- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 27.5万円
- 月額費用
- 15.3万円
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂24-53
- アクセス
- JR飯田線 小町屋駅 タクシーで8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 自分の時間を大切にできる個人スペース
- 家庭的でアットホームな高齢者向け住宅
- 施設内での快適な生活をサポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サポートハウスもみじ荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サポートハウスもみじ荘の料金プラン
基本個室プラン
- 入居時
- 275,000円
- 月額料金
- 153,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 275,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 46,000円 |
水道光熱費 | 21,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金275,000円(家賃の約6ヶ月分)
・共有部の水道光熱費は管理費に含む
・別途発生する費用
おむつ代等は実費
施設内における人的サービスにかかる費用:15分未満400円、30分未満800円
移送サービス:燃料車両経費30円/km、人件費750円/30分
買い物代行、役所等への代行
居室設備
基本個室プラン:ミニキッチン、トイレ、洗面所
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3食付5,600円 |
ショートステイ | |
あり 短期入所室1人 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サポートハウスもみじ荘とは
サポートハウスもみじ荘は、全室個室が用意されています。
自分だけのスペースがあることで、ストレスなく生活することが可能。
各居室にはミニキッチンも備え付けられており、高齢者が快適に過ごすことができます。
居室はもちろんのこと、誰もが利用できる共有スペースも用意。
家庭的な雰囲気を感じさせてくれるため、自宅で暮らしているかのような気分を味わえます。
施設内では入居者それぞれが必要な介護・サポートを提供。
体に負担をかけることなく、暮らしを維持できる環境となっています。
サポートハウスもみじ荘のおすすめ・特徴
- 自分の時間を大切にできる個人スペース
各居室は高齢者にとって住み心地の良い造りとなっています。
車いすの方でも過ごしやすいように設計。
安心して居室内で過ごすことができます。
標準設備はとして、ミニキッチン・トイレ・洗面が用意されています。
ミニキッチンの横には冷蔵庫を置けるスペースもあります。
居室は全て個室となっているため、他人の目を気にする必要がありません。
自宅と同じようにリラックスできる環境となっています。 - 家庭的でアットホームな高齢者向け住宅
三角屋根がかわいらしい外観の施設です。
内部も家庭的な雰囲気があります。
明るく、清潔感を感じられる空間です。
入居者が集まる食堂は、自宅のリビングのような造りに。
用意されている机やいすも一般的な家庭にあるような家具。
自宅で過ごしているかのような気分にさせてくれます。
小上がりのスペースもあり、のんびりと過ごすことができます。 - 施設内での快適な生活をサポート
顔なじみの職員によって、必要なサポートが行われています。
日常的に顔を合わせている職員がサポートするため、入居者は安心して任せることができます。
入浴・食事・排せつといった身体介護から、日々の生活介助まで多彩なサービスを提供。
一人ひとりの介護度や身体状況に応じ、適切に対応しています。
必要であれば通所介護を利用することも可能。
体に負担をかけることなく、自分らしい生活を維持することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サポートハウスもみじ荘の近くのその他の施設
緊急時の対応
巡回を行い安否確認を実施しています。
緊急時に必要があれば救急車の手配、入退院時の付き添いを行っています。
「中谷内科医院」「昭和伊南総合病院」が協力医療機関です。
協力医療機関
中谷内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
昭和伊南病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急搬送先 |
ユウ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
サポートハウスもみじ荘の近くのその他の施設
サポートハウスもみじ荘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食のほかにおやつの用意もあります。
|
レクリエーション
希望があれば通所介護を利用することができます。
様々なレクリエーションに参加することで、より充実した時間を過ごせます。
所在地(サポートハウスもみじ荘)
住所 | 〒399-4117長野県駒ヶ根市赤穂24-53 |
---|---|
アクセス | JR飯田線 小町屋駅 タクシーで8分 【お車をご利用の場合】 駒ヶ根インターチェンジより乗車10分 |
駐車場有無 | - |
サポートハウスもみじ荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サポートハウスもみじ荘(サポートハウスモミジソウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂24-53 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 10名 |
電話番号 | 0265-82-2683 |
公式ホームページ | http://lnag.jp/live-support/page-61/ |
開設年月日 | 2002年08月07日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 900.0㎡ |
延床面積 | 461.2㎡ |
居室総数 | 11室 |
居室面積 | 22.09 〜 22.09㎡ |
建築年月日 | 2003年10月21日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人リブサポート南信州 |
---|
よくある質問
- Q
サポートハウスもみじ荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサポートハウスもみじ荘の周辺(駒ヶ根市)の施設を14件掲載しています。
駒ヶ根市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、駒ヶ根市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サポートハウスもみじ荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサポートハウスもみじ荘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 27.5万円
月額費用: 15.3万円
なお、サポートハウスもみじ荘がある駒ヶ根市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.0万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
サポートハウスもみじ荘の入居条件は?
- Aサポートハウスもみじ荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サポートハウスもみじ荘の施設情報ページをご覧ください。
駒ヶ根市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.0万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.5万円 |
中央値 | 9.4万円 |