- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「こもれび多治見」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
こもれび多治見の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 66,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇管理費には水道光熱費が含まれます。
〇「その他」は消耗品代を表します。
〇生活支援サービス費:要介護5は
16,500円、要介護4は22,000円、要介護3は27,500円。
〇別途オムツ処理費 1,500円(税別)を頂戴します。
〇洗濯代:外部業者へ依頼される場合、月額9,000円(税別)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
こもれび多治見とは
こもれび多治見は、株式会社ランドマーク東海の運営する住宅型有料老人ホームです。
株式会社ランドマーク東海は、有料老人ホームの他、通所介護、グループホームなどさまざまな介護サービスの提供を実施しています。
JR中央本線「多治見駅」より約900mの所に位置している施設です。
大原川のすぐそばにあるホームで、散歩にも適した環境です。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物に便利。
また、近隣には飲食店が多数あり、外食を楽しめる環境です。
施設は地上2階建て。総居室は17室と小規模な施設です。
そのため、スタッフの目が届きやすく、きめ細やかなサポートが受けられる環境となっています。
看護師が24時間体制で配置されており、手厚い医療体制が魅力。
昼夜を問わず医療ケアが必要な方への対応が可能です。
医療依存度が高い方でも入居相談ができます。
利用料金もリーズナブルな価格設定ながら、安心の暮らしが手に入るホームです。
こもれび多治見のおすすめ・特徴
- 看護師が24時間常駐で安心
一般的な有料老人ホームでは、夜間帯は介護スタッフのみ配置が多いのが現状です。
しかしながら、当施設には看護師が24時間体制で勤務しています。そのため、昼夜を問わずに医療ケアが必要な方への対応が可能。
医療依存度が高い方の入居も積極的に受け入れています。具体的には痰吸引が必要な方や経管栄養の方、インスリン投与が必要な方などの入居が可能です。
また、他の老人ホームでは受け入れ先の少ない、人工呼吸器を使用している方や気管切開の方、ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの難病の方でも入居相談をする事ができます。
医療体制が手厚いため、施設での看取り対応が可能。
終身利用できる施設を探している方にもおすすめです。 - 初期費用を抑えられる
入居一時金は不要で、敷金、月額利用料もリーズナブルな価格設定です。
そのため、費用を抑えたい方におすすめできる施設となっています。しかしながら、人員配置にはゆとりがあり、一人ひとりに合わせた対応ができる環境です。
入居対象は要介護3~5の方となっており、比較的介護度が高い方へのケアを実施しています。また、すでに担当のケアマネジャーがいる場合や外部の居宅サービスを利用している場合には、継続利用が可能。
施設のサービスと組み合わせて必要なケアが受けられる、柔軟なサービス提供体制です。加えて、施設では入居者の生活の質の向上のため、さまざまな取り組みを実施しています。
入居者や家族の要望を丁寧にヒアリングしており、その願いを叶えられるよう多職種共同でサポートにあたっています。
先日は体調が優れない方に対し、看護師同行での外出を実施。
希望であった夫婦での外出に喜ばれていたようです。 - 清潔感のある施設
館内は白を基調とした内装で、清潔感のある住環境です。
全17室の居室は全室個室となっており、プライバシーにも配慮されています。
段差の解消やスライド式のドアの採用など、車椅子の方でも暮らしやすい造りです。また、廊下幅を広く確保しており、車椅子でのすれ違いがしやすくなっています。
手すりも設置され、歩行が不安定な方でも安全な移動がしやすい環境です。共用浴室には特殊浴槽が設置されています。
寝たままの姿勢で入浴ができるため、介護度が高い方でも安心です。その他共用設備には談話コーナーや相談室などがあります。
長く暮らしていける安心の住環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
こもれび多治見の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
必要に応じてリハビリテーションを受けられる環境です。
過去には経管栄養の方への食事再開に向け、嚥下内視鏡評価や訪問リハビリの導入を実施。
嚥下機能の向上のための機能訓練を実施しました。
緊急時の対応
看護師が24時間体制で勤務しているため、急変時には迅速で的確な処置を受ける事ができます。
介護スタッフも24時間体制で勤務。
定時での巡回を行っており、体調の変化に気が付きやすい環境です。
こもれび多治見の近くのその他の施設
こもれび多治見の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(こもれび多治見)
住所 | 〒507-0041岐阜県多治見市太平町5-39 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 多治見駅 徒歩12分(0.9km) |
駐車場有無 | - |
こもれび多治見の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | こもれび多治見(コモレビタジミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒507-0041 岐阜県多治見市太平町5-39 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0572-25-6006 |
公式ホームページ | https://ld-mark.com/komorebi_tajimi/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ランドマーク東海 |
---|
よくある質問
- Q
こもれび多治見の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではこもれび多治見の周辺(多治見市)の施設を65件掲載しています。
多治見市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、多治見市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
こもれび多治見の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
こもれび多治見の入居条件は?
- Aこもれび多治見に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、こもれび多治見の施設情報ページをご覧ください。
多治見市(岐阜県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.3万円 | 13.6万円 |
中央値 | 9.8万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 13.4万円 |