- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 5.0万円
- 月額費用
- 9.5万円〜15.6万円
- 住所
- 宮崎県宮崎市清武町船引857
- アクセス
- JR日豊本線 清武駅 徒歩12分JR日豊本線 清武駅 下の原バス停から徒歩5分清武駅から0.57km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービス2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 自然と共に暮らせる穏やかな生活
- 看護師による健康管理
- 誰もが自分らしく暮らせるサービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「いでの郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
いでの郷の料金プラン
個室(8畳)
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 103,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 28,500円 |
水道光熱費 | 24,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
個室(6畳)
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 95,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 28,500円 |
水道光熱費 | 24,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 156,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 57,000円 |
水道光熱費 | 49,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金・保証金
居室設備
テレビ・エアコン・緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 利用期間 1ヶ月
利用料金 1日2,450円(税別) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
いでの郷とは
いでの郷は宮崎市清武町にある在宅型有料老人ホームです。
施設内は季節の花々が咲く木々や紅葉、果物の収穫ができる木など豊かな自然に溢れた環境。
季節の野鳥や昆虫たちが遊びにきてくれることもあります。野菜が育つ畑や干し柿が並ぶ渡り廊下など、どこか懐かしさを感じる雰囲気の中ゆったりとした時間が流れる施設です。自然を活かした行事やレクレーションも多数用意されています。
居室は全部で18室、夫婦で利用することも可能。
エアコンが完備され常に適切な温度に調整されています。
スタッフが24時間常駐し見回りを実施。
看護師による健康管理や、介護士や介護福祉士による介護サービスを受けることができます。
いでの郷のおすすめ・特徴
- 自然と共に暮らせる穏やかな生活
施設がある場所は緑豊かな自然に囲まれた場所。
近くには公園やお寺がありゆっくり散歩するのにぴったりです。
施設内にも沢山の自然が溢れています。
春にはプラムや桜、桃や蝋梅の美しい花々が咲き乱れ、施設内に春の香りが広がります。
紅葉する木々も立ち並んでおり施設内で紅葉狩りをすることも可能です。
他にもバナナや柿など実がなる木もあり収穫を楽しむことができます。
またこの施設は鳥や昆虫が集まる場所でもあります。
メジロやホトトギスなどの可愛らしい野鳥の姿は利用者の心を潤します。
「花が咲いた」「鳥がきた」そんな新しい発見を常に自然の中から見つけられる空間です。 - 看護師による健康管理
当施設には看護師が在籍、協力医療機関による訪問診療も実施されています。
看護師と訪問診療の医師が連携しながら利用者の健康管理を行うことで、一人ひとりの健康状態を十分に把握。
忘れがちな薬も看護師が管理してくれるため安心です。
体調の急変などが起こった場合も看護師が協力医療機関の医師に的確に症状を伝え、指示を仰ぐことが可能。
治療が必要になった場合も医療機関まで付き添い、利用者をサポートします。
さらに当施設は訪問介護事業部があり介護の豊富な知識と高度な技術を認められた介護福祉士が在籍。
看護と介護のプロフェッショナルが利用者の安全で快適な生活を支えます。 - 誰もが自分らしく暮らせるサービス
日常生活の動作に不安がある場合も施設内の介護士に介護サービスを受けることが可能です。
よく見慣れている施設のスタッフが食事介助や入浴の介助など日常生活のサポートをすることで、利用者に安心感を与えることができます。
当施設は利用者の要望への細やかな対応を大切にしている施設。
何でも言いやすいアットホームな雰囲気です。
看護師や介護士が健康や生活に対する不安や希望を丁寧にヒアリングしてくれます。
行事でも誰もが楽しめることを重視。
行事食は常食だけでなく、可能な限りお粥バージョンやミキサー食でも用意しています。
嚥下状態や健康状態に関係なく、なるべく行事に参加できるよう配慮されています。
入居条件
その他条件
頻回な吸引は受け入れ困難もあり
他入居者に被害がある場合は受け入れ困難
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
いでの郷の近くのその他の施設
いでの郷の職員体制
緊急時の対応
24時間体制で巡回を行い、もしもの時は看護師が協力医療機関の医師と連携し対応します。
またスタッフは防災訓練や感染対策の勉強会などに積極的に参加。
常に利用者が安全に過ごせるよう努めています。
協力医療機関
きよたけクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、肛門科 |
協力内容 | 診療・入居者の定期的な健診 |
いでの郷の近くのその他の施設
いでの郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事の時間が楽しみになるような食事を味わえます。
|
レクリエーション
小規模な施設だからこそできる利用者の個性を尊重したレクリエーションを実施。
誕生日会では豪華なケーキを囲みながらスタッフや利用者皆で祝います。
まるで家族に祝ってもらっているようなアットホームな雰囲気です。
また周りの自然を生かし畑での野菜作りや果物の収穫ができるのもこの施設の魅力。
野菜作りに必要な役割を利用者がすることで、やるべき仕事ができ生活にメリハリがでます。
さらに自分たちで育てた野菜を収穫し食べることで達成感を感じ、自分に自信を持つことにも繋がります。
他にも公園を散歩するなど施設外のレクリエーションも積極的に実施しています。
行事・イベント
当施設では利用者を楽しませる様々な季節にちなんだイベントを開催しています。
ひな祭りでは自然の中に雛人形を飾る雛山を展示。
宮城県の綾町の伝統的な文化です。
用意されたちらし寿司などの行事食や手作りデザートを楽しみ、皆で笑顔で記念写真を撮ります。
外出することもできるため、お正月など家族が集まる行事の際は家族と家で過ごすことも可能です。
もちろん、施設内でも絵馬を書くなど正月らしいイベントが用意されています。
またこのようなイベントやレクリエーションを楽しんでいる利用者の姿が写真付きで掲載された「いでの郷通信」を作成。
請求書と同封することで家族は利用者のイキイキした姿を確認することができます。
所在地(いでの郷)
住所 | 〒889-1604宮崎県宮崎市清武町船引857 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 清武駅 徒歩12分 JR日豊本線 清武駅 下の原バス停から徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
いでの郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | いでの郷(イデノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒889-1604 宮崎県宮崎市清武町船引857 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 23名 |
電話番号 | 0985-84-3939 |
公式ホームページ | https://i.ansinkaigo.jp/shokai/ |
開設年月日 | 2006年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋建て |
敷地面積 | 1638.25㎡ |
延床面積 | 520.35㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 9.9 〜 13.2㎡ |
建築年月日 | 2005年11月02日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用便所・共用浴室・食堂 |
運営事業者名 | 有限会社CSC |
---|
よくある質問
- Q
いでの郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではいでの郷の周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
いでの郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
いでの郷の入居条件は?
- Aいでの郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、いでの郷の施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |