
- 外観
- 快適な生活が送れる施設

- ロビー
- 広々として明るいロビー

- 食堂・機能訓練室
- 食事のほか機能訓練室としても利用

- 食堂
- 日の入る食堂

- 相談室
- 入居者や家族との相談の際に利用

- 談話コーナー
- 自宅のリビングのような雰囲気

- 介護ステーション
- すぐに駆けつけられるよう介護ステーション設置

- 居室
- 完全個室で収納スペースあり

- 居室
- 快適空間の居室

- トイレ
- マヒがある方でも利用しやすい左右対称のトイレ

- 脱衣所
- 明るく清潔感のある脱衣所

- 機械浴
- 介助が必要な方も入浴ができるよう機械浴完備

- 個浴
- 2〜4階に各1カ所ずつ設置

- 一般浴
- 個浴の他に大浴場

- 一般浴
- 広々とした浴室

- 廊下
- 腰かけられるスペースあり

- エレベーター
- 可愛らしいシールが貼られているエレベーター
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 新潟県三条市今井野新田962-3
- アクセス
- JR弥彦線 燕三条駅 車で7分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス禁煙飲酒可手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 訪問介護ステーション併設で安心した暮らし
- 介護度に合わせた医療介護体制
- 家具の持ち込み可能!自分らしい暮らし
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の料金プラン
2階プラン
- 入居時
- 144,000円
- 月額料金
- 178,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 144,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 62,300円 |
食費 | 55,560円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
3階プラン
- 入居時
- 159,000円
- 月額料金
- 183,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 159,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 62,300円 |
食費 | 55,560円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
4階プラン
- 入居時
- 195,000円
- 月額料金
- 195,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 195,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 62,300円 |
食費 | 55,560円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・料金:日当りや広さなどより異なります。
・敷金:家賃相当額の3ヵ月分が必要。
・食費(税込):朝 580円・昼 580円・夜 692円
・管理費は居室以外の光熱水費含む。
居室設備
洗面、トイレ、ベッド、寝具、エアコン、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3食付で7500円
最長1週間 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条とは
ホームナーシングホーム三条は、三条市今井野新田にある住宅型有料老人ホームです。
北陸自動車道・三条燕I.Cより車で約7分、上越新幹線・燕三条駅よりタクシーで約7分の場所にあります。
駐車場を完備しているため車での訪問も可能、遠く離れた家族も会いに行きやすい施設です。
地上4階建て52室の居室を構え、元気な方から要支援、要介護認定を受けた方が入居できます。
信濃川からも近く自然あふれる環境で、本成寺など歴史を感じる建造物もありお散歩スポットとしても楽しめます。
住み慣れた地元で生活したい方、社会復帰を目指してリハビリをしたい方など様々な目的を持って暮らせる環境です。
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条のおすすめ・特徴
- 訪問介護ステーション併設で安心した暮らし
同一建物内にリーブルライフサポートステーション(訪問介護)、リーブルデイサービスセンター(通所介護)を併設しています。
入居者を担当するケアマネージャーは一人ひとりの体の状態に合わせて、訪問介護、通所介護を提案します。
そのため、自分の生活スタイルに合わせて、必要な介護サービスを利用することが可能です。また、24時間365日、看護師と介護スタッフによる管理体制を整えています。
水分補給、食事の時間など毎日5回以上の声掛けを実施、食事や入浴などの身体介助を行います。
夜間も有人体制を整え、巡回訪問を通した見回りサービスで安否確認を徹底。「健康面に不安がある」「通院に付き添いしてもらいたい」など、身体面の困りごとや相談事にも応じます。
- 介護度に合わせた医療介護体制
「田中内科クリニック」「横山歯科医院」と協力体制を築き、定期的な健康診断を実施。
日常的なバイタルチェックはもちろん、専門医師からの健康診断が受けられるため、入居者の身体の変化にも気が付きやすく、早期治療につなげています。
このように、病気になった時だけではなく日頃からの健康管理、情報共有をしっかりと徹底しています。インシュリン、胃ろう、在宅酸素、透析、ストーマといった医療依存度の高い方の入居も可能です。
他の施設で断られてしまった、基礎疾患がある方も入居相談が受けられます。また、連携するメッツ県央薬局では薬の服薬管理も可能です。
今飲んでいる薬の飲み合わせ、飲む時間や回数など、誤用がないように正しい服薬指導を行います。 - 家具の持ち込み可能!自分らしい暮らし
居室は52室すべてプライバシーが確保された個室です。
一人で読書を楽しみたい、今日はごろごろとゆっくりしたいなど一人時間を満喫できます。
居室内には、洗面・トイレ・ベッド・寝具・エアコン・収納を完備。
18.00~18.52平米とゆとりのあるワンルームタイプの部屋で、車いすの方も移動に負担なく暮らせる環境です。自宅から愛着のある調度品や、使い慣れた家具などの持ち込みも可能。
好きな様にコーディネートを楽しんで、自宅にいた頃と変わらない生活を継続できます。居室内には2カ所の緊急呼び出しボタンを設置し、助けを呼びたい時にすぐに駆けつけてくれるため安心です。
入居者同士会話を楽しめる談話コーナーや、気兼ねなく一人でお風呂を楽しめる個浴など共有スペースも充実しています。
入居条件
その他条件
・入居審査において重度の認知症の方は入居できません。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の職員体制
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐し、入居者の安否確認を行います。
体調急変などの緊急時には協力医療機関と連携し、速やかに対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
済生会三条病院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 入居者の緊急時の受入れ |
田中内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、小児科、アレルギー科 |
協力内容 | 訪問診療を含めた診療・治療の協力 |
横山歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者への受診、治療への協力 |
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の生活情報
食事

