- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.8万円〜13.6万円
- 住所
- 長野県佐久市根岸3203-2
- アクセス
- JR小海線 佐久平駅 車で15分
- 入居条件
- 軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 複数の介護事業所を併設
- 地域医療機関との連携で安心の生活
- 選べる居室と充実の館内設備
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ウェルハウスのぞみサンピア別館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ウェルハウスのぞみサンピア別館の料金プラン
最低料金プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 108,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
最高料金プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 135,270円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 135,270円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇家賃には、管理費、水道光熱費、食費を含む。
〇冬期暖房費(10月~3月)が発生。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ウェルハウスのぞみサンピア別館とは
ウェルハウスのぞみサンピア別館は、複数の介護事業所が併設された住宅型有料老人ホームです。
利用者は、訪問介護や訪問看護など様々サービスを、自身の必要性に応じてスムーズに利用することができます。
館内は安全性の高いバリアフリー構造であり、居室はプライバシーに配慮された完全個室。
安全性と快適さを兼ね備えた住環境にて、利用者は安心してのびのびとした毎日を送ることが可能です。
また、施設では複数の地域医療機関と協力体制を敷くことで、利用者の健康的な生活をバックアップしています。
施設職員と医療機関とはお互いに密に連携を取り、利用者の日々の健康状態の把握や平時の医療ケア、緊急時の対応などを実施。
日常的な医療ケアが必要な方や、自身の健康状態に不安を抱えている方も安心して入居することが可能です。
ウェルハウスのぞみサンピア別館のおすすめ・特徴
- 複数の介護事業所を併設
施設には訪問介護・訪問看護・デイサービスを併設しており、利用者は自身の必要性に応じて、様々なサービスを選択して利用することが可能です。
トイレや入浴、食事などの身体介助や、掃除や洗濯などの生活支援において、各職員は利用者の心情や身体状況、生活スタイルや生活のペースなど様々な面に寄り添いながら、利用者が「自分らしく」生活できるようサポートを実施。
利用者は、知識・経験の豊富な職員による適切なサポートを受けながら、安心して毎日を過ごすことが可能です。また、日中は併設のデイサービスを利用することで、機能訓練に参加することもできます。
デイサービスを利用することで、居室へこもりきりになることを防止し、様々な訓練や活動に参加することで身体機能や認知機能を保持増進することが可能です。
利用者は家族やケアマネージャーと相談しながら、自身の好きな活動への参加や必要なサポートを洗濯して利用することができるため、より自分らしい生活を送ることができます。 - 地域医療機関との連携で安心の生活
施設では、複数の地域医療機関と協力体制を敷いています。
介護と医療の密な連携により、利用者の健康的な生活をサポート。
協力医療機関の一つである「医療法人清秀会甘利医院わだ」では、内科医による訪問診療や緊急時の対応を実施し、利用者の日々の健康を支えています。
また、医療機関との連携があることで、経管栄養使用中の方やインスリン投与が必要な方、透析治療が必要な方の入居も可能です。また施設の看護職員による健康相談や、服薬管理および支援も合わせて実施。
利用者の日々の健康状態の把握に努めています。
施設内では職員同士情報を共有し、医療機関からの指導やアドバイスに沿ったサービスを提供することで、利用者が快活なセカンドライフを送ることができるよう支援しています。 - 選べる居室と充実の館内設備
居室は、利用者が自身の身体状況や認知機能の状態に応じて選択できるよう、一般居室と介護居室の2つのタイプを用意。
空室状況にもよりますが、自立度の高い方も、介護・医療のケアが必要な方も自分にあった居室を選んで入居することが可能です。
トイレや浴室の備え付けられた居室や、夫婦用・独居用など広さの異なる居室など、居室ごとに特徴があり、すべてが個室になっているため、プライバシーにも配慮されています。
利用者は、お気に入りの小物や家具を持ち込んで、自分らしい空間で落ち着いて過ごすことが可能です。また、館内は安全性の高いバリアフリー構造を取り入れており、手すりや滑り止めが適切に設置され、できるだけ段差をなくした造りになっています。
そのため、車いすや歩行器を使用中の方、後遺症や麻痺などにより歩行に困難のある方も、安全に館内を移動することができます。
共用の浴室やトイレも車いす対応であり、浴室にはリフト浴の可能な介護浴槽も設置。
利用者は、安全性と快適さとを兼ね合わせた住環境にて、安心して過ごすことが可能です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウェルハウスのぞみサンピア別館の近くのその他の施設
ウェルハウスのぞみサンピア別館の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設にはデイサービスが併設されており、そちらを利用することで機能訓練に参加することが可能です。
デイサービスでは健康体操や口腔体操といった集団運動や、レクリエーション活動などを行っています。
専門性の高い職員が、そばについて見守りや声掛け、介助等を実施。
利用者は誰でも安全に、自分のペースで機能訓練やその他の活動に取り組むことが可能です。
緊急時の対応
すべての居室に緊急通報装置を設置し、通報があった場合には24時間常駐の職員が駆けつけます。
突発的なケガや急激な持病の悪化、体調不良など、利用者の状況に応じて救急車の手配・医療機関への受診介助および送迎・入院の手配や介助などを実施。
協力医療機関と連携を取りながら、利用者の健康と安全を確保できるよう努めています。
ウェルハウスのぞみサンピア別館の近くのその他の施設
ウェルハウスのぞみサンピア別館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で調理され、温かいできたての料理が提供されます。
|
レクリエーション
施設では利用者の日中活動の一環として、様々なレクリエーション活動を行っています。
定期的に行われるおやつレクや、ウッドデッキスペースで栽培している野菜の収穫などを実施し、利用者が居室内にこもりきりにならず、積極的に他者との交流を持てるよう支援しています。
また、館内を明るく華やかにする壁画や装飾品の作成も実施。
季節のモチーフを取り入れた壁面装飾は、利用者の心を和ませ、季節の移り変わりを感じさせてくれます。
利用者は、自身の好みの活動に自由に参加することが可能です。
行事・イベント
施設では、様々な季節行事やイベントを実施しています。
お正月・節分・夏祭り・敬老会・クリスマス会など、季節感のあるイベントで利用者の生活を明るく彩ります。
どのイベントも職員が利用者の安全を最優先に、見守りや動作の介助を実施。
利用者は安全な環境で、安心して各イベントを楽しむことが可能です。
所在地(ウェルハウスのぞみサンピア別館)
住所 | 〒385-0062長野県佐久市根岸3203-2 |
---|---|
アクセス | JR小海線 佐久平駅 車で15分 【お車をご利用の場合】 中部横断自動車道 佐久南インターから2㎞ |
駐車場有無 | - |
ウェルハウスのぞみサンピア別館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウェルハウスのぞみサンピア別館(ウェルハウスノゾミサンピアベッカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒385-0062 長野県佐久市根岸3203-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 0267-88-7450 |
公式ホームページ | https://nozomi-g.co.jp/?page_id=11511 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社エスポワール |
---|
よくある質問
- Q
ウェルハウスのぞみサンピア別館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウェルハウスのぞみサンピア別館の周辺(佐久市)の施設を66件掲載しています。
佐久市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、佐久市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウェルハウスのぞみサンピア別館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aウェルハウスのぞみサンピア別館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.8万円〜13.6万円
なお、ウェルハウスのぞみサンピア別館がある佐久市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.2万円
月額利用料: 平均20.6万円
佐久市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.2万円 | 20.6万円 |
中央値 | 12.8万円 | 16.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.1万円 |