- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「宅老所 ひばり」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
宅老所 ひばりの料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 87,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 25,500円 |
食費 | 22,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●管理費
事務、清掃、洗濯、水道光熱費を含む
●食費(朝、夕食30日)
居室設備
トイレ、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
宅老所 ひばりとは
24時間365日体制でスタッフが施設に常駐している宅老所ひばりは、入居者が快適に生活できるようサポートしている住宅型有料老人ホームです。
夜間はスタッフが平均して2名常駐しており、入居者は体調不良を感じたり何か困ったことがあれば、すぐにスタッフに知らせることができる環境で、安心して生活を送れます。
また、いなべ総合病院・日下病院と提携しており、通院のほか緊急時にも対応。
通院の際に入居者の身体状況や病歴などを把握しているため、スムーズな対応が可能となっています。
さらに入居者と家族の希望があれば、看取り対応可能な施設となっています。
デイサービスセンターを併設しており、希望すれば当施設の入居者も利用可能。
地域の利用者と一緒にカラオケやゲームなどのレクリエーションを行ったり、定期的に訪問する整骨院の先生によるリハビリを受けられます。
また入浴支援も行っており、一人で入浴するのが難しい方はスタッフの支援のもと、安全な環境で入浴できるようになっています。
宅老所 ひばりのおすすめ・特徴
- 夜間帯もスタッフが平均で2名常駐し24時間体制で入居者の見守りをおこなっている施設
当施設の運営方針は、介護保険受給対象者(要介護認定1以上を受けている方)の社会的孤立感の解消・心身機能の維持、および家族の負担軽減を図ること、としています。
またいなべ市という自然豊かな場所で、アットホームな環境のなか、ゆとりのある楽しい生活を送ってもらえるよう支援しています。スタッフが施設に24時間365日体制で常駐し、入居者が安心して生活できるよう見守りを実施。
夜間帯である午後4時30分から午前8時までは、平均してスタッフが2名常駐し、定期的な巡回をおこないます。
また居室に設置してあるナースコールに対応し、適切な処置を行うため、入居者は安心して生活を送ることができます。生活のベースとなる居室は完全個室となっており、トイレを完備。
トイレのスペースを広くとり、入居者が介護を受けやすくしたり、車椅子を利用している入居者の移動がスムーズにできるよう配慮されています。
また手すりを取り付け、入居者が安全に利用できるよう設備を整えています。介護ベッドや車椅子などの福祉用品を必要とする場合は、貸与することが可能。
介護予防福祉用具貸与の資格を受けている施設のため、必要とする介護用具が必要となった場合にすぐに借りられる環境となっており便利です。 - 介護浴槽を完備し専門の先生による施術も受けられるデイサービスが併設
デイサービスセンターひばりの里が併設されており、希望すれば当施設の入居者も利用することが可能。
併設されているため外に出て移動する必要がなく、利用するのに便利な環境となっています。利用定員数は31名で、営業時間は午前9時から午後4時となっており活動的な1日を過ごすことができます。
活動内容は、地域の利用者とコミュニケーションを楽しみながら一緒に昼食をとったり、利用者一人ひとりに会った機能訓練を行い、今ある身体機能の維持や向上に努めることが可能。
また毎週月・火・木曜日に員弁整骨院の先生によるリハビリを実施しており、専門家による施術を受けられます。さらにスタッフの支援を受けながら入浴できる設備を完備。
3方向から介助できる浴槽と座りながら入浴できる機械浴槽を設置しており、一人で入浴するのが難しい方や車椅子を利用している方が、スタッフの支援のもと入浴を楽しむことができます。
また手すりやシャワーチェアなどを設置し、利用者が入浴しやすいよう設備を備えています。 - 入居者や家族の希望があれば訪問診療を受けたり看取り対応が可能
当施設では入居者が身体状況に不安を抱えることなく安心して生活できるよう、多彩なサービスを用意しています。
入居者が希望すれば訪問診療を受けることができ、入居者は施設にいながら医師に健康相談したり、健康チェックなどを受けられるため便利。
また近隣の病院への通院も可能となっており、定期的に通院し病状に変化がないか確認したり、治療を受けられます。
さらに入居者と家族の希望があれば、看取り支援を実施。
安心と安全を第一に考えた支援を受けながら、当施設を最期の安住の地として利用することができます。医療機関と連携しており、通院時の支援や緊急時にも対応。
協力医療機関はいなべ総合病院・日下病院となっており、医師の判断により入院が必要と判断された場合は入院施設を用意しているため、スムーズな対応が可能となっています。
また口腔ケアにおいては、六石歯科医院と提携し、通院時の支援を受けられます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
宅老所 ひばりの近くのその他の施設
宅老所 ひばりの職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は、3方向から介助可能な浴槽と座りながら入浴できる介護浴槽を完備。
入居者の身体機能や障がいなどによって浴槽を選択し、スタッフのサポートを受けながら入浴できます。
併設されているデイサービスでは、整骨院の先生によるリハビリが定期的に行われており、施術を受けられます。
緊急時の対応
協力医療機関として、いなべ総合病院・日下病院と提携しており、入居者に急変があった場合は指示を仰げる環境となっています。
また入院施設を完備しているため、医師が入院の必要があると判断した場合はスムーズな対処ができます。
24時間体制で常駐しているスタッフが対応し、必要であれば救急車を要請します。
協力医療機関
三重北医療センター いなべ総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時入院、通院時支援 |
六石歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通院時支援 |
宅老所 ひばりの近くのその他の施設
宅老所 ひばりの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々とした清潔感のある食堂が完備されており、大きな窓から入る明るい光を感じながら 1日3食の食事を摂ることができます。 |
レクリエーション
デイサービスでは、広々としたスペースでカラオケやゲームなどのレクリエーションを楽しむことができます。
所在地(宅老所 ひばり)
住所 | 〒511-0262三重県いなべ市大安町丹生川中2109-1 |
---|---|
アクセス | 三岐鉄道三岐線 丹生川駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 国道306号線 青川南より2分 |
駐車場有無 | 有 |
宅老所 ひばりの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 宅老所 ひばり(タクロウショ ヒバリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒511-0262 三重県いなべ市大安町丹生川中2109-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0594-88-1100 |
公式ホームページ | |
開設年月日 | 2010年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 1階建 |
敷地面積 | 2575.56㎡ |
延床面積 | 777.75㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 14.5 〜 14.5㎡ |
建築年月日 | 2010年06月20日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、食堂等 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人ひばり |
---|
よくある質問
- Q
宅老所 ひばりの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは宅老所 ひばりの周辺(いなべ市)の施設を25件掲載しています。
いなべ市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、いなべ市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
宅老所 ひばりの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
宅老所 ひばりの入居条件は?
- A宅老所 ひばりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、宅老所 ひばりの施設情報ページをご覧ください。
いなべ市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.2万円 | 11.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.8万円 |