総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.5
- スタッフの雰囲気
- 4.5
- 周辺環境・アクセス性
- 2.5
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.5
- 介護・看護・医療サービス
- 3.5
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
特別養護老人ホームゆりの里七ヶ宿の口コミ
- 投稿日:
- 2025年03月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | 叔父・叔母 | - | 自分で歩ける | 中等度 | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
人数が少なく、なおかつ静かな環境でホーム内も広々しておりとてものびのび生活できていたような雰囲気でした
- スタッフの雰囲気
- 5
やはり介護系職員は優しい人が多いですね。 丁寧に現状報告をしてくださいました。 挨拶が明るく、安心感があります。 元気がありました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
車以外交通手段がない山奥 ただ七ヶ宿ダムがあり周辺には公園があるので 静かで空気がいいです
- 料金・費用の妥当性
- 3
山奥の立地やアクセスのしにくさのせいでもあると思われますが比較的他の施設よりも料金は安い気がしました。
- 居室・共用設備
- 3
建物としては比較的新しく、雪が積もる地域なので暖房には気を使われています。 周囲に陽射しを遮るものは無く、自然に囲まれた環境で空気が良いのが特徴で、清掃にも気が使われています。 お風呂は準温泉になっているのも特徴です
- 介護・看護・医療サービス
- 4
-
- 食事・メニュー
- 4
-
- 投稿日:
- 2024年05月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 男性 | 叔父・叔母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 重度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
庭の手入れなどもされていて、非常に印象が良かったです。 設備も悪いといった印象はなく、都会の施設にはないのんびりとした雰囲気がありました。
- スタッフの雰囲気
- 4
訪問することを事前に伝えていたためか、設備やサービス内容の説明が丁寧でした。 普段どのような雰囲気かは少し気になります。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
公共交通機関がバスしかなく、駅のある街から50分程度かかります。 自家用車がないと訪問には苦労します。 また、雪深い地域なので冬場に訪問する際は注意が必要だと感じます。
- 料金・費用の妥当性
- 3
自然に囲まれた環境は良く、設備面も料金に見合ってると感じました。
- 居室・共用設備
- 4
設備は整っていますし、スペースも十分と感じました。 むしろ、同じ利用者間の相性を心配したくらいです。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
夜勤のスタッフがいるという点は安心ですが、病院まで距離がある場所でもあるのでその点は少し気になります。
- 食事・メニュー
- 4
栄養バランスなど、しっかりと考えられているなという印象です。
所在地(特別養護老人ホームゆりの里七ヶ宿)
住所 | 〒989-0531宮城県七ヶ宿町字矢立3-1 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 白石駅 七ヶ宿町営バス七ヶ宿町関行きにて「新矢立」停留所下車 |
駐車場有無 | - |
特別養護老人ホームゆりの里七ヶ宿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 特別養護老人ホームゆりの里七ヶ宿(トクベツヨウゴロウジンホーム ユリノサトシチガシュク) |
---|---|
施設所在地 | 〒989-0531 宮城県七ヶ宿町字矢立3-1 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0224-37-2855 |
公式ホームページ | https://www.miyafuku.jp/shichi/general |
開設年月日 | 2005年02月15日 |
指定の更新日 | 2024年02月15日 |
介護事業所番号 | 0472100122-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上1階地下0階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 15.15 〜 15.15㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 |
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月06日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 社会福祉法人宮城福祉会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒981-1231 宮城県名取市手倉田字山208番地の1 | 設立年月日 | 1966年02月25日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 名取ケアステーション | ||||
訪問看護 | 名取訪問看護ステーション | ||||
訪問リハビリテーション | 介護老人保健施設あいやま | ||||
通所介護 | 名取市ディサービスセンター青松苑 | ||||
通所リハビリテーション | 通所リハビリテーションあいやま | ||||
短期入所生活介護 | 養護老人ホーム松寿園 | ||||
短期入所療養介護 | 介護老人保健施設あいやま | ||||
特定施設入居者生活介護 | 特定施設入居者生活介護松寿園 | ||||
認知症対応型通所介護 | 名取市ディサービスセンター光松苑 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | 小規模多機能型居宅介護あいやま | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | 名取市グループホームこもれびの家 | ||||
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護 | 特別養護老人ホーム第二山王 | ||||
居宅介護支援 | 名取市在宅介護支援センター福松苑 | ||||
介護予防訪問看護 | 名取訪問看護ステーション | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | 通所リハビリテーションあいやま | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | 養護老人ホーム松寿園 | ||||
介護予防短期入所 療養介護 | 介護老人保健施設あいやま | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 特定施設入居者生活介護松寿園 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | 名取市ディサービスセンター光松苑 | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | 小規模多機能型居宅介護あいやま | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | 名取市グループホームこもれびの家 | ||||
介護予防支援 | 栗原市一迫・花山地域包括支援センター | ||||
介護老人福祉施設 | 特別養護老人ホーム松陽苑 | ||||
介護老人保健施設 | 介護老人保健施設あいやま |