
- ロビー
- 吹き抜けのあるロビーは120帖を超えるゆったりとした空間

- 食堂
- 80人分の席がある食堂

- 多目的ルーム
- カラオケなど趣味を楽しむ部屋

- 喫茶コーナー
- ロビー横の喫茶コーナー

- 娯楽スペース
- ビリヤードやピアノで交流が深まる娯楽スペース

- 茶室と和室
- 茶道・華道・書道などに利用

- ケアステーション
- 24時間体制でケアスタッフが常駐

- 理美容室
- 散髪したり身だしなみを整えられます

- 居室
- 窓からの光が心地良い居室

- 居室
- IHコンロで火を使わないため安心

- 居室
- 1LDKタイプの居室

- 居室
- ゆったりとした広いリビング

- 居室
- 洗面所と浴室を完備

- 居室
- 2Kタイプの居室

- 居室
- 2Kタイプは洋室もあります

- 介護居室
- 常時介護が必要になっても安心の介護居室

- 中浴場
- 気泡浴付きの中浴場
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府藤井寺市青山2丁目651番地
- アクセス
- 近鉄南大阪線 古市駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- コンシェルジュによる温かみのある介護
- 住みやすさと安全性にこだわった居室
- 自由気ままに趣味を行える館内設備
フィレンツェライフ青山の料金プラン
前払い(80歳以上)プラン
- 入居時
- 21,000,000円
- 月額料金
- 181,619円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 16,000,000円 |
その他 | 5,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 105,000円 |
食費 | 75,600円 |
水道光熱費 | 1,019円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 577,619円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 312,000円 |
管理費 | 105,000円 |
食費 | 75,600円 |
水道光熱費 | 1,019円 |
上乗せ介護費 | 84,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・前払いプランか月払いプラン(80歳以上の方のみ利用可能)の選択制。
・前払いプラン:入居一時金(家賃相当額)全額と入居時のその他料金(生活・介護支援サービス一時金)5年分1人500万円の一部前払いが必要。6年目以降の生活・介護支援サービス費は、35000円(月額)となる。2人入居の場合は、一時入居に500万円の加算となる。
・2人入居時の管理費は、156000円(月額)となる。
・月払いプランの入居時その他料金の敷金100万円は、原状回復費等を除き、全額無利息で返金となる。
・食費は30日間利用した場合の想定金額。朝食490円、昼食880円、夕食1,150円の喫食分の請求金額となる。
・月払いプランの上乗せ介護費は、生活・介護支援サービス費84000円。
・月額利用料以外に介護保険自己負担分や居室の電気代など個人に関わる費用が別途必要となる。
※入居時一時金は、入居時年齢と居室タイプ(ワンルーム・1LDK・2Kなど)により異なるため、詳細はお問い合わせください。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
浴室、冷暖房、キッチン、二重サッシ、給湯設備、ナースコール、車椅子対応トイレ、テレビ回線、外線電話回線
入居金の償却・返還制度
■償却期間:80歳以上60ヶ月、70~79歳84ヶ月、60~69歳120ヶ月
■返還方式
・入居後3月以内の契約終了:前払金÷想定居住期間の月数÷30×入居日から契約終了日までの実日数
・入居後3月を超えた契約終了:前払金÷償却期間の日数(入居日の翌日から償却期間満了日までの日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊2日3食付で、5000円(税別) ・2泊3日5食付で、10000円(税別) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
フィレンツェライフ青山とは
平成5年2月オープンの有料老人ホームフィレンツェライフ青山。
「くもん学習療法センター」監修プログラムをリハビリに導入し、脳や身体にアプローチをする機会を多く設けているホームです。
エントランスロビーにはリビングセットが置かれており、喫茶コーナーや多目的ルームまで存在するため、好きなクラブ活動に打ち込めます。
さらに、専属のライフコンシェルジュが施設に勤務。
生活懇親会は年2回のペースで開催され、入居者や家族のニーズ把握に積極的に取り組んでいます。
そして、新年会・お買い物ツアー・サイクリング・映画鑑賞会・PL花火鑑賞・クリスマス会など、多種多様な年間イベントを用意。
活発で楽しいセカンドライフが送れます。
フィレンツェライフ青山のおすすめ・特徴
- コンシェルジュによる温かみのある介護
日常生活の動作が難しくなってきた入居者に対し、介護スタッフ・ケアマネージャー・生活相談員が連携。
「やってほしいこと」や「聞いてほしいこと」をライフコンシェルジュがヒアリングを行い、可能な限り本人のペースを尊重しながらサービス実施に励んでいるのが特色です。そして、生活向上懇談会は年に2回開催。
懇談会の前は個々に入居者を訪問し、家族にも手紙を出してニーズの把握に努めています。 - 住みやすさと安全性にこだわった居室
浴室に手すりが設置されているだけでなく、滑りずらい床材・温度設定式の給湯栓・シャワーなどを据え付け。
システムキッチンは、電熱器式調理器を組み込んだコンパクトなタイプを用意しています。さらに、段差のないフロア・トイレなどの手すり・電化キッチン・冷暖房などの設備も豊富。
生活が過ごしやすいような工夫は随所に施され、全居室の窓(ベランダ出入り口のみ)は二重サッシとなっており、暑い夏場でも快適に過ごせます。また、万一の場合にも速やかに対処するために、トイレ・浴室・居室にはナースコール(ケアコール)を設置。
安全性と住みやすさの両立にこだわった居室です。 - 自由気ままに趣味を行える館内設備
本格茶室・和室・多目的ルームをはじめ、大きな大浴場や娯楽室といった設備が充実。
サークル活動からリラックスまで、幅広い用途で利用することができます。また、ロビーのすぐ横には喫茶室を用意。
淹れたてのコーヒーや、すっきりした味わいのドリンクを楽しめます。
入居条件
その他条件
・認知症の受け入れはお問い合わせください。
・2人入居の場合、もう1人は夫婦、親子、兄弟姉妹に限ります。
・入居途中の契約当時者の追加はできません。
・健康保険証、介護保険被保険者証(65歳以上の方)を有している方。
・共同生活が円満にできる方。
・当施設が、(介護予防)特定施設入居者生活介護事業者であることを理解いただける方。
・フィレンツェライフ青山設立趣旨を理解し、運営に協力して頂ける方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フィレンツェライフ青山の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
介護福祉士・柔道整復師・看護師などがリハビリテーション介護を担当し、嚥下(えんげ)体操は1日2回、ラジオ体操は週5回ほど実施。(日曜と金曜を除く)
要介護者2名に対し、常勤スタッフ1名を配置しているため、基準を超える人員配置となっています。
さらに「くもん学習療法センター」監修の学習療法をリハビリとして導入。
簡単な読み書きと計算を行うことで、認知症予防に力を入れています。
緊急時の対応
「医療法人ラポール会青山病院」が協力医療機関となっており、医師訪問による健康相談は月1回、定期健康診断は年に1回行われています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 27人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人ラポール会 青山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 月1回の訪問診療による健康相談及び診察 |
医療法人ラポール会 青山病院 歯科・口腔外科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週1回の訪問歯科診療、口腔ケアの指導 |
フィレンツェライフ青山の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 80人が食事できるメインダイニングや、堀ごたつ式ゲストダイニングを完備するほか、和食や洋食を含め季節感のあるメニューを意識。
|
レクリエーション
社交ダンス・絵手紙・書道・歌声サロン・ビリヤード・ハッピーヨガ・パッチワークなど、様々な種類のクラブ活動が揃い踏み。
レクリエーションを通し、文化的かつアクティブな生活が実現しやすい環境です。
行事・イベント
新年会・遠足・お買い物ツアー・サイクリング・映画鑑賞会・お花見・カラオケ大会・PL花火鑑賞・クリスマス会などを実施しており、春夏秋冬を感じながら過ごせます。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 3 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
フィレンツェライフ青山の外観・内観・居室

