- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 19.7万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区北八朔町1974-1
- アクセス
- 東急田園都市線 青葉台駅 北口より 【循環バス】「みどり台方面行き」乗車 「第一公園前」下車 徒歩2分JR横浜線 十日市場駅 車で5分JR横浜線 中山駅 車で7分か、 市営/東急バス90系統「青葉台駅行き」 乗車「山谷みどり台」下車徒歩8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室風呂付き備え付き家具付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 完全プライベートな居室と充実の共用設備
- 自立した安心安全な生活
- コンシェルジュサービスで生活不安解消
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ミモザ横濱青葉グリーングラス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ミモザ横濱青葉グリーングラスの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 197,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 96,000円 |
管理費 | 45,500円 |
食費 | 55,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◎食事代
1日3食、30日喫食した場合(朝食378円/昼食702円/夕食770円)
◎介護用品(紙おむつ等)、居室内の電気使用料、電話代等は、別途実費負担となります。
居室設備
介護ベッド(3モーター)、防炎カーテン、エアコン、チェスト、キッチン、浴室、洗濯機、冷蔵庫、照明、温水洗浄機能付トイレ、洗面、収納、スタッフコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
ミモザ横濱青葉グリーングラスとは
ミモザ横濱青葉グリーングラスは、2016年11月に開設されたサービス付き高齢者向け住宅です。
東急田園都市線「青葉台駅」より循環バスで「第一公園前」下車、徒歩2分で到着します。
車やタクシーを利用する場合は、JR横浜線「十日市場駅」より車で5分、「中山駅」より車で7分です。
当ホームが立地している横浜市緑区北八朔町は、幼稚園や老人ホームなどが建つのどかな住宅街。
この地域ならではの人のぬくもりや緑豊かな自然を感じながら住み続けることができます。
近隣にはぶどう狩りが楽しめるぶどう園や公園もあり、存分に散歩が楽しめる立地です。
ブラウンの落ち着いたカラーリングで横に長いフラットな建物は鉄骨造りの2階建てで、全47室の居室が入っています。
建物前には何台も停められる駐車場があり、車での出入りがラクです。
ミモザ横濱青葉グリーングラスのおすすめ・特徴
- 完全プライベートな居室と充実の共用設備
全室個室の居室には浴室・洗面所・トイレ・キッチンが設置されているため、外に出ることなく、完全にプライベートが確保された生活を送ることができます。
また、洗面台の横には洗濯機、浴室には乾燥機能が付いているため、居室内での洗濯乾燥が可能。
ランドリーに通ったりクリーニングに出したりする必要がありません。さらに、キッチンにはIHコンロと冷蔵庫が備え付けられており、食事を作って食べることができます。
料理好きな方にとっては嬉しい設備です。低床式の介護ベッドやエアコンはもちろん、チェストなどの収納も完備で、すぐに生活をスタートさせることができます。そのため、住み替えが容易で短期入居も可能です。
居室だけでなく、充実の設備や空間も揃っています。
ピアノが設置された1階の食堂兼居間は、入居者みんなが集える明るく広々とした空間です。
落ち着いた雰囲気のラウンジでちょっとした休憩をしたり、お茶や菜園が楽しめるテラスで日光浴をしたりと、気分転換できるスペースでゆったりとした時間を過ごすことができます。その他、訪問理美容も利用できるリフレッシュルームや、プライバシーが守られる個室の相談室など館内設備が充実。
プレミアムな生活を楽しめることでしょう。 - 自立した安心安全な生活
ミモザ横濱青葉グリーングラスでは、元気なうちから独立した居室で自立した生活を送ることができます。
希望によって食事の提供も可能。
また、外出・外食なども自由なので自分のペースで快適に過ごせます。安心安全があってこその自由な生活。
当ホームでは24時間365日スタッフが常駐して安否確認や生活相談サービスを行なっているため、万が一の場合も安心です。また、介護が必要になっても、ミモザの施設の介護サービスなど外部サービスを別契約で利用して暮らし続けることができます。
たとえば、近隣にある「ミモザ横浜霧が丘」の小規模多機能型居住介護・デイサービスや「ミモザ在宅療養支援ステーション横濱花水木苑」の訪問介護が利用可能です。豊富な介護サービスを必要に応じて利用できることもミモザ横濱青葉グリーングラスの大きな特長になっています。
- コンシェルジュサービスで生活不安解消
ミモザ横濱青葉グリーングラスには、日常生活の手助けを受けることによって生活不安を解消できる「コンシェルジュサービス」があります。
安否確認サービスとして見回りやスタッフコール、夜間緊急時の対応を実施。
また、相談室を使って個別で生活相談をすることもできます。
また、医療連携や訪問歯科の窓口としても。毎日の生活に潤いが欲しくなった時もコンシェルジュを頼りにすると良いでしょう。
レクリエーション相談や地域生活の情報案内も受け付けてもらえます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ミモザ横濱青葉グリーングラスの近くのその他の施設
緊急時の対応
体調が変化した場合やケガをした時などの緊急時には、居室内にあるスタッフコールによって担当スタッフの携帯に連絡が行き、居室まで約7分で駆けつけてもらえます。
365日24時間スタッフが常駐。夜間でも必ず1人のスタッフが常駐しているため安心です。
医療機関との連携も万全。「高津内科クリニック」が訪問診療を担当しています。
協力医療機関
髙津内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科 |
協力内容 |
ミモザ横濱青葉グリーングラスの近くのその他の施設
ミモザ横濱青葉グリーングラスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は別途料金であらかじめ1週間単位で予約しておく必要がありますが、館内の厨房で調理された温かく美味しい食事を味わうことができます。 定額3食セットコースもあり、全く自分で料理することがなければ、コースがお得です。 身体状態に合わせた食事の対応や配食の対応も可能となっています。 「築地御膳」などの美味しい食イベントが多彩。
|
レクリエーション
季節の行事レク、外出レクなどが随時開催されています。
運動不足解消と機能改善のため、毎日体操を実施。毎日行なうことで運動を習慣化させることができます。
行事・イベント
毎月のお誕生日会はもちろん、スクリーンを設置して懐かしの映画を鑑賞する「映画鑑賞会」も行なっています。
ホームスタッフによる「ネイルサロン」など工夫されたイベントも数多く実施。
お茶の先生を呼んで行なわれた「お抹茶の会」では、美味しい抹茶を高級生菓子とともにいただき、みんなで楽しむことができました。
所在地(ミモザ横濱青葉グリーングラス)
住所 | 〒226-0021神奈川県横浜市緑区北八朔町1974-1 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線 青葉台駅 北口より 【循環バス】「みどり台方面行き」乗車 「第一公園前」下車 徒歩2分 JR横浜線 十日市場駅 車で5分 JR横浜線 中山駅 車で7分か、 市営/東急バス90系統「青葉台駅行き」 乗車「山谷みどり台」下車徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
ミモザ横濱青葉グリーングラスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミモザ横濱青葉グリーングラス(ミモザヨコハマアオバグリーングラス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒226-0021 神奈川県横浜市緑区北八朔町1974-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 045-933-5531 | |
公式ホームページ | https://mimoza-care.com/facility/paid-nursing-home/post-230/ | |
介護事業所番号 | 29986 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 2774.5㎡ | |
延床面積 | 1966.9㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 24.72 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2016年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼居間、相談室、リフレッシュルーム、共用トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | ミモザ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ミモザ横濱青葉グリーングラスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミモザ横濱青葉グリーングラスの周辺(横浜市緑区)の施設を69件掲載しています。
横浜市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミモザ横濱青葉グリーングラスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aミモザ横濱青葉グリーングラスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.7万円
なお、ミモザ横濱青葉グリーングラスがある横浜市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均496.6万円
月額利用料: 平均26.5万円
- Q
ミモザ横濱青葉グリーングラスの入居条件は?
- Aミモザ横濱青葉グリーングラスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミモザ横濱青葉グリーングラスの施設情報ページをご覧ください。
横浜市緑区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 496.6万円 | 26.5万円 |
中央値 | 37.8万円 | 21.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 28.6万円 |
中央値 | 30.5万円 |