- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホームさくらさん家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホームさくらさん家の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 129,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 129,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 124,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※水道光熱費は管理費に含まれる。
※食費は朝食 454円、昼食 702円、夕食 572円で30日分の金額。
※私物洗濯料金:5000円/月(税込)(希望者のみ)
居室設備
トイレ、洗面、テレビ回線、外線電話回線、緊急通報装置、ベッド、収納、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホームさくらさん家とは
ナーシングホームさくらさん家は、宮崎県宮崎市にある住宅型有料老人ホームです。
施設のすぐそばには宮崎南バイパスが通っており、車でのアクセスがしやすい環境。
目の前に山内川が流れていて、のどかな雰囲気の中でゆとりのある暮らしが実現します。
施設は鉄筋コンクリート造3階建てで、広い駐車場の周りには桜の木が植わっており、春になると部屋から桜を眺めることが可能です。
居室は全部で42室の完全個室で、入居者のプライバシーに寄り添った造りに。
ホスピスの心を大切に、温かいおもてなしで入居者に安心を届けています。
また、施設には訪問看護ステーションやデイサービスセンター、ヘルパーステーションが併設。
医療・看護・介護ケアが充実していて、その人らしく生きられる居場所作りを心掛けています。
ほかにも、入居者が楽しく過ごせるよう行事やイベントなども多数実施。
クリスマスやお正月など、ビッグイベントの日には特別食の提供もあるため、目で見て四季が感じられます。
ナーシングホームさくらさん家のおすすめ・特徴
- 併設事業所多数で安心の医療・看護体制
施設には、系列である訪問看護ステーションさくらやデイサービスさくらさん家、ヘルパーステーションさくらさん家など、様々な事業所が併設されています。
訪問看護ステーションでは、医師の指示に応じて看護師が定期的に訪問。
病状の観察や床ずれ予防・処置だけではなく、症状の回復に向けたリハビリテーションも行っています。
適切な医療処置が受けることができ、医療依存度の高い入居者も安心して過ごせます。またデイサービスセンターでは、利用者の思いに応えるサービスを提供。
塗り絵や貼り絵などの余暇活動はもちろん、自立した生活ができるように機能訓練や体操など身体機能の向上に努めています。ほかにも楽しめるようなレクリエーションが用意されていて、集団活動を通して心身のリラックスに繋げています。
- 全室個室でプライベート空間を用意
鉄筋コンクリート造3階建ての施設には、全部で42室の居室を用意。
全室個室で、居室には3タイプの部屋が存在。居室Aは、ベッドやテレビ台を置いてもゆとりのあるスペースを確保。
サイドテーブルやソファを置いても窮屈さを感じさせないため、自分好みの部屋にカスタマイズが可能です。居室Bは、居室Aにはなかった車いすでも利用できるトイレを設置。
夜間や早朝もすぐにトイレが利用できるため、安心の暮らしが実現。居室Cタイプは、より広さのあるトイレが備え付けられており足の不自由な人も快適に利用できます。
しかも全室には万が一に備えてナースコールが付いていて、体調不良や異変にも迅速な対応が可能。
介護度が上がっても、無理なく自分らしく過ごせる環境です。 - スタッフの研修制度充実で安心の過ごしやすさ
施設に勤務している介護スタッフは、様々な研修制度を通してスキルアップや知識構築に繋げています。
特に力を入れているのが、外部企業による研修会。
毎日使用しているおむつでも、販売元であるユニ・チャーム株式会社による適切なおむつ交換指導を行うことで基礎から学びなおすことが可能です。ほかにも福祉用具を扱う会社が来訪し、車いすの機能の説明やエアマットレス・ポジショニングクッションの利点など、入居者が使う機器類を改めて学ぶことが可能。
基礎から応用まで、販売元の会社から直に説明を受けることで基礎から応用まできちんとした知識や技術が身に付きます。そのため、質の高い介護サービスの提供に結びつき、入居者にとっての居心地の良い環境作りに直結しています。
入居条件
その他条件
認知症の場合は自傷・他傷を起こさない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホームさくらさん家の近くのその他の施設
ナーシングホームさくらさん家の職員体制
リハビリ・機能訓練
身体機能の向上や機能回復を目指したいと考えている人は、希望に応じて施設に併設されているデイサービスさくらさん家の利用が可能です。
施設では、入居者が笑顔で過ごせるように個々の思いに寄り添ったサポートを実施。
日々の健康チェックはもちろんのこと、自立した生活を送るために必要な機能訓練を行っています。
施設は十分な広さがあり、歩行訓練にも最適な環境。
畳みのスペースも確保されていて、筋力の維持や柔軟性を高めるために必要なストレッチも行っています。
緊急時の対応
施設には、系列施設である訪問看護ステーションやヘルパーステーションが併設。
経験や知識が豊富な看護・介護スタッフが常駐しており、入居者が万が一体調に異変を感じた場合にもすぐさま対応が可能です。
また医療的ケアにも注力しており、入居後に介護度が上がったとしても安心して今まで通りの生活が送れます。
協力医療機関
こころとからだ診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 定期訪問による入居者の健康相談、健康診断、往診、受診、治療その他医療全般(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
ひろの内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 定期訪問による入居者の健康相談、健康診断、往診、受診、治療その他医療全般(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
いといクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 定期訪問による入居者の健康相談、健康診断、往診、受診、治療その他医療全般(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
くらしげ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問による入居者の健康相談、健康診断、往診、受診、治療その他医療全般(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
ナーシングホームさくらさん家の近くのその他の施設
ナーシングホームさくらさん家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、人によっては生きがいにもなり得るものです。
日々の食事はもちろん、クリスマスやお正月などイベント時には手の込んだ特別食を用意。
また、飲み込む力の弱い人には食べやすいペースト食を用意。
|
所在地(ナーシングホームさくらさん家)
住所 | 〒880-0925宮崎県宮崎市本郷北方2994 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 南宮崎駅 車10分 |
駐車場有無 | - |
ナーシングホームさくらさん家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホームさくらさん家(ナーシングホームサクラサンチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒880-0925 宮崎県宮崎市本郷北方2994 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 0985-52-8282 |
公式ホームページ | https://hamayuu.com/publics/index/41/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 2040.1㎡ |
延床面積 | 1150.0㎡ |
居室総数 | 42室 |
居室面積 | 13.0 〜 16.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社はまゆう |
---|
よくある質問
- Q
ナーシングホームさくらさん家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホームさくらさん家の周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホームさくらさん家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホームさくらさん家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.5万円〜13.0万円
なお、ナーシングホームさくらさん家がある宮崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
ナーシングホームさくらさん家の入居条件は?
- Aナーシングホームさくらさん家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホームさくらさん家の施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |