- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の料金プラン
A1プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 94,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,700円 |
管理費 | 21,500円 |
食費 | 42,300円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 5,500円 |
A2プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,700円 |
管理費 | 21,500円 |
食費 | 42,300円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 5,500円 |
A3プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 104,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 34,700円 |
管理費 | 21,500円 |
食費 | 42,300円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 5,500円 |
Bプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 193,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 43,000円 |
食費 | 84,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には共益費を記載。
・その他は生活相談費
居室設備
エアコン・洗面台・ウォシュレット付トイレ(引き戸)・クローゼット・下駄箱・カーテン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋とは
ローテンブルク虹の橋は、徳島県名西郡石井町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR徳島本線線「石井駅」より徒歩10分で到着。
駅から近いため面会に訪れやすく、近隣にはコンビニ、飲食店が点在しています。
徳島名西警察署が近くにあるため、万が一に備え安全が確保されています。
建物は、鉄骨造の4階建て。
敷地面積2,695.94 ㎡の広々とした大規模な施設です。
施設の敷地内には、広々とした駐車場が完備されています。
館内の共有設備として、食堂、談話スペース、台所、浴室、洗濯室、居室を完備。
館内全体がバリアフリー仕様となっているため、車いすの方や足腰の弱い方でも安全に過ごせる環境が整っています。
入居定員は43名となっており、居室は全部で41室ご用意。
24時間体制でスタッフが配置しており、来訪者への対応、郵便物や宅配便の手配・お届け、タクシーの手配、日常生活や体調面に関する相談支援、安否確認などのサービスを提供しています。
認知症の方や重度の介護が必要な方でも入居可能。
入居者一人ひとりの状況に適したサポートを行うことで、認知症の予防につながるよう支援しています。
本人家族が望む場合は、主治医と連携を図ることで終末期ケアの対応も行なっているため、最期まで施設で生活を送ることができます。
入居一時金の支払いがないため、まとまった費用のご用意が難しい方や金銭面に余裕のない方でも入居できる料金体制となっています。
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋のおすすめ・特徴
- 全室個室のプライベート空間
居室は全室個室で用意しており、共同生活の中でも一人の時間を楽しめるプライベート空間が確保されています。
居室の広さは18.09㎡~18.17㎡あり、ベッドなどの家具を置いてもゆとりのある空間となっています。
41室あるうちの2室は、夫婦での入居が可能。
夫婦入居可能な居室は、広さ32.76㎡の大きな居室となっています。
各居室にはエアコン、洗面台、トイレ(ウォシュレット付き)、クローゼット、下駄箱、カーテンを完備。
自分専用のトイレや洗面台があり、プライバシーに配慮された設備が整っています。
自宅から使い慣れた家具を持ち込むことができるため、自分だけの快適な空間を作ることができます。 - クリニックが隣接
医療法人たかがわが運営しており、同法人が運営する「石井虹の橋クリニック」が隣接。
館内の渡り廊下と連結しており、気軽にクリニックへ移動し診察を受けることができます。
急な体調不良などの緊急時には、必要に応じて医師が訪問し診察を実施。
協力医療機関との密な連携により、安心して施設での生活を送ることができます。
医療体制が整っていることで、ペースメーカー、胃ろう、経管栄養、人工肛門、カテーテル、在宅中心静脈栄養、透析、インスリン等の自己注射、在宅酸素などの医療処置を必要とする方も入居可能となっています。 - 24時間のナースコール対応
各居室にナースコールを完備。
24時間365日介護スタッフが常駐しているため、ナースコールの対応も24時間体制で実施。
体調不良時や緊急時にはナースコールを押すことで、スタッフが迅速に駆けつけられる体制を整えています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の近くのその他の施設
緊急時の対応
24時間体制で介護スタッフが常駐しており、毎日の見守りや必要なサポートを行なっています。
夜間帯は定期で巡視を行ない、安否確認を実施。
体調不良時には、気軽にスタッフへ相談することができます。
緊急時の体制や入院体制も完備しており、協力医療機関への連絡や送迎などの体制を整えています。
協力医療機関
石井虹の橋クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、心療内科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療 |
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事はレストランで提供しており、入居者同士で交流を楽しみながら食事を召し上がることができます。
|
行事・イベント
デイサービスが併設しており、利用する場合は年間行事を楽しむことができます。
春にはお花見、夏には七夕、秋には敬老会、冬にはクリスマス会など、季節に合わせた行事を開催しており、誕生日会などのお祝いイベントもご用意しています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋)
住所 | 〒779-3233徳島県石井町石井字石井233-30 |
---|---|
アクセス | JR徳島線 石井駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋(ローテンブルクニジノハシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒779-3233 徳島県石井町石井字石井233-30 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 43名 | |
電話番号 | 088-633-1005 | |
公式ホームページ | https://nijinohashikaigo.com/rothenburg/ | |
介護事業所番号 | 100785 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 2695.94㎡ | |
延床面積 | 1700.05㎡ | |
居室総数 | 41室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 医療法人たかがわ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の周辺(石井町)の施設を14件掲載しています。
石井町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、石井町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.4万円〜19.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ローテンブルク虹の橋がある石井町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均10.3万円
石井町(徳島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 10.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 9.5万円 |