- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム くるみの家餌釣」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム くるみの家餌釣の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 117,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,800円 |
管理費 | 12,400円 |
食費 | 55,800円 |
水道光熱費 | 12,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、リネン・消耗品費を表します。
〇経管栄養の方は流動食を持ち込んで頂きますので、食費は頂きません。
◯31日/月で計算。
居室設備
冷暖房、電動ベッド、寝具類、エアマット、タンス
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 体験入居される場合は実費負担 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム くるみの家餌釣とは
有料老人ホーム くるみの家餌釣は秋田県大館市にある住宅型有料老人ホームです。
JR花輪線の扇田駅から車で5分ほどの場所にあります。
飲食店や郵便局などが立ち並ぶ大通り沿いにある、生活しやすい環境です。
総戸数15戸の建物は、木造建築の平屋建てになっているため、フロア移動などがなく身体に負担のかからない住み心地の良い構造です。
当施設には日中の時間帯に看護師が駐在しており、協力医療機関と連携をとりながら、日常の健康管理をサポートしています。
また、当施設の運営元は、秋田県内に住宅型有料老人ホームや訪問介護事業所を複数運営しています。
日常的に介護が必要な時には同じ運営元の訪問介護と連携することで、介護を受けながら施設での生活ができる体制になっています。
利用者ごとの心身状態に合わせて快適に過ごすことができる体制です。
有料老人ホーム くるみの家餌釣のおすすめ・特徴
- 快適に生活できる環境
当施設は利用者ごとの様々な心身状態に合わせて、快適に生活できる環境が整っています。
施設は平屋建ての木造建築になっています。
木造の建物は、その柔らかさから癒しを与え、足腰への負担も軽減するとともに、自然の調湿効果もあるため、年間を通して快適に過ごすことができます。
平屋建ては玄関口や共有部への移動もスムーズに行なえるため、万が一の災害などで避難が必要な時にも安心です。
廊下には手すりが適切に設置されており、足元が不安な方も安全に移動することができます。
また、共有部は広く設計されているため、車椅子や歩行器などの福祉器具を使用している人も、すれ違いに気を遣うこともありません。
浴室は通常のものと、寝たまま入れるストレッチャータイプの浴槽を用意することで、介護度が高くなり、浴槽を跨いだり座位をとることが難しい方も入浴を楽しむことが可能です。 - 安心の看護体制
当施設には日中の時間帯に看護師が駐在し、利用者の健康管理をサポートしています。
少しの体調の変化で、病院に行くかの判断が必要な時も、気軽に相談できる環境で安心感があります。
看護師は、いつも利用者と接していることで、バイタルなどの数値では現れない、いつもとの違いや、介護職員では判断がつきにくい場合にも、的確な判断をすることができ、迅速に協力医療機関と連携をとることで病気の早期発見につながります。
協力医療機関は、あらかじめ利用者の病歴や治療方針を共有しているため、円滑に医療を提供することができます。
医療機関と看護師が綿密に連携をとることで、経管栄養などの医療依存度が高い方や介護度の高い方まで安心して生活できる環境になっています。 - 質の高いサービス
当施設の運営元は、秋田県内に住宅型有料老人ホームや訪問介護事業所を複数運営しています。
複数の事業所を運営することで安定した人員を確保できる体制です。
運営元では働きながら介護福祉⼠の資格を取得を⽬指すスタッフに対して、実務者研修受講⽀援を行なったり、より専⾨性の⾼い介護技術を取得しようと するスタッフに対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講を⽀援しています。
また、日頃からミーティング等で職場内コミュニケーションの円滑化を図り、個々の介護職員の気づきを踏まえた環境やケア内容の改善に努めています。
安定した人員確保に加え、質の高いサービスが提供できる人材の育成ができる体制になっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム くるみの家餌釣の近くのその他の施設
有料老人ホーム くるみの家餌釣の職員体制
緊急時の対応
24時間スタッフが駐在しています。
緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制です。
必要に応じて、協力医療機関や家族と連携をとりながら適切に対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
大館市立扇田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 定期健診、緊急時の対応 |
有料老人ホーム くるみの家餌釣の近くのその他の施設
有料老人ホーム くるみの家餌釣の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の時間は1日の中でも最も利用者同士が交流を楽しめる大切な時間です。
|
所在地(有料老人ホーム くるみの家餌釣)
住所 | 〒017-0837秋田県大館市餌釣字大杉77-1 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 大館駅 花輪線に乗車、餌釣バス停下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム くるみの家餌釣の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム くるみの家餌釣(ユウリョウロウジンホームクルミノイエエツリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒017-0837 秋田県大館市餌釣字大杉77-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 15名 |
電話番号 | 0186-59-6125 |
公式ホームページ | http://ne-united.co.jp/business/nursing-facility/kurumi-eturi/ |
開設年月日 | 2015年05月18日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 非加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1212.1㎡ |
延床面積 | 495.1㎡ |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | 13.1 〜 13.1㎡ |
建築年月日 | 2015年03月31日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社NEユナイテッド |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム くるみの家餌釣の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム くるみの家餌釣の周辺(大館市)の施設を46件掲載しています。
大館市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大館市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム くるみの家餌釣の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム くるみの家餌釣に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.8万円
なお、有料老人ホーム くるみの家餌釣がある大館市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.2万円
月額利用料: 平均8.8万円
- Q
有料老人ホーム くるみの家餌釣の入居条件は?
- A有料老人ホーム くるみの家餌釣に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム くるみの家餌釣の施設情報ページをご覧ください。
大館市(秋田県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.2万円 | 8.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.0万円 |
中央値 | 7.4万円 |