- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.3万円〜24.7万円
- 月額費用
- 17.6万円〜30.5万円
- 住所
- 三重県名張市鴻之台1番町72番地
- アクセス
- 近鉄大阪線 名張駅 車で5分近鉄大阪線 桔梗が丘駅 車で4分、もしくは三重交通名張警察署前バス停 徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 価値ある住宅環境の提供
- プライベートと安心安全に配慮された居住スペース
- 充実の介護・医療サービスで、様々な方に対応
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「憩いの里鴻之台ケアホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
憩いの里鴻之台ケアホームの料金プラン
A居室プラン
- 入居時
- 103,000円
- 月額料金
- 175,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 103,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,500円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
B居室プラン
- 入居時
- 121,000円
- 月額料金
- 187,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 121,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,500円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
C居室プラン
- 入居時
- 157,000円
- 月額料金
- 223,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 157,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 109,500円 |
管理費 | 57,000円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
D居室プラン
- 入居時
- 189,000円
- 月額料金
- 265,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 189,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,500円 |
管理費 | 78,000円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
E居室プラン
- 入居時
- 247,000円
- 月額料金
- 304,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 247,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 169,500円 |
管理費 | 78,000円 |
食費 | 56,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金。
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・食費は、1名が普通食を30日間利用した場合の想定金額。喫食数に応じて請求。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
・A居室、B居室、C居室:クローゼット、トイレ、洗面台、介護ベッド、エアコン
・D居室、E居室:クローゼット、トイレ、洗面台、浴室、キッチン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:1泊2日~3泊4日まで 料金:1泊につき5000円(税別、2食・介護サービス・家具家電付き) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
憩いの里鴻之台ケアホームとは
「憩いの里鴻之台ケアホーム」は、三重県名張市鴻之台に建てられた「サービス付き高齢者向け住宅」です。
住まいを決めるとき、生活圏が便利かどうかは大切な要素。
当施設は住宅街にあるために、公園などの自然に恵まれていることはもちろん、徒歩圏内に「スーパーマーケット」や「商業施設」が立地しているために、日常品が身近で揃います。
「寺田病院」「名張市立病院病院」といった病院も、車で10分以内の距離のため、高齢者が住むには非常に便利な環境。
三重交通「名張警察署前バス停」までも徒歩4分となっているために、晴れた日などは徒歩で遠出することも出来ます。
そんな当施設は、落ち着いたブラウンの外壁を持つ、どっしりした4階建ての建物。
24時間365日スタッフが常駐しており「入浴」「洗濯」「食事」「排泄」のサポートや「居室内清掃」を行ってくれることが魅力となっています。
また、看護師が常駐しているために安心して看護サービスを受けられることも特徴。
そのため、医療依存度の高い方にも対応できると共に「看取り」を行うことも可能となっています。
住宅設備も充実しており、専用のリハビリ機器が揃えられたリハビリルームに加えて「機械浴」をはじめとした入浴設備も完備。
他の入居者との団らんを楽しめる「足湯」があるのも当施設の魅力のひとつです。
憩いの里鴻之台ケアホームのおすすめ・特徴
- 価値ある住宅環境の提供
当施設は「価値ある住環境の提供」を目指して、施設内のすみずみまでこだわり抜かれた設計となっています。
自動ドアを開いて施設に足を踏み入れると、迎えるのは開放感のある広々としたエントランス。
床には見た目にも優しい、あたたかな色合いのラグが敷き詰められており、入居者を転倒による怪我から守ります。
また、共有スペースに完備された浴室は個浴となっており、通常の浴槽の他「機械浴」や「バスリフト」「浴室用車椅子」などの福祉用具が整っているために、介護度の高い方も安心。
足湯があるのも当施設の魅力のひとつとなっており、お茶を楽しみながら、団らんの輪が広がっています。
その他、専用のリハビリ機器が揃えられたリハビリルームも完備。
更には、全館がバリアフリー対応のため、廊下などには手すりが隙間なく設置されており、足腰の弱った高齢者も施設内の移動が容易であることも魅力。
このように当施設では、入居者が充実したセカンドライフを送れるような住宅環境が用意されています。 - プライベートと安心安全に配慮された居住スペース
当施設の居室は、全室が入居者のプライバシーに配慮した個室で、1人部屋だけでなく、夫婦や兄弟で入居できる2人部屋も用意。
ワンルームとなっており「洗面台」「トイレ」「エアコン」「介護ベッド」が備え付けとなっています。
家具やテレビなどの家電やカーテンは自宅から持ち込めるため、自分好みのプライベート空間の演出が可能。
これまでと変わらない、おだやかな暮らしを送ることが出来ます。
また、当施設はバリアフリー住宅のため、あらゆるところに体が不自由な高齢者が暮らしやすいような工夫がされています。
転倒やつまづきの原因となる段差はどこにもなく、居室に入る扉は、横に少し力を入れれば開くスライド式。
入口近くにある「洗面台」は車椅子の方が利用しやすい作りとなっており「トイレ」も手すりが付けられると共に、スタッフが介助しやすいよう広々スペースが確保されています。
介護ベッドの脇には「ナースコール」が備え付けられており、万が一の際は押すことで、介護士が迅速に駆け付けることが可能。
この他、窓の外はベランダになっており、鴻之台の街並みの景色を楽しめることも嬉しいポイントとなっています。 - 充実の介護・医療サービスで、様々な方に対応
