- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「夢あじさいことうら」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
夢あじさいことうらの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 139,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 48,500円 |
食費 | 41,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:管理費27,500円(税込)、共益費21,000円(非課税)
・食費:1,380円/日(朝食350円、昼食580円、夕食450円)×30日で計算
・水道光熱費:実費
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 体験入居希望時、空室があれば体験可能 利用料金は1泊3食付(朝・昼・夕食)3000円(税込)とする。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
夢あじさいことうらとは
夢あじさいことうらは、自然豊かな場所に立地している住宅型有料老人ホームです。
大山を眺められる環境となっており、空気が綺麗な場所でグランドゴルフを楽しんだり、日向ぼっこしたりと、入居者一人ひとりが生き生きと過ごしています。
また、ことうら体操や太極拳体操を取り入れ、入居者全員で体操を実施。
今ある身体機能の維持や向上に努めており、健康で楽しく生活できるよう体を動かす時間を設けています。
24時間365日体制で、スタッフが入居者の見守りを実施。
居室にはナースコールと安心見守りカメラが設置されており、入居者の安全を守っています。
ナースコールは、入居者が困ったことがあったり体調が悪いと感じた際にコールして、スタッフを呼べるようになっています。
スタッフはコールがあるとすぐに入居者のもとに駆けつけ適切な対処を行うため、入居者は安心して過ごせます。
デイサービスが併設されており、マッサージの先生によるマッサージを週に2回無料で受けられたり、地域の子供たちと交流を待つ機会を設けている施設となっています。
そのため、さまざまな方とコミュニケーションをとることができ、良い刺激を受けられます。
また併設されているため、当施設の入居者は利用しやすい環境となっています。
夢あじさいことうらのおすすめ・特徴
- 高齢者が快適に過ごせるよう充実した設備を完備
生活の拠点となる居室は完全個室となっており、プライバシーが配慮された空間で、自分のペースを守りながら生活を送れます。
また設備が充実しており、エアコン・洗面台・トイレ・防災カーテンなどを完備。
エアコンや防災カーテンが設置されているため、快適で安全に過ごせます。
またトイレが設置されているため、共用施設に出ることなく用を足せて便利です。
さらに洗面台で口腔ケアを行うことができ、ワンストップで生活できる設備が備えられています。共用施設は、リビング・浴室・洗濯場などを完備。
リビングは、他の入居者とコミュニケーションを取れる場となっているため、寂しさを感じることはありません。
また洗濯場を利用し、清潔な衣類を身につけて快適に過ごせます。施設内は全てバリアフリー設計となっており、高齢者のつまずきを防いだり、車椅子を利用している入居者がスムーズに移動できるよう配慮されています。
入居者が安心して安全に生活できるよう、さまざまな設備を整えている施設です。 - 体力や知力の維持・向上に努めているデイサービスが併設
陽だまりの家デイサービスセンターが併設されており、当施設の入居者も参加することが可能。
併設されているため、入居者は参加しやすい環境となっており、積極的に参加して有意義な時間を過ごすことができます。デイサービスセンターでは、体力や知力の向上・維持に努めており、パワーリハビリや頭の体操を取り入れています。
またバイキング形式の昼食の提供・畑での園芸・地域の子供たちとの交流など、多彩なイベントが用意されており、充実した1日を過ごせます。
さらにマッサージの先生によるマッサージを、週に2回無料で受けられるのも特徴です。地域の方とコミュニケーションを取ったり、イベントを通じて活動をおこなったりと、さまざまな経験のできる施設となっています。
- 入居者の安全を守るため24時間体制でスタッフが常駐しナースコールと見守りカメラを導入している施設
居室にはナースコールと安心見守りカメラを設置しており、入居者が安全に過ごせているか確認できるようになっています。
ナースコールは、入居者が居室にいる際に体調不良を感じたり、何か困ったことがあった場合にコールすることが可能。
コールがあると、スタッフがすぐに入居者の居室を訪れ、状況にあった対応を行うため安心です。また安心見守りカメラは、入居者が就寝していることを確認でき、夜間にスタッフが居室に訪れる必要がないため、入居者が目を覚ます心配がありません。
入居者の快適な睡眠を妨げずに、入居者の安全を確認できる便利な装置となっています。施設には24時間365日体制でスタッフが常駐し、入居者が必要とする介護を提供したり緊急時に対応します。
そのため、入居者は安心して生活を送ることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
夢あじさいことうらの近くのその他の施設
夢あじさいことうらの職員体制
リハビリ・機能訓練
ことうら体操や太極拳体操を取り入れており、入居者が集まってスタッフのお手本を見ながら活動し、今ある身体機能の維持や向上に努めています。
またデイサービスの長い廊下を使っての歩行訓練も行われており、健康を維持できるように積極的にリハビリを取り入れています。
緊急時の対応
24時間体制で常駐しているスタッフが、入居者の体調不良などの緊急時に対応。
協力医療機関や家族に連絡を取ったり、救急車を要請することもあります。
協力医療機関
岡田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、肛門科 |
協力内容 | 病状等の急変時対応 及び 休日・夜間対応 |
石亀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力歯科医療機関として協力 |
夢あじさいことうらの近くのその他の施設
夢あじさいことうらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食の食事が提供されており、入居者が食堂に集まって食事を摂ります。
|
レクリエーション
大山を望める自然豊かな環境でグランドゴルフをしたり、芝生の上に寝転んで日向ぼっこしたりと、各々のペースに合わせた趣味活動がおこなわれています。
行事・イベント
運動会が開催された際は、入居者と同じようにスタッフもハチマキをつけて一緒に楽しみます。
また毎月誕生日会が開かれており、入居者全員でお祝いします。
所在地(夢あじさいことうら)
住所 | 〒689-2303鳥取県琴浦町逢束125-3 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 浦安駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
夢あじさいことうらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 夢あじさいことうら(ユメアジサイコトウラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒689-2303 鳥取県琴浦町逢束125-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0858-53-0695 |
公式ホームページ | https://www.solhem.jp/kotourads.html |
開設年月日 | 2015年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 3696.6㎡ |
延床面積 | 627.3㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 18.0 〜 21.6㎡ |
建築年月日 | 2015年10月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ソルヘム |
---|
よくある質問
- Q
夢あじさいことうらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは夢あじさいことうらの周辺(琴浦町)の施設を13件掲載しています。
琴浦町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、琴浦町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
夢あじさいことうらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
夢あじさいことうらの入居条件は?
- A夢あじさいことうらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、夢あじさいことうらの施設情報ページをご覧ください。
琴浦町(鳥取県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.5万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.0万円 |
中央値 | 8.4万円 |