- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の料金プラン
2階・3階居室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 150,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,500円 |
管理費 | 41,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
4階居室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 165,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 71,500円 |
管理費 | 41,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費は共益費、基本サービス費含む
・食費は30日の場合
・別途選択(有料)サービスあり
居室設備
クローゼット・洗面台・チェスト・トイレ・シャワー・ベッド・カーテン・エアコン・照明

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早とは
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早では、医療や介護を必要とする方が安心して生活できるよう、充実の医療・介護保険サービスを提供しています。
運営母体は当施設のほかにも、病院・訪問看護・訪問介護・介護老人保健施設などを運営しており、介護保険サービスが必要となった際にも迅速に対応することが可能です。
当施設1階にはデイサービスセンターを併設しており、日中は楽しく身体を動かしたり、他入居者と交流しながら活動的に過ごせます。
自宅と同様の生活を送れるよう外出制限も設けていないため、好きな時に散歩や買い物に出かけることも可能です。
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早のおすすめ・特徴
- 安心の介護・生活サポート
運営母体は当施設のほかにも、訪問看護や訪問介護・居宅介護支援事業所などを運営しており、医療や介護サポートが必要となった際には迅速にサービスを提供することが可能です。
居宅支援介護事業所のケアマネージャーがケアプランを作成し、完成したケアプランに沿って訪問介護スタッフが食事や入浴・整容などの身の回り動作を支援します。
掃除や洗濯・外出同行などの生活支援は、一人ひとりの身体状況に合わせて施設スタッフが実施。
入居者が快適な日常生活を送れるようサポートします。 - 快適に過ごせる施設内環境
全22戸の居室はすべて個室で、家具を置いても広々とした環境。
居室内にははエアコン・ベッド・トイレ・クローゼット・チェスト・洗面台を完備しており、居室タイプによってはシャワー室も設置しています。
寝具一式・テレビ・ベッド・冷蔵庫はレンタルすることも可能なため、自分のライフスタイルに合わせて快適な環境で過ごせます。各階には広々とした食堂があり、大きな窓からはあたたかい陽ざしが差し込む明るい空間。
食事の時間以外には、他入居者と談笑したり、一人で趣味活動を楽しみながらゆったりと過ごせます。共用の浴室やトイレには、複数の手すりを設置しており、下肢の筋力が弱い方や立位が不安定な方も、安全に立ち上がったり、浴槽をまたいだりすることが可能です。
- デイサービスで活動的に過ごす
年齢を重ねると外出機会が減ったり、日中横になって過ごす時間が長くなることで、筋力や体力が低下し、自立した日常生活を続けることが難しくなっていきます。
高齢になっても健康的に過ごすためには、身体機能・認知機能を維持することが大切です。施設1階のデイサービスセンターでは、利用者が楽しく活動的に過ごせるよう、スケジュールは決めておらず、好きなプログラムに参加することが可能。
毎日さまざまなプログラムを用意しているため、飽きがくることなく、楽しく身体を動かしたり、頭の体操に取り組めます。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方、または要介護・要支援認定を受けられている方
・家賃を負担し得る収入、資産のある方
・連帯保証人・身元引受人の設定ができる方
・共同生活が円満にできる方(共用スペースを複数の入居者が利用するため)
・ご自身で日常生活を送ることができる方
・常時医療機関において治療を必要としない方。感染症等でない方
・当法人所定の賃貸借契約書、サービス提供契約書、館内規則その他運営に関する規定等の内容をご理解、ご承諾いただける方
・上記内容等についての入居判定審査で認められた方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の近くのその他の施設
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスセンターでは、利用者が楽しく身体機能・認知機能を維持できるよう、毎日さまざまなプログラムを実施しています。
毎日10時からはラジオ体操・11時からは脳を活性化させるための脳活・午後からは趣味活動の時間などを設けており、自分の好きなプログラムに参加することが可能。
他利用者と一緒に身体を動かしたり、頭の体操をすることで、身体機能や認知機能の維持にも繋がります。
運動前には、看護師が血圧や脈拍などのバイタルチェックを行うため、持病がある方も無理なく運動に取り組めます。
疲れた時はゆっくりと休める畳スペースもあるため、自分のペースで過ごせる環境です。
緊急時の対応
24時間体制で介護スタッフが常駐しており、夜間でも呼び出しボタンが鳴った際にはすぐに対応します。
緊急性が高い場合には救急車の手配や、家族への連絡も速やかに行います。
協力医療機関
医療法人 祥仁会 西諫早病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 健康管理及び緊急時の対応 |
医療法人社団 トキワ会 みぞこし歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 健康管理及び緊急時の対応 |
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の近くのその他の施設
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は毎日施設内の厨房で、スタッフがまごころを込めて調理しています。
季節のイベント時などには特別な食事も用意しており、新鮮なお刺身など、豪華で彩鮮やかな食事を楽しめます。 食事の際は各階の食堂で、他入居者と一緒に食卓を囲みます。
|
1日の流れ
- 6:00
洗濯機・乾燥機のご利用の開始時間
- 7:30
朝食
- 12:00
昼食
- 17:30
夕食
- 18:00
入浴の終了時間
- 20:00
面会時間の終了、玄関を施錠
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 13:00~19:00間で入浴 |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早)
住所 | 〒854-0063長崎県諫早市貝津町2884番地 1 |
---|---|
アクセス | JR長崎本線 西諫早駅 徒歩約15分 JR長崎本線 西諫早駅 バス乗車、農林試験場前バス停より徒歩約5分 【お車をご利用の場合】 諫早ICより約3分 |
駐車場有無 | - |
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早(イリョウホウジンショウジンカイサービスツキコウレイシャムケジュウタクニシイサハヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町2884番地 1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 22名 | |
電話番号 | 0957-25-0100 | |
公式ホームページ | http://www.syoujinkai.com/house/index.html | |
介護事業所番号 | 25370 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 18.03 〜 18.05㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年03月15日 | |
開設年月日 | 2017年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター・相談室・浴室・食堂・談話室・台所・トランクルーム・車椅子対応トイレ |
運営事業者名 | 医療法人祥仁会 |
---|
よくある質問
- Q
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の周辺(諫早市)の施設を85件掲載しています。
諫早市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、諫早市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の費用はいくらぐらいかかるの?
- A医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.1万円〜16.6万円
なお、医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早がある諫早市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.8万円
月額利用料: 平均11.0万円
- Q
医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の入居条件は?
- A医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医療法人祥仁会サービス付き高齢者向け住宅西諫早の施設情報ページをご覧ください。
諫早市(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.8万円 | 11.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 8.5万円 |