- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「志木ナーシングホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
志木ナーシングホームの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 108,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 61,800円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 46,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料:家賃+管理費
〇持ち込み家電製品の電気代
日額 1製品につき55円
〇持ち込みウォシュレット電気代及び水道代
日額 70円
〇レクリエーション費用などは自己負担
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空き室があるときに限り1泊2日より受付可能。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
志木ナーシングホームとは
志木ナーシングホームは埼玉県志木市にある介護付き有料老人ホームです。
東武東上線柳瀬川駅から徒歩約20分、ホームの近くにはホームセンター・コンビニエンスストア・スーパーマーケットなどが位置しており、買い物に便利な環境です。公園が近くに位置しているため、自然や四季の移ろいを身近に感じられます。
ホームが目指しているのは、利用者に温かく穏やかに楽しく過ごしてもらえるような環境づくり。
医療面の充実に特化しており、胃瘻の方等の入居も相談可能。
サービス内容・設備・職員数において特養に匹敵する体制を整えています。
スタッフは利用者の笑顔を見られることをやりがいに感じているため、アットホームなコミュニケーションを心がけています。
利用者のプライバシー保護・認知症ケア・身体的拘束等の廃止にかかるマニュアルにかんするマニュアルが整備されているため、利用者は尊重されていると感じながら毎日を過ごせるでしょう。
居室は全て個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーを感じられる日々を過ごせます。
16㎡を超える床面積が確保されているため、十分なゆとりと共に暮らすことが可能。
シンプルで清潔感が漂う食堂や木を模した内装が心地よいエントランスホールなどの共有設備も、毎日の暮らしに彩を添えてくれます。
施設見学や体験入居を実施しているため、入居を希望している方は事前にホームの雰囲気をチェックできます。
志木ナーシングホームのおすすめ・特徴
- 温かく穏やかに楽しく過ごせる環境
利用者に温かく穏やかに楽しく過ごしてもらえるような環境づくりをホームは目指しています。
医療面の充実に特化しており、胃瘻の方等の入居も相談可能。
サービス内容・設備・職員数において特養に匹敵する体制を用意しています。スタッフは利用者の笑顔を見られることをやりがいに感じているため、アットホームなコミュニケーションを心がけています。
スタッフ同士も助け合うような関係を構築しているため、スタッフのその雰囲気に包まれながらサービスを受けられるでしょう。利用者のプライバシー保護・認知症ケア・身体的拘束等の廃止にかかるマニュアルにかんするマニュアルが整備されているため、尊重されていると感じながら毎日を過ごせます。
看護師・生活相談員・機能訓練指導員・介護員・ケアマネージャーなど各領域の専門家が、利用者の生活を多面的に支えています。 - 生活しやすい居住設備
居室は全て個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーを感じられる日々を過ごせます。
16㎡を超える床面積が確保されおり、十分なゆとりと共に暮らすことが可能。
白い壁とフローリングが印象的な内装は、誰からも好まれるような雰囲気に仕上がっています。過ごしやすい共有設備も、ホームのメリットです。
シンプルで清潔感が漂う食堂では利用者同士の談笑がいつも盛り上がり、楽しい雰囲気を感じられます。
木を模した内装が心地よいエントランスホールもまたソファが置かれており、コミュニケーションの場となっています。
機械浴室が用意されているため、様々な方々が入浴を楽しめます。
理美容サービスを実施しているため、施設内で気軽に身だしなみを整えられることも嬉しいポイント。居住定員は47名。
アットホームながらも賑やかさを感じられる毎日を過ごせるでしょう。 - アクセス良好なロケーションと便利な周辺環境
アクセス良好なロケーションもホームの特長です。
東武東上線柳瀬川駅から徒歩約20分でホームに到着します。
バスを利用する場合は、東武東上線志木駅から東武バス「志21」下南畑行き・富士見高校行き又は「志25」ららぽーと富士見行きに乗り、「市場坂上」で降りたあと、徒歩約5分で着きます。ホームの近くにはホームセンター・コンビニエンスストア・スーパーマーケットなどが位置しており、買い物に便利な環境です。
公園が近くに位置しているため、自然や四季の移ろいを身近に感じられます。
飲食店も点在しているので、食べることが好きな方にもおすすめです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
志木ナーシングホームの近くのその他の施設
志木ナーシングホームの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
一人ひとりの個性を生かしたプランに基づき、身体機能訓練を実施しています。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で勤めているため、夜間に体調が崩れてもすぐにスタッフが駆けつけられます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
志木柏町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、麻酔科 |
協力内容 | 毎月原則として月2回以上の訪問診療を実施。状況に応じて往診診療を実施。健康診断。健康相談。 |
南古谷病院歯科室 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
青葉歯科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
志木ナーシングホームの近くのその他の施設
志木ナーシングホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 利用者の嚥下状態を考慮したうえで主食は常食・半粥・全粥・ミキサー、副食は常食・刻み・極刻み・ミキサーに分けて提供しています。食事制限や禁食に対応している点も特長です。 |
レクリエーション
カラオケクラブ・将棋クラブ・園芸クラブなどのクラブ活動や、ボーリングやストラックアウト等のレクリエーションを実施。
外出ツアーとしてお買い物・美術館・ぶどう狩りなどを企画しています。
行事・イベント
年間を通して季節の行事を実施、月によっては運動会など合同イベントを行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(志木ナーシングホーム)
住所 | 〒353-0007埼玉県志木市柏町1-6-74 |
---|---|
アクセス | 東武東上線 柳瀬川駅 徒歩20分 東武東上線 志木駅 東武バス4分→徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場使用料 月額5000円 一日300円 |
志木ナーシングホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 志木ナーシングホーム(シキナーシングホーム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒353-0007 埼玉県志木市柏町1-6-74 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 47名 | |
電話番号 | 048-487-9970 | |
公式ホームページ | https://kawatsuru-g.jp/shiki-nh/ | |
介護事業所番号 | 1172200774-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 6階建 | |
敷地面積 | 2289.0㎡ | |
延床面積 | 4003.0㎡ | |
居室総数 | 47室 | |
居室面積 | 16.7 〜 16.7㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2018年01月11日 | |
消火設備 | 消化器、スプリンクラー設備、自動火災報知機設備、非常警報設備、誘導灯誘導標識他 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 機能訓練スペース、一般浴室、機械浴室、静養コーナー、テラス、屋上、医務室、食堂、調理室、会議室、事務室 |
運営事業者名 | 社会福祉法人相愛福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
志木ナーシングホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは志木ナーシングホームの周辺(志木市)の施設を29件掲載しています。
志木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、志木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
志木ナーシングホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A志木ナーシングホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.9万円
なお、志木ナーシングホームがある志木市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均90.2万円
月額利用料: 平均18.7万円
- Q
志木ナーシングホームの入居条件は?
- A志木ナーシングホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、志木ナーシングホームの施設情報ページをご覧ください。
志木市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 90.2万円 | 18.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 17.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.4万円 |
中央値 | 16.7万円 |