吹き抜けのあるロビーは120帖を超えるゆったりとした空間

80人分の席がある食堂

カラオケなど趣味を楽しむ部屋

ロビー横の喫茶コーナー

ビリヤードやピアノで交流が深まる娯楽スペース

茶道・華道・書道などに利用

24時間体制でケアスタッフが常駐

散髪したり身だしなみを整えられます

窓からの光が心地良い居室

IHコンロで火を使わないため安心

1LDKタイプの居室

ゆったりとした広いリビング

洗面所と浴室を完備

2Kタイプの居室

2Kタイプは洋室もあります

常時介護が必要になっても安心の介護居室

気泡浴付きの中浴場
所在地(フィレンツェライフ青山)
住所 | 〒583-0015大阪府藤井寺市青山2丁目651番地 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 古市駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場利用料8000円(税別)/月 |
フィレンツェライフ青山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フィレンツェライフ青山(フィレンツェライフアオヤマ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒583-0015 大阪府藤井寺市青山2丁目651番地 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 120名 | ||
介護事業所番号 | 2773400284-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上6階地下1階 | ||
敷地面積 | 3104.0㎡ | ||
延床面積 | 6905.3㎡ | ||
居室総数 | 86室 | ||
居室面積 | 13.05 〜 65.4㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 1993年02月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2001年04月01日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 和室、茶室、多目的室、機能訓練室(プレイルームとして共用)、エントランスロビー、喫茶コーナー、売店、理美容室(有料)、レセプションルーム、TELコーナー、図書コーナー、食堂、パーティルーム、一時介護室、談話室、AED設置、大浴場、中浴場、ゲストルーム、駐車場(有料) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月16日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社フィレンツェライフ青山 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒583-0015 大阪府藤井寺市青山2丁目651番地 | 設立年月日 | 2003年05月20日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | フィレンツェライフ青山 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | フィレンツェライフ青山 |
施設の概要
- 運営方針
- ・利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、サービスを提供します。 ・入居者の尊厳を大切にし、安全で快適な生活を守るべく、きめ細やかなサービスを提供するように努めます。 ・協力病院との緊密な医療体制で、入居者の生活の場がそのまま健康チェックの場にできように努めます。 ・生涯にわたって安心と信頼を寄せて頂けるように、優しく手厚い介護サービスを提供することに努めます。
- 入居定員
- 120名
- 職員の人数
- 90名
- 居室面積
- 13.05 〜 65.4㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
・介護の必要性により、機能訓練士・介護士がケアプランに基づく食事・入浴・排泄など日常ケア、掃除、洗濯などの 生活援助を24時間体制で行います。 ・ご入居者の尊厳と安楽を保ち、安らかな最期が迎えられるよう全人的ケアを提供します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
*介護の必要性により、資格所持介護士がケアプランに基づく食事、入浴、排泄などの日常ケア、 掃除、洗濯などの生活援助を24時間体制で行います。 *24時間勤務の看護師が健康状態に応じ対応。AED設置。 *隣接する協力医療機関「医療法人ラポール会 青山病院」にて月2回の訪問診療、緊急時受入れ、 定期健診とその結果に基づいた健康相談と医療支援体制を確立。 *お好みや条件に合わせてお選びいただけるよう、安全と快適さを大切にした13タイプのお部屋をご用意、 全室ナースコール完備、生活感知センサー、防災設備等を完備。 *広々としたロビーやカフェカウンターなどの共有スペースの利用。 専門のクリーンスタッフによる清潔維持の管理徹底の実施。 *毎日のラジオ体操から日々のレクリエーション、年間を通じ四季折々の行事やイベントを開催。 *ゆっくりと食事を楽しんで頂けるよう、広い空間を確保したレストランで栄養士が季節に合わせて旬の食材を活かし、 栄養バランスを考えて提供、メニューは選択性。 *事業者が一般的に対応できる、入居者の生活必需品の購入、代金立替払い(月10万円以内)、 公租公課等の納付の代行した、官公署等への届出や手続きの代行等。
フィレンツェライフ青山の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | |
特浴介助 | あり | あり | あり | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | |
リネン交換 | あり | あり | あり | |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | あり | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | あり |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | 協力医療病院のみ |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | あり |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | ①体調不良等により一時的に介護が必要となった場合。 ②短時間または24時間の頻繁な介護が必要となった場合など。 ホームの指定する医師の意見を踏まえ、入居者の意思を確認し、 身元引受人の意見を聴いた上で一時介護室へ移動していただきます。 (それぞれの手続きは書面にて確認致します) |
介護居室へ移る場合 | ①長期にわたり不規則に介護職員が一般居室を訪問し介護しなければ、 入居者の生活に支障が生じると思われる場合。 ②長期にわたり24時間の頻繁な介護が必要となった場合。 ホームの指定する医師の意見を踏まえ、入居者の意思を確認し、 身元引受人の意見を聴いた上で介護居室へ移動して頂きます。 緊急やむをえない場合を除いて一定の観察期間を設けます。 その後、介護居室での介護が必要と判断された場合、 本人及び身元引受人の同意の上介護居室に住み替えます。 (それぞれの手続きは書面にて確認いたします。) |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居者が逝去した時(2人入居の場合は、どちらも逝去した時) ②事業者が、「入居契約書第29条」に基づき、契約の解除を通告し、予告期間が満了した時。 ③入居者が、「入居契約書第30条」に基づき、解約をおこなったとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 6人 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 12人 |
