- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 11.8万円
- 住所
- 島根県雲南市大東町中湯石82
- アクセス
- JR木次線 出雲大東駅 車で5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴温泉あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活意欲を見出す環境
- 万全の介護体制
- 安心の施設と医療機関のサポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「大東ゆりさわ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
大東ゆりさわの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 117,750円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,300円 |
管理費 | 27,450円 |
食費 | 44,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※理美容代、おむつ代、医療費等は実費
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
大東ゆりさわとは
大東ゆりさわは島根県雲南市にある住宅型有料老人ホームです。
JR木次線の出雲大東駅から車で7分ほどの位置にあります。
周辺は温泉やホタル鑑賞のできる赤川ほたる公園や海潮温泉など豊かな自然に囲まれ、のんびりとした暮らしができる環境です。
平屋建て木造の建物は総戸数13戸と小規模で家庭的な雰囲気を楽しむことができ、小規模多機能型居宅介護事業所を併設しているため、日常的に介護が必要になっても、介護保険の介護サービスや施設のスタッフのサポートを受けながら生活を続けることができる体制になっています。
スタッフは24時間体制で駐在し、体調不良などがあったときには協力医療機関と連携することで健康管理のサポートも実施しています。
四季折々の自然を感じながら、ゆっくりとシニアライフを楽しむことができる環境です。
大東ゆりさわのおすすめ・特徴
- 生活意欲を見出す環境
施設にはゆっくりと交流を楽しめるダイニングや温泉かけ流しのお風呂があり、居室に戻れば全て個室になっているため、自分のペースで施設の生活を楽しむことができます。
反面、活動量が減り、施設から外に出る機会が少ない利用者にとって季節の移り変わりは感じにくく、生活の中でメリハリや生活意欲を見出すことが難しくなってしまいます。
施設の周辺は山間の豊かな緑に囲まれ、外出を楽しむことで気分転換になるとともに、身体機能の維持につながります。
すぐ隣に流れる小川では5月下旬から6月中旬にはホタル鑑賞を楽しむことができ、道を挟んだ場所には1300年続く歴史の名湯として名高い海潮温泉の日帰り施設があり、気分を変えて楽しむことができます。
季節の移り変わりを五感で感じることで、脳の活性化や生活意欲の向上が期待できる環境です。 - 万全の介護体制
当施設は小規模多機能型居宅介護事業所が併設されているため、日常的に介護が必要になった際には円滑に介護保険を利用した介護サービスが提供できる体制です。
小規模多機能型居宅介護はデイサービスを中心として、訪問介護やショートステイのサービスを、組み合わせて利用できるサービスです。
日中はデイサービスに通うことで、入浴、食事、排泄などの身体介助を受けながら、レクリエーションや生活機能を維持するための機能訓練を受けることができます。
看護師が滞在しているため安心感があり、地域の方と交流することで疎外感なく楽しく過ごせるのが特長です。
組み合わせて訪問介護を利用することで、介護スタッフが利用者のもとに訪問し、居室でのサポートを受けることができます。
また、小規模多機能型居宅介護の営業のない夜間に関しては、24時間駐在する介護スタッフが介護サービスを提供するため、不安なく過ごすことができる体制です。 - 安心の施設と医療機関のサポート
施設での生活をするうえで、利用者や家族にとって健康管理は心配事のひとつです。
特に歳を重ねるごとに機能の低下などから転倒して怪我なども考えられ、夜間の緊急対応も必要なケースもあります。
当施設は24時間スタッフが駐在していることで、迅速に協力医療機関と連携をすることが可能になっています。
協力医療機関は、あらかじめ利用者の病歴や治療方針を共有しているため、円滑に医療を提供することができます。
協力医療機関は内科とは別に歯科医院との連携ができる体制になっています。
口腔内の健康状態は、いつも顔を合わせているスタッフも気が付きにくいものですが、歯科医との連携があることで、希望により定期的に診察や口腔ケアを受けることができます。
施設と医療機関のサポートで健康的な毎日を送れる環境が整っています。
入居条件
その他条件
・自宅での生活が困難な方
・自傷他害の恐れのない方
・入院加療の必要がない方
・感染症に罹患していない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
大東ゆりさわの近くのその他の施設
大東ゆりさわの職員体制
リハビリ・機能訓練
介護予防には適度で継続的な運動が欠かせません。
当施設では併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスでは、利用者ごとの心身状態に合わせて無理のない運動を継続的に実施し、自立した生活を続けるためのサポートを行なっています。
看護師が駐在し、毎日の体調確認をしながら運動をすることができるため、無理をすることもなく安心して過ごすことができます。
介護保険を使用して利用できるサービスです。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
適宜、安否確認をし健康状態に留意すると同時に、生活での不安や心配事があれば相談に対応することが可能です。
居室、トイレ、浴室にはナースコールが設置されています。
緊急時にはすぐに駆けつけ、医療機関や家族と連携をとり適切に対応できる体制です。
協力医療機関
雲南市立病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 緊急時受診受け入れ |
晴木医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
ドレミ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
大東ゆりさわの近くのその他の施設
大東ゆりさわの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士でコミュニケーションをとりながら、家庭的な雰囲気を楽しむことができるよう、ダイニングで3食を提供しています。
|
レクリエーション
併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスでレクリエーションを行なっています。
室内でのレクリエーションだけではなく、車での外出の機会なども用意しています。
行事・イベント
新年会、敬老会など年間の行事をデイサービスで実施しています。
所在地(大東ゆりさわ)
住所 | 〒699-1253島根県雲南市大東町中湯石82 |
---|---|
アクセス | JR木次線 出雲大東駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
大東ゆりさわの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 大東ゆりさわ(ダイトウユリサワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒699-1253 島根県雲南市大東町中湯石82 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 13名 |
電話番号 | 0854-43-8335 |
公式ホームページ | https://amigo-shimane.jp/pages/18/ |
開設年月日 | 2009年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1908.1㎡ |
延床面積 | 302.0㎡ |
居室総数 | 13室 |
居室面積 | 9.0 〜 9.7㎡ |
建築年月日 | 2009年02月20日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アミーゴ島根 |
---|
よくある質問
- Q
大東ゆりさわの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは大東ゆりさわの周辺(雲南市)の施設を22件掲載しています。
雲南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、雲南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
大東ゆりさわの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
大東ゆりさわの入居条件は?
- A大東ゆりさわに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、大東ゆりさわの施設情報ページをご覧ください。
雲南市(島根県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.7万円 | 10.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.5万円 |