- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.6万円〜8.8万円
- 住所
- 長崎県大村市田下372-1
- アクセス
- JR大村線 大村駅 バスで30分、降車後徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 利用者の心身状態に合わせた介護サポート
- より良い生活ができるための看護
- 自然豊かな環境で心豊かな暮らし
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅かやぜの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 86,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 3,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 3,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費:共益費として
・食費:1200円/日(朝食250円、昼食500円、夕食450円)×30日で計算
・水道光熱費:上下水道料として
《追加費用》
・生活支援費(要支援1・2の方):60000円/月 ※併設の小規模ホームに登録すると要介護1以上の方は無料
・光熱費:30Aの基本料+電気メーターにより実費
・医療費、寝具リース費、その他個人的な費用は実費
居室設備
トイレ、洗面台、収納、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅かやぜの里とは
長崎県大村市にあるサービス付き高齢者住宅かやぜの里は長崎自動車道の大村インターから車で10分ほどの位置にあります。
東に多良岳県立公園、西は大村湾を望む自然豊かな地域にあり、四季の移り変わりを感じながら、のんびりとシニアライフを過ごすことができる環境です。
2階建て総戸数21戸の施設は全てトイレ付きの個室になっているため、他の利用者やスタッフに気を遣うことなく過ごすことができます。
施設内は全てバリアフリー設計になり、足元に不安がある方も安心して移動することができ、日常的に介護が必要な方は併設する小規模多機能型居宅介護を利用することで安心安全に生活することが出来る環境です。
また、看護師が駐在するため、健康の不安などあれば気軽に相談することができ安心感があります。
利用者ごとの心身状態に合わせて、快適に過ごすためのサービスを提供できる体制が整っています。
サービス付き高齢者住宅かやぜの里のおすすめ・特徴
- 利用者の心身状態に合わせた介護サポート
当施設には小規模多機能型居宅介護の事業所が併設されており、利用者が日常的に介護が必要になった時には最適な介護サービスを提供することができる体制を整えています。
小規模多機能型居宅介護は、デイサービスを中心に訪問介護やショートステイといった介護サービスをひとつの事業所でカバーできる介護事業所です。
デイサービスは利用者がデイルームに通うことで食事、入浴、トイレなどの身体介護全般とレクリエーションや機能訓練を受けることができます。
地域の方と交流することができ、日中の時間を疎外感なく過ごすことができるのが特長です。
身体の状態により自室での介護や日中以外で介護が必要な方は訪問介護をすることで、スタッフが居室に訪問して介護サービスを実施することができます。
親交の無い人から介護を受けると遠慮してしまったり、意思疎通ができずに困惑してしまうこともありますが、併設する施設の馴染みのあるスタッフがサービスを実施するため安心して受けることができます。
利用者の心身状態に合わせたサポートで、施設での生活を快適に過ごすことができる体制です。 - より良い生活ができるための看護
施設での生活をするにあたって、健康管理や緊急時の対応について不安を感じる方も少なくありません。
当施設には看護師が駐在し、日常の健康管理をサポートしているため、体調の変化などあれば、気軽に相談でき安心です。
看護師は、毎日利用者と接していることで、いつもとの違いに気が付きやすく、必要に応じて医療機関や家族と連携をとり、病気の早期発見に繋げることができます。
万が一の緊急時にも医療従事者である看護師がいることで、冷静に且つスムーズに対応することが可能です。
また、医療機関と介護スタッフや施設とのパイプ役を担うことで、医療の観点からの利用者の心身状態を共有することができ、生活環境の変更や、食事変更の提案、サポートの変更につなげていくことができます。
より良い生活ができるための人員体制が整っています。 - 自然豊かな環境で心豊かな暮らし
利用者は身体機能の低下もあり、ついつい部屋にこもってしまい、そのことで更に身体機能が低下してしまったり、健康を害すことにも繋がりかねません。
当施設は、豊かな自然に囲まれて四季折々の自然に触れることができる環境です。
散策をすることで楽しみながら下肢筋力を維持することができます。
日差しの暑さや風の冷たさを感じ、季節の移り変わりを感じることで脳が刺激され、脳機能が活性化されるとともに、季節ごとの出来事や人生での経験を思い出すことで、自分に自信を取り戻し、自立した生活を続けるための生活意欲を向上することが期待されます。
また、太陽の光を浴びることは、体内でビタミンDが作られてカルシウムのバランスを整えられます。
ビタミンDは骨の健康を保つ効果があると同時に、認知症予防や糖尿病の予防にも期待されるものです。
いきいきとした生活を過ごすための環境が整っています。
入居条件
その他条件
以下のいずれかに該当する方
・60歳以上の方
・特定疾患を持たれる60歳未満の方で、要介護認定もしくは要支援認定を受けている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスを利用することで機能訓練を受けることができます。
生活での課題をもとに、心身状態に合わせた機能訓練を受けることが可能です。
地域の方やスタッフと楽しみながら実施することができます。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができます。
状況に応じ、医療機関や家族と連携し指示を仰ぎます。
また、毎日1回の安否確認を行ない、健康状態を確認するとともに、生活での不安などあれば相談に応じます。
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、栄養をとると同時にコミュニケーションや生活リズムを整えるための大切な時間です。
|
レクリエーション
併設する小規模多機能型居宅介護のデイサービスを利用することでレクリエーションを楽しむことができます。
地域の方やスタッフとの交流も楽しむことができ、生活に潤いを与えます。
所在地(サービス付き高齢者住宅かやぜの里)
住所 | 〒856-0014長崎県大村市田下372-1 |
---|---|
アクセス | JR大村線 大村駅 バスで30分、降車後徒歩5分 【お車をご利用の場合】 長崎自動車道「大村インター」から車で10分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅かやぜの里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクカヤゼノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒856-0014 長崎県大村市田下372-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 21名 | |
電話番号 | 0957-55-6796 | |
公式ホームページ | http://kayazenosato.com/ | |
介護事業所番号 | 29431 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 21室 | |
居室面積 | 18.2 〜 25.5㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年02月28日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 共用浴室、食堂、キッチン、洗面、エレベーター |
運営事業者名 | 有限会社うえだ企画 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅かやぜの里の周辺(大村市)の施設を59件掲載しています。
大村市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大村市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅かやぜの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.6万円〜8.8万円
なお、サービス付き高齢者住宅かやぜの里がある大村市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.3万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
サービス付き高齢者住宅かやぜの里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅かやぜの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅かやぜの里の施設情報ページをご覧ください。
大村市(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.3万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.5万円 |
中央値 | 8.8万円 |