- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「たのし荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
たのし荘の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 97,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 43,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 110,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 43,350円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・食費は、30日間利用した場合の想定金額。1日あたり1445円(朝315円、昼650円おやつ代込、夕480円)。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
トイレ、洗面化粧台、緊急コール、エアコン、パネルヒーター、収納クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3食5000円、ただし、空室のある時のみ。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
たのし荘とは
たのし荘は秋田県男鹿市にある住宅型有料老人ホームです。
JR男鹿線の男鹿駅から車で5分の場所にあります。
閑静な住宅街の中にあり、静かに過ごすことができる環境ですが、県道を挟んですぐの場所にはスーパーやドラッグストアがあり生活に便利な地域です。
10分ほど歩くと海岸線にでるため、四季折々の自然を楽しみながら過ごすことも可能です。
2階建ての建物は総戸数12戸となっており、家庭的な雰囲気を楽しむことができます。
当施設の運営元は医療法人になるため、協力医療機関との連携を強化し、利用者が安心して生活する環境を整え、日常的に介護が必要になった時には、小規模多機能型居宅介護を併設しているため、最適な介護サービスを提案することができる体制です。
たのし荘のおすすめ・特徴
- アットホームで楽しく過ごせる環境
当施設は全戸プライバシーが守られた個室になっているため、ゆっくりと自分リズムで生活ができる環境です。
それに対し、総戸数12戸と小規模な施設のため、ダイニングなどの共有部に行けばアットホームで温かい雰囲気を楽しむことができます。
利用者は今まで暮らしていた家を離れることで、親しい人が集まる愛着のある場所を失った気持ちになり疎外感を感じてしまうことがあります。
少人数だからこそ利用者同士の距離が近く、信頼関係を築きやすい環境です。
施設は自由に外出ができるため、買い物や散策に一緒に行けば、同じ体験をすることでの連帯感を得ることもできます。
また、地域や利用者に愛着が湧くことで、施設が自分の場所と感じることができるようになります。
穏やかなシニアライフを過ごすことができる環境です。 - 安心の小規模多機能型居宅介護との連携
当施設は小規模多機能型居宅介護の事業所を併設しているため、利用者に介護が必要になった時には、最適な介護サービスを提案することが可能です。
小規模多機能型居宅介護は1つの事業者と契約するだけで、通いのデイサービスを中心に、訪問介護のサービスを、組み合わせて利用できるサービスです。
日中はデイサービスに通うことで入浴、食事、排泄などの身体介助や機能訓練、レクレーションなどのサービスを受けることができ、必要に応じ訪問介護を組み合わせることで、居室での介護も受けることが可能になります。
どちらも可能な限り自分で出来ることは自分で行なうことで、自立支援と重度化防止の観点から暮らしを支えるサービスです。
住み慣れた環境で自分らしく暮らすための介護サービスを切れ目なく提案できる体制です。 - 安心の医療と療養
施設での生活を始めるにあたって、健康管理やもしもの時の対応は気になるものです。
当施設の運営元は医療法人になっているため、利用者が体調不良や怪我をした時には協力医療機関を中心に医療のサポートができる体制です。
また、療養の中で自立した生活を送るための機能回復が必要と判断した時には、病院の運営する通所リハビリテーションを利用することも可能です。
通所リハビリテーションはリハビリの専門スタッフによる生活機能の維持、回復訓練や日常生活動作訓練が受けられるサービスです。
理学療法士が自室での生活を続けるうえでの身体機能の課題を抽出し、理学療法に基づいた基本的動作の回復や維持のための個別プログラムを実施することが可能です。
病気があっても安心して生活を続けることができる体制が整っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
たのし荘の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスで機能訓練を実施しています。
自室での生活を続けるための機能訓練を地域の方と楽しみながらすることができます。
また、医師の指示のもとデイケアでのリハビリも可能です。
リハビリの専門家でもある理学療法士が駐在し、基本動作の訓練を受けることができます。
協力医療機関
長谷川医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、婦人科 |
協力内容 | 提携医療機関 |
もりやま歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 提携医療機関 |
たのし荘の近くのその他の施設
たのし荘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 不可 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の時間は利用者同士のコミュニケーションをゆっくりととれる大切な時間です。
|
レクリエーション
小規模多機能型居宅介護のデイサービスでレクリエーションを楽しむことができます。
外出レクレーションやドライブ、外食など様々な行事を実施し、戸外に出ることを多く取り入れ気分転換を図るとともに、移り変わる季節を感じたり、綺麗な景色を見ることで脳機能を刺激し認知症予防を図ります。
また、個々の趣味や特技を生かした、おやつ作りや菜園作業などを取り入れています。
若いころに培った技術や手作法を生かすことで、自信を取り戻すことができ、自立した生活を続ける自信をもつことができる効果があります。
所在地(たのし荘)
住所 | 〒010-0502秋田県男鹿市船川港比詰字大巻26-17 |
---|---|
アクセス | JR男鹿線 羽立駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
たのし荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | たのし荘(タノシソウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒010-0502 秋田県男鹿市船川港比詰字大巻26-17 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 0185-24-5153 |
公式ホームページ | http://kouyukai-h.com/tanoshisou/index.html |
開設年月日 | 2010年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 393.33㎡ |
延床面積 | 351.31㎡ |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | 12.4 〜 19.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 個浴、チェアー浴、食堂兼リビング、エレベーター、共用車椅子対応トイレ |
運営事業者名 | 医療法人幸佑会 |
---|
よくある質問
- Q
たのし荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではたのし荘の周辺(男鹿市)の施設を21件掲載しています。
男鹿市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、男鹿市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
たのし荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
たのし荘の入居条件は?
- Aたのし荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、たのし荘の施設情報ページをご覧ください。
男鹿市(秋田県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.7万円 | 11.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 8.2万円 |