85歳~ | 10人 | 18人 | 2人 | 6人 | 4人 | 7人 | 9人 | 7人 | 63人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 | 9人 | 16人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
7人 | 5人 | 33人 | 16人 | 8人 | 6人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
82か所 | |||
車椅子対応 | 82か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 79か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | 2階に大浴室(湯・薬湯用・気泡)中浴室(湯・気泡) |
食堂の設備 | 1階にダイニングルーム40席、ゲスト用ダイニングルーム6席×2室 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 和室・茶室・多目的室・機能訓練室(プレイルームとして共用)・エントランスロビー・喫茶コーナー、 売店、理美容室(有料)、レセプションルーム、TELコーナー、図書コーナー、食堂、パーティルーム、 一時介護室、2階談話室、AED設置、大浴場、中浴場、3階談話室、ゲストルーム、駐車場(有料)等 |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリー仕様 |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 各階設置意見箱(常時設置) 苦情処理責任者 尾谷弘美(管理者) *入居者からの苦情内容には守秘義務を課し、苦情申し出による差別的な待遇は一切おこないません。 | |
---|---|---|
電話番号 | 072-952-4165 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 上記以外に 1.(社)全国有料老人ホーム協会 2.藤井寺市介護保険課 3.大阪府国民健康保険団体連合会などの窓口有り |
フィレンツェライフ青山の職員体制
従業員総数 | 90人 |
---|---|
従業員の特色 | 入居者さまと、家庭で団欒するような、和やかな笑い声が響きわたるような、そんな空間を目指しています。 それでいて、リゾートホテルでくつろいでいるような、高級感あふれるサービスを、存分にお届けしたいです。 私達、スタッフ一同は、ご入居いただいている皆様と、そんな心の寄り添い、そしてハイレベルな生活空間作りを最も大切にしております。 入居者さまがお声をかけやすい、気さくなフロントスタッフとライフコンシェルジュを配置しています。 「お待たせしないサービス」をモットーとした、120%の介護体制。 ケアマネージャーはじめ、ベテランの生活相談員が、お1人お1人の心身を、誠意を持ってご対応させていただいております。 介護、看護、生活が一体となり、さらに「長生きすることの楽しさ」、`老後'ではなく、「老活」と呼びたくなる、 第三の人生をご提案させていただいております。 また、事務職員を含め、全スタッフが、介護資格を取得しており、360度、どの角度からの視点でもご安心いただける、 ハイレベルなケアを構築しています。 介護保険で定められた基準の、2倍の介護人事体制を整えていることが大きな特徴です。 声をかけられてから駆けつけるのではなく、24時間そばで見守ってもらえている。そんな安心感を、 皆様に実感していただきたく、やや贅沢すぎるほどの大人数体制で、入居者様の心と体に寄り添います。 同敷地内では、協力医療機関「青山病院」が隣接。青山脳神経外科病院とも連携し、 医療面、リハビリテーションにおいても、万全以上の体制を整えております。 もしものとき、万が一の緊急時も、ご安心ください。 入居者さまの人生一番の幸せと健康を、全スタッフで、真心こめて対応してまいります。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 33人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 10人 | 0人 | 13人 | 8.39人 |
介護職員 | 17人 | 0人 | 8人 | 8人 | 33人 | 27.26人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.93人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.37人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 5人 | 0人 | 8人 | 8人 | 21人 | 10.84人 |
その他 | 0人 | 0人 | 16人 | 0人 | 16人 | 4.84人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 9人 | 3人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 |
介護職員 | 10人 | 7人 | 6人 | 6人 | 4人 | 9人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
認知症ケア・リスクマネジメント・感染症予防・身体拘束廃止・権利擁護・高齢者虐待防止・BCP(自然災害・感染対策)など 法定研修をオンライン研修及び実地内部研修により実施。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | NPO法人 福祉経営ネットワーク | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
フィレンツェライフ青山の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフィレンツェライフ青山の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フィレンツェライフ青山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフィレンツェライフ青山の周辺(藤井寺市)の施設を34件掲載しています。
藤井寺市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藤井寺市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フィレンツェライフ青山の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフィレンツェライフ青山に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 100.0万円〜2,100.0万円
月額費用: 18.2万円〜57.8万円
なお、フィレンツェライフ青山がある藤井寺市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均73.0万円
月額利用料: 平均15.9万円
ご予算などを踏まえて藤井寺市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フィレンツェライフ青山の入居条件は?
- Aフィレンツェライフ青山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フィレンツェライフ青山の施設情報ページをご覧ください。
藤井寺市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 73.0万円 | 15.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 11.5万円 |