- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.5万円
- 住所
- 鹿児島県南九州市知覧町郡5256番1
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者や家族に配慮した設備を完備
- 希望すれば併設されているデイサービスへの参加が可能
- 同一敷地内にクリニックが立地しており24時間体制でスタッフが常駐している環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ハートフルちらん」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ハートフルちらんの料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 34,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●管理費
居室の水道料金を含む
○食費
1,200円/日額(朝食250円 昼食550円 夕食400円)30日分
※別途かかる費用(実費)
居室の電気代
医療費・介護保険利用料
生活雑貨
居室の清掃及び衣類の洗濯費用
居室設備
トイレ、エアコン、洗面台、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 夕食・朝食を含む宿泊 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハートフルちらんとは
社会福祉法人恵愛会が運営するハートフルちらんは、入居定員20名の住宅型有料老人ホームです。
入居対象はおおむね60歳以上の方となっており、1日3食の食事提供や24時間体制でスタッフによる見守りを受けられる環境が用意されています。
また同一敷地内に小田代記念クリニックが立地しており、急な体調不良にも対応できる環境となっているため、安心して生活を送ることができます。
デイサービスが併設されており、希望すれば当施設の入居者も利用することが可能。
入浴サービスを利用してスタッフの支援のもと入浴したり、今ある身体機能の維持や向上のために機能訓練を受けることができます。
また外出レクリエーションやガーデニングに参加でき、活動的な1日を送れます。
当施設の居室は全て完全個室となっているため、プライバシーが配慮された空間で自分のペースで過ごすことが可能。
また各居室にトイレやエアコンなどが完備されているため、快適に生活できます。
さらに共用施設として小リビングが用意されており、家族が施設を訪れた際に居室以外でもゆったりできる場所を利用できる施設となっています。
ハートフルちらんのおすすめ・特徴
- 入居者や家族に配慮した設備を完備
当施設は平屋建ての建物となっており、完全個室の居室を20室完備。
各居室にトイレ・洗面台・エアコンを完備しているため、快適な生活を送ることができます。
また家具や家電は持ち込み可能となっているため、自宅で使い慣れたものをそのまま使用でき便利です。共用施設として1日3食の食事を摂る食堂が完備されており、広々としたスペースでゆったりと食事を楽しめます。
さらに小リビングが設置されており、家族が施設に訪れた際に利用することが可能。
簡単な調理をしたり、ソファに座ってテレビを見ながらコミュニケーションを楽しむことができます。また入居者が毎日移動する廊下にはクッション性の高い素材を使用しており、入居者の足腰への負担を軽減する工夫がされています。
さらに広いスペースが取られているため、車椅子同士の往来も可能となっており、入居者はストレスを抱えることなく移動ができます。 - 希望すれば併設されているデイサービスへの参加が可能
デイサービスが併設されており、当施設の食堂兼リビングを利用して活動しています。
活動する際は食堂兼リビングの中央部にスライド戸で間切りするため、入居者は通常通り施設の利用ができます。デイサービスでは、心身の機能向上のための体操やレクリエーションなどを実施。
その他にも、健康チェックが行われており、利用者の健康状態を確認したり疾病予防に努めています。
さらに入浴サービスが提供されており、介護度の高い方はスタッフの支援を受けながら入浴できるようになっています。デイサービスの参加は希望制となっており、強制参加ではないため入居者は自由に選択可能。
また参加する際は併設されているため、移動の負担がなく便利です。
さらに地域の方と交流を深めることができ、当施設の入居者以外ともコミュニケーションを取れる機会となっています。 - 同一敷地内にクリニックが立地しており24時間体制でスタッフが常駐している環境
当施設では、スタッフによるサービスを受けながら生活することが可能。
提供されるサービスは、食事の提供・屋内での移動支援・相談対応及びナースコール対応となっています。
また介護支援を必要とする方は、訪問介護サービスを受けながら生活を送ることもできます。24時間365日体制でスタッフが施設に常駐しており、入居者の見守りを行っています。
また夜間帯もスタッフが1名常駐し、ナースコールに対応。
ナースコールがあるとスタッフは入居者の居室を訪れ、状況にあった対処を行います。
また入居者が体調不良を訴えた際は、同一敷地内にある小田代記念クリニックに連絡できる環境となっています。
そのためスムーズな対応が可能となっており、入居者は安心して生活を送ることができます。
入居条件
その他条件
個別の相談に応じ、協議の上で判定する
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハートフルちらんの近くのその他の施設
ハートフルちらんの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスでは生活機能訓練をおこない、今ある身体機能の維持や向上に努めています。
共用施設に浴室が完備されており、入浴を楽しむことが可能。
一人で入浴するのが難しい入居者は、スタッフの支援を受けながら入浴できます。
緊急時の対応
24時間体制で常駐しているスタッフが、入居者の急変時などの緊急時に対応。
同一敷地内にある小田代記念クリニックに連絡を取り、医師の指示を仰ぎます。
また小田代病院とも提携しており、内科や外科・整形外科などのさまざまな診療科目のある総合病院となっているため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人恵徳会 小田代記念クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の健康相談、健康診断、受診、治療その他医療全般 |
医療法人恵徳会 小田代病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
朝隈歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の健康相談、健康診断、受診、治療その他医療全般 |
ハートフルちらんの近くのその他の施設
ハートフルちらんの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は大きな窓が設置されており、明るい光が入る空間となっており清潔感があります。
正月などにはイベント食が提供されます。
|
レクリエーション
デイサービスのレクリエーションでは、梅シロップ作りを行ったり家庭菜園でガーデニングを楽しんだりと、さまざまな活動が行われています。
行事・イベント
近くの特攻平和会館にお花見に出かけたり、畑に植える苗を買いに行くなどの外出レクリエーションを実施。
また散歩も定期的におこなわれており、外の空気を吸ってリフレッシュできる機会を設けています。
そのほかには地域の高校生による演奏会がおこなわれたり、施設の敷地内でバーベキューを楽しみながらねぶた祭りに参加したりと、地域に根ざした施設となっています。
所在地(ハートフルちらん)
住所 | 〒897-0302鹿児島県南九州市知覧町郡5256番1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 南薩縦貫道 知覧金山水車ICより車で5分
JR指宿枕崎線 中名駅から車で25分 |
駐車場有無 | 有 |
ハートフルちらんの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハートフルちらん(ハートフルチラン) |
---|---|
施設所在地 | 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡5256番1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0993-78-3337 |
公式ホームページ | https://ikoi-chiran.com/pages/54 |
開設年月日 | 2015年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 1階建 |
敷地面積 | 1726.26㎡ |
延床面積 | 686.15㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 12.2 〜 12.2㎡ |
建築年月日 | 2015年07月25日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 浴室、脱衣所、トイレ、リビング(食堂)、キッチン、小リビング、事務所 |
運営事業者名 | 社会福祉法人恵愛会 |
---|
よくある質問
- Q
ハートフルちらんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートフルちらんの周辺(南九州市)の施設を35件掲載しています。
南九州市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、南九州市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートフルちらんの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ハートフルちらんの入居条件は?
- Aハートフルちらんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートフルちらんの施設情報ページをご覧ください。
南九州市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.1万円 | 8.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.5万円 |
中央値 | 7.5万円 |