- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム いいじまいちご」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム いいじまいちごの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 146,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 17,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:30日間利用した場合の金額。1日1980円(朝350円、昼750円、おやつ130円、夜750円)
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1日2000円(食費を除く)
※最大5日まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム いいじまいちごとは
有料老人ホームいいじまいちごは、株式会社一期会が運営する住宅型有料老人ホームで、デイサービスやショートステイ事業所も併設しています。
JR飯田線飯島駅から徒歩5分のところにある交通アクセスの良い施設で、周囲には郵便局やスーパー、病院などが近く利便性の高い立地です。
入居定員は9名と小規模施設であり、支援するスタッフとの距離が近いため、気兼ねなく相談しながら自分のペースで生活できます。
部屋は全室個室でプライベートの空間がしっかり確保されており、生活スペースとして車椅子でも快適に使用できるトイレやリフト浴も完備。
体が動きにくくなり、車椅子の生活になった高齢者でも安心できる環境です。
また居室の近くに食堂と居間があり、すぐに共有スペースに移動できる動線で、入居者同士の交流がしやすく、レクリエーションの楽しい場にもなっています。
さらにスタッフは高齢者が自分の家に住むかたちをできるだけ実現できる意味を込めて「福老の家」(ふくろうのいえ)をサービス理念として掲げ、心に寄り添った支援を心がけています。
安心と心配りのある高齢者施設であり、地域の人からも信頼されながら、さらに温かみのある施設を目指しています。
有料老人ホーム いいじまいちごのおすすめ・特徴
- ワンストップでサポートできる高齢者支援施設
本施設のある「総合ケアタウンいいじまいちご」には入所機能だけでなく、デイサービス、ショートステイ、訪問介護、居宅介護支援事業所など、多くの高齢者サービスを提供しており、困りごとに対してワンストップで対応できるサポート体制を整えています。
まずは自宅に居る間にデイサービスやヘルパーを利用し、在宅生活が困難になってくれば有料老人ホームにお願いするかたちを構築。
シームレスにスタッフ同士が関わって地域の高齢者を支えています。 - おもてなしと心配りの提供
スタッフが心がけている支援のあり方として「より良くしたい意識」をもつことを大切にしており、その為の自己研鑽の機会をできるだけ多くもっています。
また「おもてなしの心」と「心配り」をサービスの中核におき、日々自分がしてほしい支援を入居者の皆さんに提供しています。
入居者が常に人生の主人公になるように、スタッフの精一杯のサポートとコミュニケーションが光っています。
- 柔軟な生活サポート体制
施設サービスとして、食事や掃除、洗濯など日常生活で必要になるサポートについては月額サービスに含まれており、安心して任せることができます。
その他に希望があれば買い物の代行や理美容の手配、電気器具の貸し出しなども実費で行っており、入居者の生活スタイルに合わせてサービスを選ぶことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム いいじまいちごの近くのその他の施設
有料老人ホーム いいじまいちごの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスで体の機能の向上を目指す個別のリハビリや生活する力を高めるための訓練を提供。
一人ひとりの身体状況や実際の生活の様子に合わせて具体的に目標を定め、リハビリに取り組んでいます。
定期的に目標の達成状況を評価しながら行うため、より自分にあった機能訓練に参加することができます。
緊急時の対応
看護師が勤務しており、日々のバイタルチェックや薬の管理、体調変化時の対応など、入居者の状態に合わせて対応しています。
協力医療機関として南向診療所が定期的な診察と緊急時の医療サポートについても施設と連携しながら提供しています。
歯科診療としては、はるみデンタルクリニックの協力を得ることができており、歯の治療も定期的に提供しています。
協力医療機関
南向診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 通常並びに緊急の医療行為 |
はるみデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 必要時における歯科診療業務 |
有料老人ホーム いいじまいちごの近くのその他の施設
有料老人ホーム いいじまいちごの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が入居者の栄養バランスを考慮しながら、地元の食材や季節を感じることができるメニューを作成し、旬を感じることができる食事を提供しています。
|
レクリエーション
併設しているデイサービスで楽しい日中活動やレクリエーションを企画、提供しています。
利用者同士で盛り上がりながら活動に参加する時間もあれば、ゆったお茶を飲む時間もあり、メリハリのある時間を過ごすことで心身のリフレッシュと認知症予防につながっています。
行事・イベント
春はお花見、夏は七夕祭り、秋は紅葉ドライブに冬は餅つきイベントと、季節に応じた行事を定期的に行っており、入居者の楽しみな時間の一つになっています。
所在地(有料老人ホーム いいじまいちご)
住所 | 〒399-3702長野県飯島町飯島2317-1 |
---|---|
アクセス | JR飯田線 飯島駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム いいじまいちごの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム いいじまいちご(ユウリョウロウジンホームイイジマイチゴ) |
---|---|
施設所在地 | 〒399-3702 長野県飯島町飯島2317-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 0265-86-7715 |
公式ホームページ | https://www.ichigoe.jp/ |
開設年月日 | 2014年11月14日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1412.0㎡ |
延床面積 | 1101.7㎡ |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 10.8 〜 10.8㎡ |
建築年月日 | 2011年12月22日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室、機械浴、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社一期会 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム いいじまいちごの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム いいじまいちごの周辺(飯島町)の施設を7件掲載しています。
飯島町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、飯島町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム いいじまいちごの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム いいじまいちごに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.7万円
なお、有料老人ホーム いいじまいちごがある飯島町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.6万円
月額利用料: 平均9.3万円
- Q
有料老人ホーム いいじまいちごの入居条件は?
- A有料老人ホーム いいじまいちごに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム いいじまいちごの施設情報ページをご覧ください。
飯島町(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.6万円 | 9.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.7万円 |
中央値 | 8.5万円 |