当施設では「特定施設入居者生活介護」として、24時間365日常駐する施設内のスタッフが様々な介護サービスを提供します。
「食事サービス」では、入居者の状況に応じて適切な食事介助を行うと共に、食事の自立についても適切な援助を実施。
「入浴サービス」では、入浴または清拭を行い、一般浴槽での入浴が困難な方は、機械を用いての入浴の介助をします。
「排泄サービス」では、利用者の状況に応じて適切な排泄介助を行うと共に、排泄の自立についても適切な援助を実施。
「機能訓練サービス」では、機能訓練指導員により入居者の状況に適した機能訓練を行い、身体機能の低下を防止するよう努めます。
「健康チェックサービス」では、血圧測定など、入居者の全身状態の把握を行います。
更に、当施設は「看護師」が常駐しているために、健康面に不安を抱える高齢者が安心して看護サービスを受けられることが特徴。
夜間は看護師が入居者の状態を観察し、必要時にはコール対応で看護師を呼び出すことができます。
地域の医療機関である「こもりクリニック」「松永整形外科クリニック」「シルク歯科クリニック」「名張市立病院」「寺田病院」とも提携しており、必要な際は協力を仰げる体制も整えられています。
入居条件
その他条件
・40歳以上で特定疾病による要介護認定を受けている方も入居可能。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
憩いの里鴻之台ケアホームの近くのその他の施設
憩いの里鴻之台ケアホームの職員体制
緊急時の対応
施設内の看護師が定期的な状況把握を行います。
状態が不安定な入居者に対しては、常時の状態を把握し、必要な看護処置を実施。
また、協力医療機関の医師との連携のもと、病院への通院や救急車による搬送を行います。
その時、看護師などが同行し、入院の準備を整えることもお手伝いします。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 6人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 1人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
こもりクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 協力医療機関 |
シルク歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 協力医療機関 |
憩いの里鴻之台ケアホームの近くのその他の施設
憩いの里鴻之台ケアホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 「美味しいものを楽しく食べる」ことは、高齢者の健康維持、生きる喜びにつながります。
|
1日の流れ
- 6:00
起床、入浴
- 8:00
朝食、バイタルチェック、休憩、入浴
- 10:00
体操、お出掛け、制作
- 12:00
昼食
- 14:00
アクティビティ、入浴、足浴
- 16:00
機能訓練、おやつ、休憩
- 18:00
夕食、休憩
- 20:00
就寝
レクリエーション
「歌とピアノ教室」「音楽療法」などの他「フラワーアレジメント」「陶芸」「ひな人形造り」「キーホルダー造り」「キャンドルホルダー造り」「マフラー造り」といった、手を動かすレクリエーションも充実しています。
レクリエーションは日常に潤いを与えるだけでなく、無意識のうちに体を動かしたり笑ったりおしゃべりしたり、心身機能の向上が期待されます。
行事・イベント
「梅林見学」「流しそうめん」「七夕まつり」「夏まつり」「敬老会」「運動会」「焼き芋パーティ」「クリスマス会」「新年会」といった、様々な季節にあわせた行事が開催されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(憩いの里鴻之台ケアホーム)
住所 | 〒518-0701三重県名張市鴻之台1番町72番地 |
---|---|
アクセス | 近鉄大阪線 名張駅 車で5分 近鉄大阪線 桔梗が丘駅 車で4分、もしくは三重交通名張警察署前バス停 徒歩4分 |
駐車場有無 | 有 / 月額3000円 |
憩いの里鴻之台ケアホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 憩いの里鴻之台ケアホーム(イコイノサトコウノダイケアホーム) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒518-0701 三重県名張市鴻之台1番町72番地 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 80名 | ||
電話番号 | 0595-48-6735 | ||
公式ホームページ | https://www.life-techno.jp/ikoinosato/kounodai/ | ||
介護事業所番号 | 2471301065-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階建 | ||
敷地面積 | 7374.44㎡ | ||
延床面積 | 4147.12㎡ | ||
居室総数 | 80室 | ||
居室面積 | 18.75 〜 40.61㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2014年07月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2014年07月01日 | |
介護予防サービス | 2014年07月01日 | ||
消火設備 | - | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | 食堂、洗濯室、足湯、浴室、エレベーター、居間 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月18日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ライフ・テクノサービス | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒514-0032 三重県津市中央4-19 LTS中央ビル | 設立年月日 | 1997年07月28日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | LTS訪問介護サービスセンター | ||||
通所介護 | LTS通所介護サービスセンター 憩いの里伊賀ケアホームデイサービスセンター 憩いの里鴻之台ケアホームデイサービスセンター | ||||
特定施設入居者生活介護 | 憩いの里伊賀ケアホーム 憩いの里名張ケアホーム 憩いの里津ケアホーム 憩いの里鴻之台ケアホーム | ||||
福祉用具貸与 | ライフ・テクノサービス津 ライフ・テクノサービス四日市 ライフ・テクノサービス伊賀 ライフ・テクノサービス名張 ライフ・テクノサービス伊勢 ライフ・テクノサービス鈴鹿 ライフ・テクノサービス松阪 ライフ・テクノサービス桑名 ライフ・テクノサービス志摩 | ||||
特定福祉用具販売 | ライフ・テクノサービス津 ライフ・テクノサービス四日市 ライフ・テクノサービス伊賀 ライフ・テクノサービス名張 ライフ・テクノサービス伊勢 ライフ・テクノサービス鈴鹿 ライフ・テクノサービス松阪 ライフ・テクノサービス桑名 ライフ・テクノサービス志摩 | ||||
居宅介護支援 | LTS居宅介護支援センター | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 憩いの里伊賀ケアホーム 憩いの里名張ケアホーム 憩いの里津ケアホーム 憩いの里鴻之台ケアホーム | ||||
