有料老人ホーム 石蕗の里花瀬【南さつま市】料金と空き状況 住宅型有料老人ホーム
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.8万円
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり条件
- 夜間有人看取り対応可カラオケあり喫煙可飲酒可レクリエーション充実ペット入居可
- 住所
- 鹿児島県南さつま市金峰町花瀬1611
- 運営事業者
- 株式会社夕焼けこやけ
有料老人ホーム 石蕗の里花瀬とは
石蕗の里花瀬は、入居定員10名のアットホームで居心地が良い暮らしが実現できる、住宅型有料老人ホームです。
施設周辺は静寂で長閑な自然溢れる環境。のんびりと緑を感じながら生活できる環境です。
また、食事やレクリエーションは長閑な地域性を利用したものを採用。農産物を使った食事レクリエーションや外出企画など、鹿児島の自然を存分に体感できるイベントを多く取り入れています。
スタッフや入居者同士がご家族のような距離感で生活。自然体でありながら和気藹々とした空間の中、気ままな暮らしを送ることが可能です。
有料老人ホーム 石蕗の里花瀬のおすすめ・特徴
緑に囲まれ暮らす心地よい日々
施設外観は、ヨーロッパの大自然の中の民家を思わせるレンガ調のデザインを採用。周辺の緑と一体化したような感覚で、施設内のどこにいても窓から自然を望むことができます。
施設前には、広々とした駐車スペースを完備。面会などの来訪時等の利便性にも配慮しています。
居室は全室個室タイプを採用。8畳ほどのスペースを確保し、過ごしやすい空間です。
また、入居者の身体状況に合わせベッド柵やポータブルトイレなどの使用が可能。生活用途を満たす備品をしっかりと用意しています。
自然豊かな散策スポットに恵まれた立地
静寂で長閑な地に施設が位置。施設周りは緑に囲まれ、館内からも四季の自然を楽しむことができます。
また、施設から少し歩いた場所に神社が存在。周りの自然を楽しみながら気分転換できる散策できるスポットに恵まれています。
国道手前には病院や郵便局があり、歩いて18分ほどで到着可能。利便性も兼ねた安心した暮らしができる地域環境です。
スタッフとの心地よい距離感
入居者定員は10名と少人数でアットホームな空間を採用。入居者同士だけでなくスタッフとの間も近距離で安心して信頼関係を築ける環境です。
また、手作りの釣り堀やソーメン流しなど自然と温かさ感じるレクリエーションを多彩に用意。入居者とスタッフが一緒になって楽しい時間を共有しています。
その他、入居者の希望や要望に柔軟に対応。入居者が我慢することなく、気軽に相談できる環境づくりに努めています。
有料老人ホーム 石蕗の里花瀬の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- 月額プラン
- 個室
- - 10室
- -
- 6万8000円
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 石蕗の里花瀬の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
館内の看護スタッフが中心となり、入居者の身体機能維持に効果的なリハビリ活動を提案しています。
レクリエーションでは、簡単な工作やエクササイズを採用。身体をなまらせることなく積極的に動かすアクティビティを行っています。
その他、外の空気に触れながら行うことができる園芸を実施。長閑な地域性を利用したリハビリ活動を取り入れています。
緊急時の対応
10名の入居者で暮す施設のためスタッフの目が行き届きやすい環境で、健康面においてもきめ細かい配慮が可能。訪問での診療も毎月行っています。
また、近くに病院が存在。スタッフが常に近くにいる環境の上、緊急時や急病の際にすぐに相談や搬送できる体制が整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
有馬病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、胃腸科、整形外科、婦人科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療 |
有料老人ホーム 石蕗の里花瀬の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 家庭的な館内で、少人数のアットホームな雰囲気の中落ち着いて食事を摂ることが可能。ご家族と共に食卓を囲むような空間を実現しています。 また、地域の新鮮な農産物を食材としても使用。美味しく自然いっぱいの食事を味わうことができます。 その他、施設内で食事レクリエーションを定期的に採用。バーベキュー大会や流しソーメンなど楽しめる企画を提案しています。 |
レクリエーション
アットホームな環境の中、ゆったりと昔の趣味などを延長して楽しむことができる環境を整えています。
釣りが好きな方のために、スタッフ手作りの釣り堀を用意。ご家族の面会時にも一緒に楽しむことができるアクティビティを多彩に取り入れています。
また、工作など館内でできる手軽なレクリエーションも積極的に実施。生活のメリハリとなる活動時間を多く設けています。
行事・イベント
施設生活を盛り上げるイベントを豊富に用意。敬老会やクリスマス会など、四季を感じる企画を多く提案しています。
また、日常生活上ではカラオケ大会を開催。入居者同士で楽しめるイベントを積極的に取り入れています。
その他、定期的に外出イベントを実施。暖かい時期に季節の花々を眺めに散策に出掛けています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可他の利用者様に知られないように配慮 |
飲酒 | 可他の利用者様に知られないように配慮 |
入浴:回数 | 5 |
入浴:備考 | デイサービスに来られたときに入浴ができます。 |
玄関の施錠 | - |
有料老人ホーム 石蕗の里花瀬の外観・内観・居室

緑に囲まれた自然豊かな環境の施設

身体状況に合わせて必要なものを設置
所在地(有料老人ホーム 石蕗の里花瀬)
交通 | JR指宿枕崎線 五位野駅 車で約33分 |
---|---|
住所 | 〒899-3512鹿児島県南さつま市金峰町花瀬1611 |
駐車場有無 | 有 |
施設概要
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 石蕗の里花瀬(ユウリョウロウジンホームツワブキノサトハナセ) |
---|---|
施設所在地 | 〒899-3512 鹿児島県南さつま市金峰町花瀬1611 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
敷地面積 | - |
建物構造 | - |
延床面積 | - |
地上階・地下階 | - |
入居定員 | 10名 |
開設年月日 | - |
居室総数 | 10室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | - |
居室面積 | - |
建物の権利形態 | - |
介護事業所番号 | - |
耐火建築物基準 | - |
土地の権利形態 | - |
消火設備 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社夕焼けこやけ |