- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 6.6万円
- 住所
- 長崎県新上五島町奈摩郷910-41
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 繋がりや触れ合いを大切に
- 地域に根づいた施設
- 健康管理に注力
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 66,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | - |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1200円/日×30日で計算(朝食200円、昼食500円、夕食500円)
・水道光熱費:1カ月2,000円(居室にテレビを設置した場合)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館とは
「陽だまりの舎 新館」とは、長崎県南松浦郡にある住宅型有料老人ホームです。
要支援1・2、要介護1〜5の認定を受けた人が入居できます。
利用料金は介護度に応じて変動するシステムです。
近隣にバス停があるため、家族も通いやすくなっています。
当施設は戸建てになっており、家庭的な雰囲気です。
自宅のような環境で、穏やかに過ごせます。
居室は全10部屋用意されており、全て個室です。
プライバシーを守りながら、ゆったりくつろげます。
ただし、トイレ・浴室・食堂は共用です。
エレベーターも設置されており、高齢者に配慮された居住空間になっています。
スプリンクラーもあるため、もしもの火災時も安心です。
当施設は社会福祉の動向を踏まえながら、信頼され安心できるサービスを提供。
よりクオリティの高いサービスが提供できるよう、スタッフ同士でも協力しています。
住宅=住まいの位置づけとして、健康管理や食事の提供を実施。
常時介護スタッフが介護サービスを行うことはありません。
ただし、介護サービス事業者や医療機関と連携し、健康管理に必要なケアなどが行われています。
当施設は心と心の繋がり、人と人との触れ合いを大切にすることがモットーです。
季節の行事を行うことで、入居者同士やスタッフと交流を深める機会を提供。
生活にメリハリも生まれ、豊かな暮らしが手に入ります。
また、地域の人々や企業と密に連携し、地域福祉の向上に尽力。
入居者がいかに住みなれた地域で安心して暮らせるか考え、ニーズの把握に努めています。
地域交流イベントなども積極的に行い、地域から愛される施設になることが目標です。
当施設が所属する株式会社新上五島在宅ケアセンターは、住宅型優良老人ホーム以外にもさまざまな介護や福祉に関するさまざまな事業を展開。
居宅介護支援・通所介護・訪問介護・認知症対応型共同生活介護・小規模多機能型居宅介護・障害者居宅介護・福祉用具貸与など、多岐に渡ります。
「長崎遺言相続手続きセンター」も運営しており、遺産相続・名義変更・遺言書作成などをサポート。
長年培った介護・福祉に関する豊富な知識・技術が備わっています。
経験から得たものをスタッフに伝授しているため、よりクオリティの高いサービスの提供が可能です。
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館のおすすめ・特徴
- 繋がりや触れ合いを大切に
当施設は「心と心の繋がりを、人と人との触れ合いを大切に」がスローガンです。
いつでも・どこでも・誰からも愛され、必要とされる施設を目指しています。その一環として行事やイベントを積極的に行い、入居者同士やスタッフと交流する機会を提供。
コミュニケーションを図りながら、楽しいひとときを過ごせます。 - 地域に根づいた施設
当施設は、地域福祉の向上に向け、日々努めています。
地域関連企業や行政機関、地域の人々の協力も得ながら、地域に根づいた施設になることが目標です。入居者が住みなれた地域で安心して暮らせるよう、多種多様なニーズを把握。
介護サービスの充実はもちろん、地域交流事業なども行っています。お世話になっている地域に恩返しをし、地域の人々から愛される施設を堅持。
「この地域に生まれてきて良かった」と笑顔で応えてもらえるよう、与えられた任務を全うしています。 - 健康管理に注力
当施設は、健康管理に力を入れています。
介護サービス事業所や医療機関と連携し、情報を共有。入居者の健康状態の異変にいち早く気づき、必要に応じてケアを行います。
入居条件
その他条件
・要支援1・2、要介護1~5と認定された方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の近くのその他の施設
緊急時の対応
協力医療機関があるため、急病などの緊急時もスピーディーな対応が可能です。
協力医療機関
上五島病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、泌尿器科、精神科 |
協力内容 | ・定期受診の支援や緊急時の受入対応等。 |
田坂歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・定期受診や緊急時の受入対応等。 |
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内に食堂があるため、毎日作りたての食事を楽しめます。 温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べることが可能です。 |
行事・イベント
1年を通して、季節の行事を積極的に行なっています。
四季折々の雰囲気を味わいながら、豊かな暮らしが可能です。
所在地(住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館)
住所 | 〒857-4402長崎県新上五島町奈摩郷910-41 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 奈摩地区 政彦神社前バス停から徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヒダマリノイエシンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒857-4402 長崎県新上五島町奈摩郷910-41 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 11名 |
電話番号 | 0959-43-1800 |
公式ホームページ | https://www.sinkamigoto.net/j_roujin.html#j02 |
開設年月日 | 2010年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 249.2㎡ |
延床面積 | 249.2㎡ |
居室総数 | 11室 |
居室面積 | 7.4 〜 7.4㎡ |
建築年月日 | 2007年06月30日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂は共用、キッチン、エレベーター、スプリンクラー完備 |
運営事業者名 | 株式会社新上五島在宅ケアセンター |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の周辺(新上五島町)の施設を16件掲載しています。
新上五島町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新上五島町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 6.6万円
なお、住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館がある新上五島町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.7万円
月額利用料: 平均10.4万円
- Q
住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム陽だまりの家新館の施設情報ページをご覧ください。
新上五島町(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.7万円 | 10.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 6.4万円 |
中央値 | 5.4万円 |