介護予防福祉用具貸与 | ライフ・テクノサービス津 ライフ・テクノサービス四日市 ライフ・テクノサービス伊賀 ライフ・テクノサービス名張 ライフ・テクノサービス伊勢 ライフ・テクノサービス鈴鹿 ライフ・テクノサービス松阪 ライフ・テクノサービス桑名 ライフ・テクノサービス志摩 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | ライフ・テクノサービス津 ライフ・テクノサービス四日市 ライフ・テクノサービス伊賀 ライフ・テクノサービス名張 ライフ・テクノサービス伊勢 ライフ・テクノサービス鈴鹿 ライフ・テクノサービス松阪 ライフ・テクノサービス桑名 ライフ・テクノサービス志摩 |
施設の概要
- 運営方針
- 入浴、排泄、食事等の介護そのほかの日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、利用者の有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう援助を行う。
- 入居定員
- 80名
- 職員の人数
- 44名
- 居室面積
- 18.75 〜 40.61㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 3
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 3
介護予防の方針
入浴、排泄、食事等の介護そのほかの日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、利用者の有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう援助を行う。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
利用者の有する能力に応じて可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るよう介護サービスを提供する。
憩いの里鴻之台ケアホームの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
リネン交換 | なし | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 名張市内に限る |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし | なし |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 4人 | 2人 | 1人 | 0人 | 11人 |
85歳~ | 2人 | 4人 | 5人 | 13人 | 16人 | 9人 | 7人 | 4人 | 60人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 2人 | 2人 | 4人 | 2人 | 5人 | 0人 | 16人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
10人 | 39人 | 16人 | 5人 | 1人 | 0人 |
施設の詳細
設備
浴室 | |
---|---|
個浴 | 6か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 3か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各階に1フロア(2~4階) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 居間、ロビー、足湯、趣味室 |
---|---|
バリアフリー | 全フロアバリアフリー対応 |
消火設備等 | - |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
居室の設備
台所 | 一部あり |
---|---|
水洗便所 | 全戸にあり |
収納設備 | 全戸にあり |
洗面設備 | 全戸にあり |
浴室 | 一部あり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ライフ・テクノサービス(本社)苦情相談係 | |
---|---|---|
電話番号 | 059-226-8219 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 ・正月(12/30~1/3) | |
留意事項 | - |
憩いの里鴻之台ケアホームの職員体制
従業員総数 | 44人 |
---|---|
従業員の特色 | 入居者様の立場に立ったサービスの提供に努め、施設で過ごしながらも季節感を感じていただくためにイベントやレクリエーションを企画し、日常に潤いのある生活、健康でいきいきとした生活をおくって頂けるよう、 職員一同、力を合わせて頑張ります。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.2人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 8人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 3人 | 0人 | 5人 | 3.7人 |
介護職員 | 10人 | 0人 | 12人 | 0人 | 22人 | 18.1人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 2人 | 0人 | 4人 | 0人 | 6人 | 3.9人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 5人 | 0人 | 5人 | 3.9人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
介護職員 | 4人 | 9人 | 3人 | 3人 | 3人 | 4人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
○感染症予防対策等について ○虐待防止対策について ○転倒、転落防止対策について 等 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
憩いの里鴻之台ケアホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは憩いの里鴻之台ケアホームの周辺(名張市)の施設を42件掲載しています。
名張市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名張市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
憩いの里鴻之台ケアホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A憩いの里鴻之台ケアホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.3万円〜24.7万円
月額費用: 17.6万円〜30.5万円
なお、憩いの里鴻之台ケアホームがある名張市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.2万円
月額利用料: 平均14.9万円
- Q
憩いの里鴻之台ケアホームの入居条件は?
- A憩いの里鴻之台ケアホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、憩いの里鴻之台ケアホームの施設情報ページをご覧ください。
名張市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.2万円 | 14.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 10.7万円 |