和食を中心に温かいお食事を提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 朝・昼・夕の3食、高齢者向けのカロリー計算された、栄養バランスの良い食事を提供しています。
刻み食、ミキサー食など身体の状態に合わせて、個別の食事形態にも対応可能です。
|
レクリエーション
体を動かす運動レク、手指の機能を使ったクラフト製作、頭を使った脳トレなど充実した内容です。
車椅子の方も参加できる運動レクでは、身体をストレッチしたり、普段動かさない筋肉を動かしたりして身体全体に血液が巡ります。
天気のいい日には、外に出ておやつを楽しむおやつレクも入居者に人気。
日向ぼっこをしながらのおやつ時間は、入居者との交流が深まるきっかけになっています。
施設での日常に変化や刺激を与えて、メリハリのある生活をしています。
行事・イベント
冬はクリスマス会、春になるとひな祭り会、夏には納涼祭、秋は運動会と一年を通して季節行事が満載です。
納涼祭ではヨーヨー釣りや、カラオケ大会、おやつのスイカなど、暑い夏を乗り切るために涼しさを感じながらお祭りを楽しみます。
縁日や屋台風のお店など工夫が施され、施設全体が盛り上がるお祭りです。
クリスマスには、見た目も華やかなクリスマスケーキの提供も。
見て楽しい、食べて楽しい食事を提供し、食事からも季節を感じとってもらう工夫をしています。
季節のイベントを通して四季の巡りを感じ、入居者の生活を豊かにしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可施設内火気厳禁の為 | 飲酒 | 可居室のみ |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の外観・内観・居室

快適な生活が送れる施設

広々として明るいロビー

食事のほか機能訓練室としても利用

日の入る食堂

入居者や家族との相談の際に利用

自宅のリビングのような雰囲気

すぐに駆けつけられるよう介護ステーション設置

完全個室で収納スペースあり

快適空間の居室

マヒがある方でも利用しやすい左右対称のトイレ

明るく清潔感のある脱衣所

介助が必要な方も入浴ができるよう機械浴完備

2〜4階に各1カ所ずつ設置

個浴の他に大浴場

広々とした浴室

腰かけられるスペースあり

可愛らしいシールが貼られているエレベーター
施設全体間取図
所在地(住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条)
住所 | 〒959-1142新潟県三条市今井野新田962-3 |
---|---|
アクセス | JR弥彦線 燕三条駅 車で7分 【お車をご利用の場合】 車
・三条燕IC下車、車で7分 バス(越後交通バス) ・済生会病院前下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームナーシングホームサンジョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒959-1142 新潟県三条市今井野新田962-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | 52名 | |
介護事業所番号 | 17128 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建 | |
敷地面積 | 1016.0㎡ | |
延床面積 | 2267.4㎡ | |
居室総数 | 52室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.52㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2011年02月28日 | |
開設年月日 | 2011年04月18日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ラウンジ、食堂、浴室、談話コーナー、相談室、理美容室 |
運営事業者名 | 株式会社ナーシングホーム三条 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条は認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の周辺(三条市)の施設を38件掲載しています。
三条市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三条市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.4万円〜19.5万円
月額費用: 17.9万円〜19.6万円
なお、住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条がある三条市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.9万円
月額利用料: 平均14.5万円
ご予算などを踏まえて三条市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームナーシングホーム三条の施設情報ページをご覧ください。
三条市(新潟県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.9万円 | 14.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 14.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 13.8万円 |