフがいつでも駆けつけられる体制が整っているため安心です。
看護師が24時間体制で常駐しているため、入居者の急変時には必要とする医療的ケアを施し対応します。
また医師による診察が必要と判断した場合は、医療機関や家族に連絡することもあります。
事故発生などの緊急時の対応に関する研修を定期的に実施している他、非常災害時の対応手順について定められたマニュアルを完備。
入居者の安全確保への意識を高めています。
プレストコート麻生栗木台の生活情報
食事

身体の状態に合わせた献立を用意
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々とした空間がとられた食堂は、大きな窓から明るい光が差し込む場所となっており、落ち着いて食事を摂ることができます。
専属の栄養士が入居者一人ひとりに会った健康的な食事メニューを考案。
嚥下や咀嚼が困難な入居者には、身体状況に応じた食形態の献立も用意。
また、定期的に行われる行事やイベントには、通常とは趣向の異なる「行事食・イベント食」が振る舞われます。
|
レクリエーション
入居者が施設での生活をより生き生きと過ごせるよう、様々なレクリエーションが開催されています。
頭を使うレク・身体を使うレク・手指を使うレクなど種類は豊富。アロマ教室やフラワーアレンジメントなども人気のレクリエーションのひとつです。
理美容室では、美容師の訪問による施術が受けられます。
好みのヘアスタイルをオーダーし、自分らしいお洒落が楽しめます。
また、4階の共有スペースに熱帯魚の水槽が設置されています。
水の中で涼しそうに泳ぐ色とりどりの可愛い魚達が、入居者の心を癒やしています。
行事・イベント

縁日気分を堪能できるイベントを開催
週に数回イベントやレクリエーションを実施し、入居者が楽しみを持って過ごせるよう工夫しています。
また、年間を通じても楽しい行事やイベントが催されています。初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会などの季節の行事も盛ん。
この他、毎月誕生会も行われています。
2022年のお正月には、館内に手作りの鳥居を作り、賽銭箱を設置して初詣を行いました。
この他、ボランティアの方々を招いて行われる会も実施されています。
2021年には「ライアー」という弦楽器の演奏家を招き、クリスマスソングを鑑賞しました。
会の終盤ではサンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーの衣装をまとったスタッフと記念撮影したり、ビンゴ大会を行うなど、笑顔溢れる楽しい会となりました。
スタッフ紹介
プレストコート麻生栗木台の外観・内観・居室

ヤマユリをテーマにしたラグジュアリーな空間の施設

モダンでシックな雰囲気のラウンジ

明るく広々とした食事スペース

入居者同士のコミュニケーションの場

入居者の健康管理を行う空間

ご家族との団らんの場としても利用可能

専門のスタッフにによる施術が受けられるスペース

24時間医療ケアが受けられる安心の暮らしを提供

広々とした洗い場と大浴槽を備えた大浴場

専用の車いすやストレッチャーで入浴できる機械浴槽

一人で気兼ねなく入浴できる個浴室
所在地(プレストコート麻生栗木台)
住所 | 〒215-0032神奈川県川崎市麻生区栗木台2-14-7 |
---|---|
アクセス | 小田急多摩線 黒川駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
プレストコート麻生栗木台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プレストコート麻生栗木台(プレストコートアサオクリギダイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒215-0032 神奈川県川崎市麻生区栗木台2-14-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 98名 |
開設年月日 | 2017年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上6階建 |
敷地面積 | 2071.0㎡ |
延床面積 | 4027.1㎡ |
居室総数 | 98室 |
居室面積 | 18.3 〜 19.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、機械浴室、大浴場、個浴室、エントランス |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社プレスト・ケア |
---|

よくある質問
- Q
プレストコート麻生栗木台の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aプレストコート麻生栗木台の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
プレストコート麻生栗木台は認知症でも、入居することはできますか?
- Aプレストコート麻生栗木台では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
プレストコート麻生栗木台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプレストコート麻生栗木台の周辺(川崎市麻生区)の施設を69件掲載しています。
川崎市麻生区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市麻生区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プレストコート麻生栗木台の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプレストコート麻生栗木台に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜750.0万円
月額費用: 15.9万円〜28.4万円
なお、プレストコート麻生栗木台がある川崎市麻生区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均448.6万円
月額利用料: 平均28.8万円
ご予算などを踏まえて川崎市麻生区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
プレストコート麻生栗木台の入居条件は?
- Aプレストコート麻生栗木台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プレストコート麻生栗木台の施設情報ページをご覧ください。
川崎市麻生区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 448.6万円 | 28.8万円 |
中央値 | 68.7万円 | 25.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.6万円 |
中央値 | 26.7万円 |