- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 木もれ陽」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 木もれ陽の料金プラン
2人部屋
- 入居時
- 83,000円
- 月額料金
- 83,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 83,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 31,000円 |
管理費 | 15,500円 |
食費 | 34,100円 |
水道光熱費 | 3,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
個室
- 入居時
- 89,000円
- 月額料金
- 89,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 89,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,200円 |
管理費 | 15,500円 |
食費 | 34,100円 |
水道光熱費 | 3,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
特室
- 入居時
- 105,000円
- 月額料金
- 105,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 105,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,700円 |
管理費 | 15,500円 |
食費 | 34,100円 |
水道光熱費 | 3,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇冷蔵庫設置の場合は、水道光熱費加算 50円/日
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 木もれ陽とは
有料老人ホーム木もれ陽は大分県竹田市にある住宅型有料老人ホームです。
JR豊肥本線の豊後竹田駅から徒歩8分、車で2分ほどと家族や友人が気軽に立ち寄れるアクセスが良い場所にあります。
周辺は商店街から外れた閑静な住宅地にあるため、静かで住みやすい環境になっています。
施設は総戸数32戸のうち14戸が2人部屋、トイレ付きの個室が2戸、トイレ無しの個室が16戸と3タイプの居室が用意され、自分のライフスタイルに合わせて選択することができます。
当施設の運営元は医療法人になっているため、協力医療機関をはじめ、訪問介護や訪問リハビリテーションなどの介護、福祉サービスが充実しています。
また、施設には看護師が駐在し、24時間駐在のスタッフと連携をとりながら、普段から健康管理のサポートや食事の提供、レクリエーションを受けることができ、安心して生活できる環境です。
有料老人ホーム 木もれ陽のおすすめ・特徴
- 看護師の幅広いサポート
当施設には看護師が駐在し、日常的な健康管理や服薬支援を行いながら利用者をサポートしています。
体調に変化があった時には気軽に相談ができて安心です。
医療従事者である看護師がいることで、介護スタッフでは判断できない体調の変化や緊急時にもスムーズに対応することができ、場合によっては同じ運営元のクリニックと連携することで病気の早期発見や回復に繋げることができます。
協力医療機関は、あらかじめ利用者の情報や治療方針を共有しているため、円滑に医療を提供することができ、必要に応じて入院の調整も可能です。
施設での療養が必要な時でも、看護師が医療機関と連携をとりながら医療処置や健康観察を行なうことができます。
看護師の幅広いサポートで施設での生活を不安なく過ごすことができる体制です。 - 訪問リハとの連携
介護予防や健康の維持のためには、適度な運動は不可欠ですが、体力や筋力が低下している高齢者が1人でウォーキングなどをすることは、怪我のリスクもあり難しいものです。
当施設は、医師の指示のもと訪問リハビリテーションを利用し、機能訓練を実施することが可能です。
訪問リハビリテーションは、通院等が困難な方の居室に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリの専門家が訪問し、機能回復や維持のためのリハビリを行います。
身体機能だけでなく、更衣、トイレ動作、食事動作などの日常生活に直結した訓練や嚥下、コミュニケーションの評価、リハビリを実施することが可能です。
また、必要に応じて福祉用具のアドバイス、褥瘡予防、拘縮予防、疼痛の緩和改善にも対応し、利用者ごとに合わせた最適なリハビリで可能な限り自立した生活や快適な生活をサポートします。 - 豊富な季節行事
介護が必要になると活動量が減り、施設から外に出る機会が少なくなることで季節の移り変わりが感じにくく、生活の中で楽しみやメリハリが無くなってしまいます。
レクリエーションや行事は楽しみながら四季を感じることで、生活の質を向上させることができる大切な時間です。
当施設では四季の花々を楽しむドライブやクリスマス会、年忘れ会などの季節行事を行ない、四季の移り変わりを感じることができるよう努めています。
ドライブで窓越しに流れる風景を眺めたり、季節の風を肌で感じることは、脳が刺激され脳機能の維持にも効果的です。
また、利用者やスタッフが集まって楽しく会話することで、昔の楽しい想い出を回想し、穏やかな気持ちになることができます。
いつまでも楽しくシニアライフを過ごせる環境が整っています。
入居条件
その他条件
・自身及び他社に危害を及ぼすことの無い方
・利用料その他他の費用が確実にお支払いいただける方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 木もれ陽の近くのその他の施設
有料老人ホーム 木もれ陽の職員体制
リハビリ・機能訓練
医師の判断のもと、同じ運営元の訪問リハビリテーションを利用することでリハビリを受けることができます。
駐在する理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハビリの専門家が一人ひとりに合ったリハビリテーション実施計画書を作成し、計画に基づいたリハビリを提供します。
関節可動域訓練、筋力訓練などの身体機能のリハビリに加え、生活動作、嚥下機能などのリハビリが可能です。
また福祉用具のアドバイス、麻痺や褥瘡予防のためのマッサージを受けることができ、利用者の心身状態に合わせて対応します。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
緊急時にはすぐに駆けつけ、必要に応じて医療機関や家族と連携をとりながら適切に対応します。
有料老人ホーム 木もれ陽の近くのその他の施設
有料老人ホーム 木もれ陽の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 健康な身体の維持や病気を予防するためには、食べる意欲とともに楽しみを持つことは大切なものです。
|
レクリエーション
施設での生活は外出する機会も減り、単調になりがちです。
当施設では生活を楽しむことができるよう、四季の花々を楽しむドライブや音楽会を開催しています。
行事・イベント
クリスマス会、年忘れ会などの季節行事を行ない、生活のリズムや季節感が感じられるよう努めています。
利用者やスタッフが沢山集まり、疎外感なく過ごすことができます。
所在地(有料老人ホーム 木もれ陽)
住所 | 〒878-0013大分県竹田市大字竹田1866-1 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 豊後竹田駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 木もれ陽の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 木もれ陽(ユウリョウロウジンホームコモレビ) |
---|---|
施設所在地 | 〒878-0013 大分県竹田市大字竹田1866-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 46名 |
電話番号 | 0974-63-2341 |
公式ホームページ | https://yuujinkai.com/komorebi/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人雄仁会 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 木もれ陽の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 木もれ陽の周辺(竹田市)の施設を21件掲載しています。
竹田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、竹田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 木もれ陽の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 木もれ陽に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.3万円〜10.5万円
月額費用: 8.4万円〜10.6万円
なお、有料老人ホーム 木もれ陽がある竹田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.5万円
月額利用料: 平均9.2万円
- Q
有料老人ホーム 木もれ陽の入居条件は?
- A有料老人ホーム 木もれ陽に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 木もれ陽の施設情報ページをご覧ください。
竹田市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.5万円 | 9.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 9.9万円 |