- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 8.0万円
- 月額費用
- 12.3万円
- 住所
- 沖縄県沖縄市美原2丁目8番7号
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線 経塚駅 車で30分
- 入居条件
- 60歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 生きがいを感じる地域交流
- 自分らしく過ごすことができる環境
- 安心の介護サービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 80,000円
- 月額料金
- 122,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 80,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金には敷金が含まれます。
管理費にはお部屋の電気代・水道代、共用部分の維持管理費(階段・廊下等に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費など)が含まれます。
食費は30日で計算。(朝食400円・昼食550円・夕食500円)
その他は生活支援サービス費として安否確認、生活の相談、緊急時対応、血圧・体温測定(1日1回)、排せつ介助・おむつ交換(1日8回)、お部屋の清掃(週1回)、シーツ・布団カバー・枕カバーの交換(週1回)、宅配取り次ぎ、来訪者の対応などが含まれます。
消耗品などは別途実費。
居室設備
幅広引き戸(鍵付き)/収納/トイレ/車椅子対応の洗面化粧台/緊急呼び出しコール/エアコン/照明機器/テレビ回線/煙感知器/スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里とは
沖縄県沖縄市にあるサービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里は静かな住宅街や緑豊かな自然に囲まれた場所にあります。
付近には飲食店、薬局、銀行、コンビニエンスストアなどがあり利便性も良く、住みやすい環境です。
3階建ての建物は総戸数が28戸で全て個室になっているため、他の利用者を気にすることなく自分のペースで生活することができます。
24時間スタッフが駐在し、利用者の日常生活のサポートや食事の提供をしているため疎外感なく過ごすことができ、施設1階にはコミュニティサロン、2階に地域の高齢者サロンを設け、地域交流も楽しむことができる環境です。
介護サービスが必要になった時には、併設するデイサービスや同じ運営元の訪問介護事業所と連携をとることで介護サービスを提供します。
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里のおすすめ・特徴
- 生きがいを感じる地域交流
地域の方との交流は、生活の中に潤いをあたえ、脳の活性化や生活意欲の向上など様々な効果が期待されます。
当施設では、1階にはコミュニティサロン、2階に地域の高齢者サロンを設けており、地域交流を楽しむことができます。
絵手紙教室や、健康体操などを地域のボランティア団体などと協力して定期的に開催しています。
また、得意なこと、趣味としてやっていたことなどあれば、先生役として参加を依頼されることもあります。
地域の方や利用者などに教える役割を得ることで、生きがいを感じることができ、生活に充実感を得ることができると同時に、普段顔を合わせたことのない人との会話は、脳を刺激し、脳機能の向上にも効果的です。
楽しい時間を過ごしながら、自分らしく充実したシニアライフをおくることができる環境です。 - 自分らしく過ごすことができる環境
当施設の周辺には飲食店、薬局、銀行、コンビニエンスストアなどがあり利便性も良く、住みやすい環境です。
また、散歩道がある美里公園も近くにあり、四季折々の自然を楽しむこともできます。
利用者は身体機能の低下から、ついつい居室にこもりがちになってしまうことで更に機能が低下してしまうことが少なくありません。
1人で運動をしようとしても継続することは難しいものですが、外出しやすいことで自然と身体機能を維持することができる環境です。
また、地域との交流や四季の移りを感じることは、脳を刺激し脳機能の活性化にも効果的です。
施設では「家」という考えのもと、外出や外泊に制限はなく、家族や友人の訪問も自由にできるため、親しい人と同じ時間を過ごすことで日常を共有でき、安心して穏やかな暮らしをすることが可能です。 - 安心の介護サービス
当施設は日常的に介護が必要になった利用者も安心して生活が続けることができるように、デイサービスを併設し、介護サービスを提供できる体制を整えています。
デイサービスはデイルームに通うことで食事、排泄、入浴などの身体介助を受けることができ、同時にレクリエーションを楽しんだり機能訓練を実施することが可能です。
レクリエーションでは手芸、洋裁、歌、三線、カラオケ、調理など様々な趣味活動を楽しむことができると同時に、手先や身体を動かしたりすることで身体機能や脳機能の維持を図ります。
得意なレクリエーションでは、昔の自分を思い出すことができ、生きてきた歴史を利用者同士やスタッフと話すことで仲間意識が強まり、疎外感なく過ごすことができます。
また、デイサービスの時間以外での介護が必要な時には、同じ運営元の訪問介護と連携することで居室での介護サービスの提供もできる体制です。
入居条件
その他条件
60歳未満の場合は、要介護認定もしくは要支援認定を受けている必要があります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設するデイサービスで機能訓練を実施することができます。
駐在する作業療法士、看護師、介護スタッフが連携しながら利用者の生活機能を評価し、本人と一緒に目標設定をしたリハビリプログラムを実施します。
作業療法士は日常で必要となる生活の動作能力や、地域活動への参加といった社会的適応能力を維持・改善を目指すリハビリテーションを行う専門職です。
地域の方との交流もあり、和やかな雰囲気でリハビリを実施するので、孤立感が解消され精神的に安定し、生活意欲の向上にも効果的です。
緊急時の対応
施設には日中に1人、夜間に2人のスタッフが駐在し、毎日1回の安否確認を実施しています。
各室2か所と共同トイレや浴室にナースコールが設置されています。
緊急時にはナースコールを押すことですぐに駆けつけることが可能です。
必要に応じて医療機関や家族と連携をとり、適切に対応します。
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の時間は、他の利用者とコミュニケーションがとれる大切な時間でもあり、交流による刺激がリハビリにもなります。
|
レクリエーション
定期的にコミュニティサロンでの地域交流を実施しています。
地域のボランティア団体などと協力して絵手紙教室や、健康体操などを地域の方と楽しむことができます。
また、週に1回パン屋さんと移動スーパーの訪問があり、買い物を楽しむことも可能です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里)
住所 | 〒090-4215沖縄県沖縄市美原2丁目8番7号 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線 経塚駅 車で30分 |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里(サービスツキコウレイシャジュウタクイキガイノマチミサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒090-4215 沖縄県沖縄市美原2丁目8番7号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 098-989-3645 | |
公式ホームページ | http://ikigai-sakouju.com/ | |
介護事業所番号 | 22407 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年09月30日 | |
開設年月日 | 2015年10月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・リビング、キッチン、浴室、洗濯室、地域交流室(いきがいサロン)、玄関広場、エレベーター、来客者専用駐車場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社いきがいクリエーション |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の周辺(沖縄市)の施設を89件掲載しています。
沖縄市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、沖縄市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.0万円
月額費用: 12.3万円
なお、サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里がある沖縄市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.6万円
月額利用料: 平均9.6万円
- Q
サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅いきがいのまち美里の施設情報ページをご覧ください。
沖縄市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.6万円 | 9.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.4万円 |
中央値 | 9.0万円 |