- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「宅老所じんまち」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
宅老所じんまちの料金プラン
要介護1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 93,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
要介護2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 91,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 17,500円 |
要介護3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 15,000円 |
要介護4
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 86,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 12,500円 |
要介護5
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 83,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
介護保険利用料は別途(要介護1・15000円、要介護2・18000円、要介護3・25000円、要介護4・28000円、要介護5・34000円)※自己負担2割、3割の方は、介護保険利用者1割負担分(B)の支払額だけ2倍、3倍になる
管理費等の【長期ご利用割引き】を行っております。
1年以上継続して入居された方に限り、2年目以降は5,000円を割引きさせていただきます。
上記料金のほかに、行事費として1回あたり300円~500円別途
10月から翌年3月までの間、冬期光熱費として一人 月額6,000円を利用料金に加算
おやつ代(1日100円、1ヶ月あたり3,000円)は別途請求
通院の際は、通院介助費用として時間により1,500円~の料金別途(救急搬送による付き添いも含む)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
宅老所じんまちとは
「宅老所じんまち」は、平成23年4月9日に開設された「住宅型有料老人ホーム」です。
建物は落ち着いたブラウンの外壁が特徴の木造2階建てで、東根市神町西の静かな緑に囲まれたところにあるため、入居者は穏やかな暮らしを送ることができます。
最寄りの駅は「神町駅」で、徒歩だと10分、車を利用すれば5分ほどの距離。
アクセスに便利なところにあり、敷地内には専用駐車場も設けられているため、家族や友人が訪れやすくなっています。
そんな当施設の特徴は、宿泊設備としても充実しており、デイサービス利用後に、そのまま宿泊できること。
日帰り利用はもちろん、週単位の利用から長期滞在まで、入居者一人ひとりが自由なプランで利用できる施設となっています。
館内は、車椅子対応のエレベーターが備え付けられるなど、安心のバリアフリー設計。
介護専門スタッフが24時間常駐しており、医療機関と連携をはかりながら、適切な介護・医療サービスを提供するために、入居者は夜間も安心して休むことができます。
また、低料金システムとなっていることも嬉しいポイント。
入居対象者は要介護度1から5の認定を受けた方となっています。
宅老所じんまちのおすすめ・特徴
- 利用者一人ひとりが自由なプランで入居できる施設
当施設は、長期入居だけでなく、短期の宿泊施設としても充実しています。
そのため、日中一人で過ごす方や、日常生活を送ることが困難な方が、日中はデイサービスを利用し、夜はそのまま宿泊できるサービスプランを提供。
家で引きこもりがちな高齢者も、デイサービスを利用することで、入浴、食事、レクリエーションなどを通して、多くの方々と触れ合い、孤独感の解消や心身機能の維持向上をはかることが出来ます。
また、そのまま宿泊することは、毎日介護をしている家族の負担軽減にも貢献します。
このように当施設は、デイサービスだけの日帰り利用はもちろん、週単位の利用から長期の利用まで、利用者一人ひとりが自由なプランで利用できる施設となっています。 - 車椅子の方も安心の、全館バリアフリー
当施設は介護を必要とする高齢者が暮らしやすいよう、全館がバリアフリー対応となっています。
館内には転倒やつまづきの原因となるような段差はどこにもなく、車椅子対応の「エレベーター」も備え付けられているために、各階層の移動も容易。
共用トイレもすべてが車椅子対応のものとなっているため、今は自分の足で歩いている方も、将来を見越して安心して暮らすことが可能。
浴室にも「リフト浴」が備え付けられているために、一人での入浴が困難な方も、介助されながら安全に入浴することができます。
また「自動火災報知機」「スプリンクラー」なども完備されているため、防災への備えも万全。
万が一の際も、防災計画にのっとって、スタッフが適切な対応を行うことができます。
館内に37室ある一人ひとりに用意された居室は、全室がプライバシーに配慮した個室となっており、広さは8.76㎡から9.3㎡。
要介護者だけが入居できる施設のため、介護を受けること前提で、トイレと浴室は居室外の共用のものを使う形となっています。 - 顔なじみのスタッフにすべて任せられる安心感
当施設には、介護スタッフが24時間365日常駐。
スタッフ一人ひとりが、入居者の個性を尊重した生活環境を提供するために、日々努力しています。
「入浴」「排せつ」「食事」の介護も、外部の介護事業所に委託することなく、すべて館内のスタッフが実施するため、入居者にとっては、自分のことをよく知る顔なじみのスタッフにすべて任せられるという安心感があります。
その他「食事の提供」「洗濯、掃除などの家事」「健康管理」「安否確認」「生活相談」なども、すべて館内スタッフが提供。
有料サービスとはなりますが「通院や外出の支援」などを行うことも可能となっています。
体調不良時などは「北村山在宅診療所」「TFメディカル嶋北脳神経内科クリニック」といった医療機関と連携。
万が一の際も、迅速に対応できる体制が整えられているため、本人はもちろん家族も安心できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
宅老所じんまちの近くのその他の施設
緊急時の対応
介護スタッフが24時間365日常駐。
緊急時は救急車の手配を行います。
宅老所じんまちの近くのその他の施設
所在地(宅老所じんまち)
住所 | 〒999-3766山形県東根市神町西3-4-62 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 神町駅 徒歩12分 【お車をご利用の場合】 山形空港から3.2㎞
東北中央自動車道「東根IC」より5.6㎞ |
駐車場有無 | - |
宅老所じんまちの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 宅老所じんまち(タクロウショジンマチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒999-3766 山形県東根市神町西3-4-62 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0237-49-1556 |
公式ホームページ | http://www.t-fukushi-service.co.jp/dayservice/jinmachi.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社東北福祉サービス |
---|
よくある質問
- Q
宅老所じんまちの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは宅老所じんまちの周辺(東根市)の施設を17件掲載しています。
東根市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東根市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
宅老所じんまちの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
宅老所じんまちの入居条件は?
- A宅老所じんまちに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、宅老所じんまちの施設情報ページをご覧ください。
東根市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.7万円 | 10.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.9万円 |