- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 愛華の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 愛華の里の料金プラン
個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 196,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 43,000円 |
食費 | 93,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
電気代は通年3,000円
居室設備
シャワー付きトイレ・洗面設備・エアコン・防災カーテン・整理タンス・照明器具・ナースコール(緊急通報装置)・テレビ回線・電話回線・スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日~2泊3日以内
1泊2日:3,000円(税込、夕・朝食付き ) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 愛華の里とは
有料老人ホーム 愛華の里は香川県東かがわ市にある住宅型有料老人ホームです。
JR高徳線の丹生駅から徒歩10分ほどとアクセスが良く、家族や友人が気軽に訪問できる環境です。
周辺は田園が広がるのどかな風景の中にあり、静かに過ごすことができます。
21戸ある居室は19平米の1人部屋が19部屋と31平米の夫婦部屋2部屋と広々としていて、全てトイレ・洗面設備・エアコン・防災カーテン・収納が完備されています。
当施設は要介護1から要介護5の介護認定を受けた方を対象とした施設です。
施設にはデイサービスと訪問介護事業所が併設されており、24時間施設に駐在しているスタッフと合わせて切れ目なく心身状態に合わせた介護サービスが提供できる体制です。
また、栄養バランスのとれた食事の提供や協力医療機関との連携で利用者の健康管理をサポートしています。
有料老人ホーム 愛華の里のおすすめ・特徴
- 切れ目ない介護サービスの提供
当施設は要介護1から要介護5の介護認定を受けた方を対象とした施設になっています。
そのため、様々な介護サービスが提供できるようデイサービスと訪問介護事業所を併設し、心身状態に合わせた快適な暮らしができる環境を整えています。
デイサービスはデイルームに通うことでトイレ、食事、入浴などの身体介護を受けながら機能訓練やレクリエーションを通して、利用者同士の交流をすることができます。
デイサービス以外の時間帯は訪問介護を利用することで、居室での身体介護や掃除、洗濯といった生活援助を受けることが可能です。
どちらもケアプランに添ったサービスを提供することができます。
体調不良などで一時的にケアプランに添わない介護が必要な時には、24時間駐在する介護スタッフが、介護保険外の自費でのサービスを提供することで切れ目なくサービスが提供できる体制を整えています。 - ストレスなく生活できる環境
利用者は長年暮らした家から慣れない環境に移り住むことでストレスを感じ、場合によっては大切な場所や人を失った気持ちになり、疎外感を感じてしまうことがあります。
21戸ある居室は19平米の1人部屋が19部屋と31平米の夫婦部屋2部屋と広々としています。
使い慣れた装飾品やアルバムなどを持ち込むことで、今までの生活環境を再現することができ、落ち着いて生活をすることが可能です。
夫婦での入居もでき、共に過ごしてきた家族がいることで新生活も自宅のようにリラックスできる場になります。
また、駅からのアクセスがよく、家族や友人の訪問がしやすい環境です。
親しみのある人と交流することで心理的な不安やストレスが軽減され、日常を共有することで施設が自分の居場所と思える効果が期待できます。
ストレスなく生活できる環境が整っています。 - 安心で楽しい食事
加齢によって起こる様々な身体の変化や病気を予防するためには、食べる意欲を持つことは大切なものです。
当施設では利用者同士がコミュニケーションをとって楽しい時間が過ごせるよう、ダイニングで食事を提供しています。
手作りの栄養バランスのとれた食事を提供し、彩りにもこだわっています。
味だけでなく、味覚・嗅覚・触覚・視覚・聴覚の五感で食事を楽しむことで、生活に潤いが出て明るい気持ちで暮らすことができます。
また、歯科医と協力医療機関としての連携がとれていることも安心で楽しい食事をするためのポイントとなります。
高齢になる事で、歯茎がやせてしまったり、唾液量が減ることで口腔内のトラブルが多いものです。
歯科医との連携で口腔内の健康を維持することができ、いつまでも身体の健康や食事の楽しみを感じることができる体制です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 愛華の里の近くのその他の施設
有料老人ホーム 愛華の里の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護度の進行予防として適度な運動は重要な要素ですが、1人での運動は怪我などのリスクもあり難しいものです。
併設するデイサービスでは、柔道整復師が駐在し、運動機能を向上させる機能訓練を実施します。
集団での体操なども行ない、利用者同士で交流しながら楽しく継続することが可能です。
また、看護師が駐在し健康チェックや水分補給の管理も行なうため、安心して運動ができる環境になっています。
介護保険を使用して利用できるサービスです。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
居室、トイレ、浴室にはナースコールが設置されていて、緊急時にはすぐに駆けつけることが可能です。
迅速に協力医療機関や家族と連携をとり、適切に対応します。
協力医療機関は緊急時の医療対応のほかに、日頃からの受診、治療、健康相談や希望者への健康診断も実施することができます。
協力医療機関
近藤内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 受診、治療、医師による健康相談、希望者の健康診断(年2回)、緊急時の医療対応等 |
太田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 受診、治療、医師による健康相談、緊急時の医療対応等 |
ごうだ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療 |
宇田整形外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 受診、治療、医師による健康相談、緊急時の医療対応等 |
有料老人ホーム 愛華の里の近くのその他の施設
有料老人ホーム 愛華の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事を通して健康的な生活を続けることができるよう、1日3食の栄養バランスのとれた食事をダイニングで提供しています。
|
レクリエーション
隣接するデイサービスでレクリエーションを実施しています。
歌やゲーム、カラオケなどで楽しむことができます。
介護保険を使用して受けることができるサービスです。
行事・イベント
デイサービスでは施設での生活の中でも四季を感じられるよう、季節の行事を実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホーム 愛華の里)
住所 | 〒769-2512香川県東かがわ市落合100-1 |
---|---|
アクセス | JR高徳線 丹生駅 徒歩約15分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 愛華の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 愛華の里(ユウリョウロウジンホームケイジュカイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒769-2512 香川県東かがわ市落合100-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 23名 |
電話番号 | 0879-25-7755 |
公式ホームページ | http://www.aikano-sato.com/%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0.html |
開設年月日 | 2016年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2578.0㎡ |
延床面積 | 869.8㎡ |
居室総数 | 21室 |
居室面積 | 18.8 〜 31.0㎡ |
建築年月日 | 2016年10月27日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 一般社団法人憩寿会 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 愛華の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 愛華の里の周辺(東かがわ市)の施設を20件掲載しています。
東かがわ市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東かがわ市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 愛華の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 愛華の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.6万円〜19.6万円
なお、有料老人ホーム 愛華の里がある東かがわ市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均11.1万円
- Q
有料老人ホーム 愛華の里の入居条件は?
- A有料老人ホーム 愛華の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 愛華の里の施設情報ページをご覧ください。
東かがわ市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 11.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.8万円 |