- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームオリーブ中間館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 76,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・介護保険サービス費(一割負担)、福祉用具貸与、医療費、薬代など別途費用がかかります。
・別途生活支援サービス / 月
お洗濯1,650円
お薬管理550円
見守りシステム1,100円
消耗品1,650円
オムツ・パッド代0円
居室設備
エアコン、カーテン、ナースコール、フラットフロア、人感センサー、介護用ベッド無償貸与、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、照明器具、空調換気設備、玄関インターホン、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館とは
オリーブ中間館は、福岡県中間市にて運営される住宅型有料老人ホームです。
JR「筑前垣生」駅より徒歩で3分のアクセス良好な住宅地に当施設があります。
当施設では地域最安基準の利用料金が特徴の一つとなっており、介護用ベッドや車いすも無料でレンタルできるなど、経済面で不安のある方も安心して入居できます。
館内にデイサービスが併設されているほか、訪問介護の利用も可能となっており、施設の介護スタッフによるサービスと併せて生活全般のサポートを行っています。
要介護1以上の認定を受けた方の入居が可能となっており、認知症を患った方でも、共同生活ができる方であれば、入居することができます。
また、施設内に元保護犬がおり、犬や動物が好きな方の癒しの存在となっています。
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館のおすすめ・特徴
- きめ細かい生活支援・介護サービス
当施設では介護スタッフが勤務しており、訪問ヘルパーと連携した生活支援や介護サービスを提供しています。
日々の生活状況の把握や安否確認を行うとともに、ナースコールが押された場合の緊急時対応等を行い、安定して生活できるサービス環境を整えています。
また、食事や食後の歯磨き、入浴や身体清拭、オムツ交換やトイレ介助、移動や体位交換等の身体介護はもとより、部屋の掃除や薬の受け取り、買い物代行などの家事援助サービスも行い、不自由なく暮らせるように支援します。
別途有料にて洗濯や薬の管理、見守りシステムなども利用可能となっています。
さらに、日常生活に関する悩みや介護サービスに関する要望などがあれば、その都度聞き取り、より快適に暮らせるように情報提供などを行います。 - 落ち着いて過ごせる生活環境
当施設は木造2階建てのアットホームな住まいで、館内はどなたでも快適に過ごせる安全性の高い住環境となっています。
フロア間の移動にはストレッチャー対応のエレベーターを利用できるため、いざと言う時の移動もスムーズです。
居室は全室個室で、温水洗浄機能付きトイレやエアコン、ナースコール、介護用ベッド等が設置されたプライベートスペースとなっています。
必要な家具や家電があれば持ち込み、ライフスタイルに合わせた動線を整え、過ごしやすい居場所を作ることができます。
浴室は一人でゆっくり温まれる個室浴となっており、他者を気にせずリラックスできます。
また、共用の食堂が用意されているほか、火災報知設備やスプリンクラーなども完備しており、非常時の対策も万全となっています。 - 併設デイサービスで過ごす充実の時間
ケアマネージャーとの介護相談のうえで、ケアプランを作成し、施設に併設するデイサービスを利用することができます。
デイサービスでは体温や血圧の測定などを行い、健康状態を把握したうえでサービスを提供しています。
昼食サービスやレクリエーション、体操や個別の機能訓練、排せつ介助等が行われており、日中の時間を活動的に過ごしたい方に適したサービスとなっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用し、体操やリハビリに取り組み、身体機能や認知機能の維持・改善を図ることができます。
緊急時の対応
怪我をした場合や急な体調の悪化時には、応急対応を行うとともに、救急車の手配や提携医療機関への連絡等を行います。
提携医療機関から医師や看護師による訪問サービスを受けることが可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ホームクリニック八幡 | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 施設内 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は毎日食堂にて提供されます。
|
レクリエーション
併設のデイサービスでは、脳トレや体を動かすゲームなど、楽しいレクリエーションを行っています。
行事・イベント
併設のデイサービスにて、季節の変化を感じられるようなイベントや行事を、1年を通じて開催し、楽しい思い出作りをしています。
所在地(住宅型有料老人ホームオリーブ中間館)
住所 | 〒809-0001福岡県中間市垣生909-2 |
---|---|
アクセス | JR筑豊本線 筑前垣生駅 徒歩4分 【お車をご利用の場合】 【榎本:最寄り駅1 からの交通→ 徒歩○分の入力をお願いします】 |
駐車場有無 | 有 / 【榎本:周辺環境→ 公式サイトに掲載されていないもの、画像URLがないものは削除ください】 |
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームオリーブ中間館(オリーブ ナカマカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒809-0001 福岡県中間市垣生909-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 48名 |
電話番号 | 093-863-0288 |
公式ホームページ | https://www.taiyouhome.com/institution/360/ |
開設年月日 | 2022年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | 2984.72㎡ |
延床面積 | 1919.28㎡ |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | 17.92 〜 17.92㎡ |
建築年月日 | 2013年06月28日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知機、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、共用浴室、食堂、エレベーター(ストレッチャー対応)、 |
運営事業者名 | 株式会社ttt |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の周辺(中間市)の施設を26件掲載しています。
中間市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、中間市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームオリーブ中間館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.6万円
なお、住宅型有料老人ホームオリーブ中間館がある中間市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均461.0万円
月額利用料: 平均10.0万円
- Q
住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームオリーブ中間館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームオリーブ中間館の施設情報ページをご覧ください。
中間市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 461.0万円 | 10.0万円 |
中央値 | 17.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.5万円 |
中央値 | 9.6万円 |