住宅型有料老人ホーム マナの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
居室設備
玄関引き戸扉/手すり/フラットフロア/スタッフコール/防災設備/照明器具/エアコン/避難設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 食事の提供 利用料:¥3,000/1日 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム マナとは
住宅型有料老人ホームマナは、志真志バス停から徒歩約6分、沖縄県宜野湾市にある住宅型有料老人ホームです。
鉄筋コンクリート造3階建ての建物で、全31室の居室があり一部相部屋でも利用できます。
65歳以上で要介護1〜5の認定を受けている方が対象で、夫婦での入居も対応可能。
1階にはデイサービスが併設され、訪問介護や給食事業と連携した総合的なケアサービスを行っています。
健康チェック・食事の提供・生活相談など日常生活を支援しており、安心して暮らせる住まいです。
住宅型有料老人ホーム マナのおすすめ・特徴
- デイサービス併設の総合ケア体制
1階にデイサービスマナが併設されており、住宅型有料老人ホームと一体となった総合的なケアサービスが受けられます。
ホームヘルプサービスや給食事業との連携により、介護から食事まで幅広いサポートが可能です。
健康チェックや生活相談、身の回りのお手伝いなど日常生活に必要なサービスを総合的に実施。
複数のサービスが連携した環境で、安心して毎日を過ごせる住まいです。 - 多彩な入浴設備
一般浴室・座位型シャワー・介護浴室・機械浴室の4種類の入浴設備を備えており、身体状況に応じて入浴方法を選択できます。
座位型シャワーは座ったままでの入浴が可能で、介護浴室や機械浴室は介護が必要な方でも安全に入浴できる環境です。
いずれも、スタッフによる適切なサポートを受けながら快適に入浴することが可能。
多彩な入浴設備を備えているため、身体の状況が変化しても継続して入浴を楽しむことができます。
多様な入浴設備で、安心して快適な入浴時間を過ごせる住まいです。 - 要介護1〜5まで幅広い受け入れ
要介護1〜5の認定を受けている方を幅広く受け入れており、要介護度に関わらず安心して入居できる体制が整っています。
要介護認定申請中の方の相談にも対応し、認定前でも入居について柔軟に対応しています。
要介護度が軽い方から重い方まで、それぞれの身体状況に応じたケアを受けながら生活できる環境。
入居後に要介護度が変化しても継続して住み続けることができ、在宅介護サービスを利用しながら安定した生活を送れます。
幅広い要介護度に対応した受け入れ体制で、安心して暮らせる住まいです。
入居条件
その他条件
・ご夫婦でご利用の場合は、どちらかが65歳以上であれば入居可能
・自炊ができない程度の身体機能の低下が認められる。または、高齢のため、独居して生活するには不安があり、家庭の事情などで同居や援助が受けられない方。
・ある程度自立した生活ができる方。
・在宅介護サービスを受けながら、施設での共同生活に適応できる方。
・ご本人様自身が施設を見学され、入居を希望される方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム マナの職員体制
緊急時の対応
各居室にスタッフコールを完備し、異常監視システムにより緊急時には迅速に対応可能です。
協力医療機関
まえはら内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 治療、定期健康診断など |
住宅型有料老人ホーム マナの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスを考慮した食事を毎日提供しています。
|
レクリエーション
書道やガーデニングなど、多彩なレクリエーション活動を実施しています。
書道では集中力を高めながら文字を書く楽しみを味わい、ガーデニングでは土に触れながら植物を育てる喜びを感じることができます。
入居者とスタッフが一緒に楽しく過ごせるよう、様々な活動を通じて生活に彩りを添えています。
中庭や遊歩道などの環境を活かし、季節を感じながら参加できるレクリエーション活動など、多様な活動を通じて、心身の健康維持と生活の充実を図れる住まいです。
所在地(住宅型有料老人ホーム マナ)
住所 | 〒901-2213沖縄県宜野湾市志真志1-13-19 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線 てだこ浦西駅 沖縄バス(61・52・80・27)志真志バス停留所で下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホーム マナの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム マナ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームマナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志1-13-19 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 27名 |
開設年月日 | 2012年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 997.2㎡ |
延床面積 | 833.1㎡ |
居室総数 | 27室 |
居室面積 | 12.0 〜 12.0㎡ |
建築年月日 | 2012年10月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 中庭/遊歩道/エントランスホール/ホール/駐車場/駐輪場/食堂/一般浴室/座位型シャワー/共用トイレ/車椅子用トイレ/更衣室/談話室/健康管理・相談室/スタッフルーム/介護浴室/機械浴室/スタッフコール/食品庫/厨房室/リネン室/汚物処理室/異常監視システム/放送設備/防災設備/避難設備/車椅子対応のリフトカー |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 有限会社ケアステーションマナ |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム マナの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム マナの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム マナの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム マナの周辺(宜野湾市)の施設を38件掲載しています。
宜野湾市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宜野湾市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム マナの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム マナに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.6万円
なお、住宅型有料老人ホーム マナがある宜野湾市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.7万円
月額利用料: 平均11.3万円
ご予算などを踏まえて宜野湾市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム マナの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム マナに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム マナの施設情報ページをご覧ください。
宜野湾市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.7万円 | 11.3万円 |
中央値 | 4.9万円 | 11.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.6万円 |
中央値 | 10.6万円 |