- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.0万円〜8.5万円
- 住所
- 青森県おいらせ町東下谷地618
- アクセス
- 青い森鉄道線 下田駅 タクシーで13分下田駅から1.2km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 設備が充実している住環境
- 施設の見学をすることが可能
- 安心の健康管理サービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あゆみの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あゆみの里の料金プラン
基本プランA
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 85,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
基本プランB
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 80,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:30日間利用した場合の金額。(朝・昼・晩3食×400円)
・寝具は持込み又はリース(1ヶ月2500円)
・電化製品持込み料金:テレビ、冷蔵庫、電気ストーブ、電気毛布など1点につき400円/月
居室設備
トイレ、TV備付、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・要支援1・2、要介護1・2:2000円/1泊2日
・要介護3・4・5:3000円/1泊2日 ・食費:1食400円 ・送迎サービス:自宅迎え9時施設発 自宅送り16時施設発 16時以降は家族迎え 期間上限:2泊3日 |
ショートステイ | |
あり ・月単位利用(30日利用)
A部屋:90000円 B部屋:84000円 ・1ヶ月未満利用 A部屋:3050円/1日 B部屋:2850円/1日 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あゆみの里とは
あゆみの里は、青森県上北郡おいらせ町東下谷地にある、住宅型有料老人ホームです。
JR下田駅から車で10分の場所にあり、施設周辺は田畑に囲まれ自然豊か。
おいらせの地に長く住んでいる方も、これからは緑の多い場所で静かにゆっくり暮らしたいという方もにも良い立地です。
グループホームや特養老人ホームなどを運営している、社会福祉法人奥入瀬会が母体となっています。
スタッフのモットーは、和顔愛語(わげんあいご)「人の幸せを願い優しい心で愛情を注ぐ」です。
自分自身の親にしてあげたい世話・自分自身が利用したいサービス・スタッフへの安心感・優しさがあふれだし笑顔が絶えない空間づくり。
その人らしく生活できるよう、生きがいを見つけ、尊重し、思いやりをもってケアします。
「この施設でよかった」を目指し、よりよいサービス追求のための見直しと改善を日々行なっています。
特に、レクリエーションやイベントに力をいれています。
畑作業や運動会など、利用者とスタッフが共に楽しめるように工夫。
他にも、地域の行事への参加や近隣の幼稚園の園児との触れ合いも行なっています。
地域との交流も行い、孤立感の解消や生活への充実感を得ることができます。
あゆみの里のおすすめ・特徴
- 設備が充実している住環境
当施設は、青森県産木材を使用し、天井は高く、木の温もりあふれる施設です。
玄関ホールを抜けると正面に機能訓練室や厨房・浴室などの共同設備があり、左右に居室・中庭・食堂が並んでいます。
施設の定員は42名で、居室は全室個室。
トイレ・洗面所・クローゼット・ベッドを完備しています。
持ち込み料が必要ですが、テレビ・冷蔵庫・電気ストーブなどの電化製品は使い慣れたものを持ち込むことができます。入居の対象は60歳以上の方で、所得の制限はありません。
要介護状態の方は、在宅サービスを利用することができるため、安心です。 - 施設の見学をすることが可能
施設の利用を検討中の方々にとって、施設選びは重要な事です。
当施設では、入居を検討している方へ随時見学会を実施しています。実際の施設のつくりや雰囲気・スタッフの対応など、納得するまで思う存分みることができるほか、施設での生活がより明確になります。
見学の際に介護について不明な点、不安な点などがあれば、スタッフが分かりやすく説明します。不安を解消してから入居できるため、安心です。
- 安心の健康管理サービス
些細な体調異変にも気づけるように、健康管理を毎日行い、細心の注意を払っています。
また、病院と連携をしており、急病時にもしっかりと対応できるよう万全の体制を整えています。
入居条件
その他条件
・常時医療を必要としない方
・感染症に罹患していない方
・自傷・他害の恐れのない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あゆみの里の近くのその他の施設
あゆみの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスには機能訓練指導員が在籍。
一人ひとりの身体機能を評価し、それぞれに合ったリハビリを提供します。
緊急時の対応
地域の病院と連携しており、万が一の際も安心です。
協力医療機関
国民健康保険おいらせ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科 |
協力内容 | 入居者の健康状況等を把握すると同時に、異常時に受診・治療に協力する。入院加療が必要な場合は入院の支援を行う。医師の訪問による健康相談、健康診断を行う。 |
木村歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の健康状況等を把握すると同時に、異常時に受診・治療に協力する。 |
あゆみの里の近くのその他の施設
あゆみの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者にとって食事が楽しみな時間になるように取り組んでいます。 健康状態に合わせた栄養管理はもちろん、食事も楽しめるよう、味・彩り・季節感も大事にしています。
|
レクリエーション
利用者の趣味嗜好に合わせて実施。
暖かい季節には畑作業をすることもあります。
さつまいも・かぼちゃ・ねぎなどを収穫。
採れたものは、おやつや食事で楽しむことができます。
他にも、講師と共に写経を行うこともあります。
行事・イベント
四季に合わせて、運動会・クリスマス会・忘年会などを実施。
1年を通してイベントを開催しています。
所在地(あゆみの里)
住所 | 〒039-2231青森県おいらせ町東下谷地618 |
---|---|
アクセス | 青い森鉄道線 下田駅 タクシーで13分 【お車をご利用の場合】 ・JR下田駅から車で10分
・有料道路下田インターから車で5分 |
駐車場有無 | - |
あゆみの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あゆみの里(アユミノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒039-2231 青森県おいらせ町東下谷地618 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 0178-50-1055 |
公式ホームページ | https://www.momoishiso.or.jp/profile.html |
開設年月日 | 2010年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 9443.0㎡ |
延床面積 | 2003.2㎡ |
居室総数 | 42室 |
居室面積 | 13.7 〜 16.5㎡ |
建築年月日 | 2010年10月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室、機械浴 |
運営事業者名 | 社会福祉法人奥入瀬会 |
---|
よくある質問
- Q
あゆみの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあゆみの里の周辺(おいらせ町)の施設を16件掲載しています。
おいらせ町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、おいらせ町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あゆみの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あゆみの里の入居条件は?
- Aあゆみの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あゆみの里の施設情報ページをご覧ください。
おいらせ町(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 8.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.7万円 |
中央値 | 8.8万円 |