- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「リバーサイド・ ケアホーム おおよど」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの料金プラン
2階個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
2階夫婦部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 102,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
3階個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 119,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
3階夫婦部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 122,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
※冷蔵庫は別途2,000円
〇食費
1日1,800円(朝・昼・おやつ・夜) 30日の場合
〇別途かかる費用
洗濯費は4000円(税別、外注)※任意
医療費(受診代、薬代)、おむつ代、病院送迎代等は別途実費
居室設備
トイレ、洗面設備、テレビ回線、緊急通報装置、ベッド、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リバーサイド・ ケアホーム おおよどとは
リバーサイド・ケアホームおおよどは、宮崎県宮崎市にある住宅型有料老人ホームです。
JR日南線の南宮崎駅から徒歩10分ほどと、アクセスの良い場所になっています。
宮崎市の中心部を流れる大淀川の河畔に位置し、四季折々の自然や夏には花火大会が楽しめる景観に恵まれた環境です。
3階建ての施設は遮音性に優れた鉄筋コンクリート造になっているため、静かにシニアライフを過ごすことができます。
施設内にはデイサービスが併設され、自立した生活を続けるための機能訓練やレクリエーションなどの介護サービスを提供できる体制です。
また、スタッフが24時間駐在し、利用者の生活のサポートなど、月額料金に組み込まれた範囲の介護サービスを提供し、体調が優れない時などには協力医療機関と連携することで利用者が安心して生活することができる環境を整えています。
リバーサイド・ ケアホーム おおよどのおすすめ・特徴
- 生活を支える介護サービス
当施設には24時間スタッフが駐在しています。
スタッフは介護の資格を有しているため、入浴、食事、排泄などの介護サービスをすぐに提供できる体制です。
体調の変化などで急に介護が必要な時にも、円滑に介護サービスを提供することができます。
介護を受けるにあたって、信頼関係のないスタッフが介助することで不安を抱く方も少なくありませんが、毎日、顔を合わせているスタッフが介護サービスを提供するため安心感があります。日中はデイサービスのフロアに誘導することで、レクリエーションや機能訓練を受けることができます。
機能訓練による身体機能の維持だけでなく、他の利用者との交流もあり、脳を活性化することで認知症予防にも効果的です。介護が必要になっても、生活をトータルでサポートすることができ、疎外感なく過ごすことができる環境です。
- 自分らしく過ごせる環境
利用者は、住み慣れた地域から施設に移り住むことで、生活のリズムや環境の変化によりストレスを感じてしまうことがあります。
頑張って合わせようと気負ってしまうと、さらに心身が疲れてしまい逆効果になってしまいます。
当施設は全て個室になっているため、自分の生活リズムに合わせてゆっくりと施設の生活に慣れていくことができます。施設は駅からも近く、宮崎駅までは1駅の好立地にあります。
親族や友人が訪問しやすく、一緒に外食や買い物を楽しむことで、精神的にも穏やかな時間を過ごすことができ、次第に施設を自分の居場所と思えるようになります。また、四季折々の自然の移り変わりを感じられる大淀川を散策すれば、気分転換もできストレスも解消されます。
自分らしく今までの生活を継続できる環境が整っています。
- 不安なく過ごせる医療体制
高齢になると免疫力、血圧などの機能が低下し、気温の変化などに対応できず、急な体調変化が見られることがあります。
施設での生活を始めるにあたっては、そういった時の対処方法や、日常の健康管理について不安を感じるものです。
当施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制です。また、定時での安否確認を実施し、体調変化やいつもと違う様子が見られた時には、すぐに協力医療機関と連携し、病気の早期発見に努めます。
協力医療機関はあらかじめ利用者の病歴や治療方針を共有しているため、円滑に医療を提供することが可能です。緊急時以外にも医師が定期的に施設に赴き、診療や健康相談にも対応するため、通院の負担もなく安心して過ごすことができます。
多岐にわたる施設のサポートと医療機関との連携で、不安なく施設での生活ができる体制です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの近くのその他の施設
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの職員体制
リハビリ・機能訓練
自立した生活を続けるためには、適度な運動は欠かせませんが、習慣化されるまで1人で運動を続けることは簡単ではありません。
当施設では、併設するデイサービスで機能訓練を実施することができます。
日常生活に必要な生活機能の維持、回復のための機能訓練です。
他の利用者との交流もあり、励まし合うことで楽しく継続することができます。
看護師が駐在し、適宜、健康状態を確認しながら実施するため、無理なく過ごすことができます。
緊急時の対応
24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制を取っています。
利用者の状態を確認し、必要に応じて協力医療機関や家族と連携をとります。
また、施設での生活に不安などあれば相談に応じ、内容により専門家を紹介することも可能です。
協力医療機関
こころとからだ診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の対応 |
まえのクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の対応 |
ひなた在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の対応 |
相馬歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の対応 |
青山歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯の健康管理・緊急対応等(往診あり) |
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの近くのその他の施設
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士でゆっくりとコミュニケーションを楽しめるよう、大きな窓から日の光が差し込む明るいダイニングで食事を提供しています。 |
1日の流れ
- 7:30~
起床
- 8:00~9:00
朝食
- 9:00~10:00
デイ利用者誘導 環境整備
- 10:00
健康チェック
- 10:30~11:30
入浴
- 11:30~12:00
休息
- 12:00~13:00
昼食
- 13:00~14:00
休息 レクリエーション
- 14:00~15:00
機能訓練
- 15:00~16:00
おやつ レクリエーション
- 16:00~17:30
自由な時間
- 17:30~18:30
夕食
- 18:30~
自由な時間・消灯
レクリエーション
単調になりがちな施設の生活にメリハリがでるよう、併設するデイサービスでは豊富なレクリエーションを用意しています。
ゲーム、創作物などの手を使うものから、地域との交流を楽しむことができ、脳の活性化にも効果的です。
行事・イベント
施設での生活は、外出する機会も減り、四季の移り変わりが感じられなくなってしまうことも少なくありません。
季節ごとの行事やイベントを通して、季節の移り変わりを感じることができるよう努めています。
所在地(リバーサイド・ ケアホーム おおよど)
住所 | 〒880-0902宮崎県宮崎市大淀1-1-3 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 南宮崎駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リバーサイド・ ケアホーム おおよど(リバーサイド・ケアホームオオヨド) |
---|---|
施設所在地 | 〒880-0902 宮崎県宮崎市大淀1-1-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0985-71-3114 |
公式ホームページ | https://riversideoyodo.com/ |
開設年月日 | 2008年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 1355.3㎡ |
延床面積 | 1146.0㎡ |
居室総数 | 27室 |
居室面積 | 11.2 〜 21.2㎡ |
建築年月日 | 1979年11月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、特殊浴槽、食堂 |
運営事業者名 | スローライフこぞの株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリバーサイド・ ケアホーム おおよどの周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリバーサイド・ ケアホーム おおよどに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.8万円〜12.2万円
なお、リバーサイド・ ケアホーム おおよどがある宮崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
リバーサイド・ ケアホーム おおよどの入居条件は?
- Aリバーサイド・ ケアホーム おおよどに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リバーサイド・ ケアホーム おおよどの施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |