- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 3.0万円
- 月額費用
- 8.8万円
- 住所
- 沖縄県読谷村大湾663-1
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 一人ひとりのニーズに対応した食事
- 外出を楽しむことができる環境
- 柔軟な介護サービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわん」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 29,500円
- 月額料金
- 88,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 29,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,500円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 31,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃1か月分
・管理費(=共益費)
水道光熱費含みます。
・食費
各食350円×30日
・その他(=基本支援サービス費)
緊急対応・安否確認・生活相談等にかかる費用
居室設備
トイレ、洗面台、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんとは
沖縄県中頭郡にあるサービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんは、座喜味城址や渡具知ビーチ等の文化や暖かい海、癒しの森林に囲まれた地域にあります。
「第2の我が家」をコンセプトとした施設は、総戸数34戸が全て個室になっていて、遮音性に優れた鉄筋コンクリート造になっているため、他の利用者やスタッフに気を遣うことなく自分らしい生活ができる環境です。
当施設は重度要介護者や認知症高齢者の受け入れをしています。
そのため、スタッフは24時間施設に駐在し、食事の提供、安否確認などの生活のサポートをするとともに、訪問介護事業所やデイサービスを併設し、介護が必要な方も安心して生活できる環境を整えています。
自立の方から介護が必要な方まで、自分らしく生活できるサポートをします。
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんのおすすめ・特徴
- 一人ひとりのニーズに対応した食事
利用者にとって食事は栄養を摂取するだけでなく、生きがいや生活意欲を得るための重要な機会です。
当施設は「常に利用者様の気持ちや立場を優先し、利用者様本位のサービスを提供する」という基本方針をもとに、徹底した個別管理の食事を提供します。
利用者の嗜好や健康状態を把握し、それぞれの栄養情報や性別、年齢にあわせて一人ひとりのニーズに可能な限り対応します。
食事は味覚、嗅覚、触覚、視覚、聴覚のすべてを刺激することで、食欲がわき、活力が生まれると同時に、懐かしい記憶が蘇るなどの効果が期待されます。
楽しい食事、美味しい食事をすることで、昔の自分を思い出し、自分のことを利用者同士で話すことで信頼関係を築くことができます。
食事を通して施設への所属感を得ることができ、生活意欲も向上することができる取り組みです。 - 外出を楽しむことができる環境
利用者は、身体機能の低下からついつい居室にこもりがちになり、かえって機能が低下したり、整容も気にする必要がなくなり、生活意欲が低下してしまうことも少なくありません。
当施設は、座喜味城址や渡具知ビーチ等の自然や文化に囲まれた環境です。
また、歩いて10分ほどの場所には大型商業施設や飲食店があり、外出を楽しむことができます。
外出することは、身体機能を維持することができるとともに、社会参加や地域交流をすることができます。
「選ぶ」「買う」などの社会参加は、充実感から自立した生活をつづける自信をつけることができます。
また、地域交流や貢献をしたことで、地域への愛着が生まれ、積極的に外出や交流に参加できるきっかけにもなります。
自分らしく生活をするための環境が整っています。 - 柔軟な介護サービス
日常的に介護が必要になった時には、併設するデイサービスや訪問介護を利用することで、利用者ごとの心身状態に合わせて最適な介護サービスが提供できる体制です。
デイサービスは、デイルームに通うことで、住み慣れた環境のまま可能な限り自立した生活が継続できるよう、身体介護や食事の提供、生活機能の維持のための機能訓練、レクリエーションを受けることができます。
利用者同士の交流もあり、疎外感なく楽しく過ごせるのが特長です。
体力的に通うのが難しかったり、デイサービスの時間以外で介護サービスが必要な方は訪問介護を組み合わせて利用すれば、居室に介護スタッフが赴き、身体介護をはじめ、掃除、洗濯などの家事援助も受けることができます。
出来ない部分だけを中心にサポートを受けることができるため、介護の進行を予防し、自立した生活を続けることが可能です。
利用者ごとのニーズに合わせて柔軟にサービスを提供できる体制が整っています。
入居条件
その他条件
65歳以上の介護認定を受けている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの職員体制
リハビリ・機能訓練
自立した生活を続けるためには身体機能の維持が不可欠です。
当施設では併設するデイサービスで機能訓練を受けることができます。
個々にある身体機能の課題にあわせ、生活で必要な機能を維持するためのリハビリを受けることができます。
柔道整復師が駐在しているため、ケガで損傷した箇所の回復を図るための運動療法を取り入れることも可能です。
他の利用者と集団リハビリも実施しているため、楽しく継続することができます。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、毎日10回の安否確認を実施しています。
巡回時には健康状態の確認をするとともに、生活での心配事などあれば相談に対応します。
居室には緊急通報装置が設置されており、呼び出しにはすぐに駆けつけることができる体制です。
必要に応じて、医療機関や家族と連携を取り、適切に対応します。
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 利用者同士が交流を楽しめるよう、1階にある食堂で提供しています。
|
レクリエーション
併設するデイサービスでレクリエーションを楽しむことができます。
カラオケ、手工芸、踊りなど様々なレクリエーションを用意しています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわん)
住所 | 〒904-2225沖縄県読谷村大湾663-1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 大湾バス停から徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわん(マユノサトオオワン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒904-2225 沖縄県読谷村大湾663-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 34名 | |
電話番号 | 098-956-0211 | |
公式ホームページ | https://mayunosato.net/facilities#epob_guidance_info_anchor | |
介護事業所番号 | 15403 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 34室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月31日 | |
開設年月日 | 2013年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂・居間、談話室、トイレ、洗濯室、娯楽室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 合同会社らいふさぽーと真 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの周辺(読谷村)の施設を19件掲載しています。
読谷村の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、読谷村周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.0万円
月額費用: 8.8万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんがある読谷村の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.7万円
月額利用料: 平均8.7万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅まゆの里おおわんの施設情報ページをご覧ください。
読谷村(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.7万円 | 8.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.5万円 |
中央値 | 9.6万円 |