- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 沖縄県石垣市浜崎町3-3-9
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしやすい環境
- 便利な各種サービス
- 笑顔が溢れる生活
すたいる石垣の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 56,000円
- 月額料金
- 90,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 56,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金56,000円
家賃:28000円
食費:39,000円
管理費:15,000円
水道光熱費:8,000円
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
すたいる石垣とは
すたいる石垣は、沖縄県石垣市にある住宅型有料老人ホームです。
施設の周辺には、県立八重山病院や石垣市市役所、石垣市立図書館、沖縄銀行、ユーグレナモール、ゆらてぃく市場などが徒歩圏内にあります。
自然豊かな環境の中、笑顔で安らぎとくつろぎを感じながら暮らせるよう、住環境や安心の見守り体制を整えて入居者の生活を支えています。
同じ建物内には、クリニックや美容室、コンビニ、通所介護事業所が併設されており、自立の方から要介護状態の方まで、便利に快適な暮らしを送ることができます。また、スタッフは24時間施設に常駐しており、緊急時の対応から日頃の介護まで、切れ目のないケアを行う点が強みです。
すたいる石垣のおすすめ・特徴
- 暮らしやすい環境
施設内はバリアフリー設計になっており、高齢者が暮らしやすい環境づくりを行っています。
手すりの付いた廊下やトイレ、浴室、段差のない入口、引き戸の扉でストレスなく日常生活を送ることができます。共用設備には、食堂や浴室、車椅子対応のトイレ、エレベーター、洗濯室、物干し場があり自由に利用することができます。
食堂は広々としており、大きな窓がある明るい居心地の良い空間です。全ての居室には浴室、トイレ、洗面台、エアコン、救急コール、収納棚が用意されておりプライベート空間が充実しているため、快適に暮らすことが可能です。
- 便利な各種サービス
施設では、入居者が安心して快適な生活を送ることができるよう、住環境を整えるだけでなくスタッフによるサービスの提供も行っています。
日中の時間帯は、介護スタッフが常駐し、生活支援員として入居者の生活をサポート。
居室の掃除や洗濯の代行、買い物代行といった生活支援や、郵便物や宅配便の手配、居室の照明器具の交換なども行います。その他にも、食事の提供も行っているため、健康的で美味しい食事を365日楽しむことが可能です。
更に、安否確認や緊急時の対応も行い、安心で快適なシニアライフをサポートします。 - 笑顔が溢れる生活
施設の周辺には商店街や市場、図書館などがあり外出を楽しむことができます。
施設からはコバルトブルーの海やスカイブルーの空、美しいサンセットを眺めることができ、施設にいながらリゾート気分を味わえます。
施設内でも楽しいイベントが開催される点も魅力の一つ。
他の入居者やスタッフと交流ができるため、孤独感を感じることなく楽しい日常生活を送ることが可能です。
仲間との交流や趣味活動、生きがいづくりを目的に定期的にイベントが実施され、入居者は笑顔あふれる生活を送っています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
すたいる石垣の職員体制
緊急時の対応
緊急時には居室に設置されている緊急コールを利用してスタッフを呼ぶことができます。
スタッフは状況に応じて家族への連絡や救急処置を行い、入居者の安全第一の対応を行います。
協力医療機関
コーラルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 健康相談、健康診断、受診等 |
下地脳神経外科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 健康相談、健康診断、受診等 |
柴田ファミリー歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科、口腔外科、往診等 |
すたいる石垣の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養士が監修した栄養バランスの整ったメニューで提供しています。
|
レクリエーション
施設では定期的にイベントが開催され、入居者やスタッフとの交流の機会を設けています。
趣味活動の支援から仲間づくり、生きがいづくりをサポートし、楽しく活気のある暮らしを送ることができるよう支援している点が特徴です。
所在地(すたいる石垣)
住所 | 〒907-0013沖縄県石垣市浜崎町3-3-9 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 新石垣空港から車で約30分 |
駐車場有無 | - |
すたいる石垣の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | すたいる石垣(スタイルイシガキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町3-3-9 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2021年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 4階建て |
敷地面積 | 1069.97㎡ |
延床面積 | 2307.19㎡ |
居室総数 | 35室 |
居室面積 | 17.12 〜 26.71㎡ |
建築年月日 | 2014年11月08日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社フリースタイル |
---|

よくある質問
- Q
すたいる石垣の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aすたいる石垣の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
すたいる石垣の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではすたいる石垣の周辺(石垣市)の施設を17件掲載しています。
石垣市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、石垣市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
すたいる石垣の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aすたいる石垣に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.6万円
月額費用: 9.0万円
なお、すたいる石垣がある石垣市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.8万円
月額利用料: 平均9.0万円
ご予算などを踏まえて石垣市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
すたいる石垣の入居条件は?
- Aすたいる石垣に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、すたいる石垣の施設情報ページをご覧ください。
石垣市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.8万円 | 9.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.8万円 |
中央値 | 7.0万円 |