- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅みずほ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅みずほの料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 127,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
Bプラン
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 142,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2ヶ月分)
・食費
朝食450円・昼食550円・夕食550円×30日で計算
・水道光熱費
エアコン代 6月~9月 1000円・10月~4月は2000円加算
・その他
生活支援サービス費として
居室設備
トイレ・洗面・収納・緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅みずほとは
サービス付き高齢者向け住宅みずほは、2012年3月に「有限会社わたぼうし倶楽部」が開設しました。
JR西日本七尾線「羽咋駅」からバスに乗車し、下車後おおよそ徒歩8分に位置しています。
周辺には「羽咋運動公園」・「邑知の郷公園」などの自然を感じられる公園が点在しているため、晴れた日にはリフレッシュを兼ねた散策を楽しめる環境です。
同グループが展開する「リハビリデイサービスわたぼうし」を併設し、入居者の心身の機能を向上させるリハビリテーションに注力。
また日中帯は看護師も配属しているため、リハビリテーション中に体調を崩すことがあっても、迅速な対応が可能です。
耐久性に優れた鉄骨造りを採用した建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を21部屋完備。
なお空間の広いエレベーターを用意していることから、足腰に不安を抱える入居者も安全なフロア移動を行えます。
更に同一法人の「グループホームわたぼうし」・「ケアホームわたぼうし」とも連携し、入居者の介護度が高くなったり認知症の症状が見られた際には、スムーズな受け入れを行える体制を整えています。
サービス付き高齢者向け住宅みずほのおすすめ・特徴
- 心休まる時間を過ごせる居室空間
入居者が気の張らない生活を営めるように、充実した設備を整えた居室を設けています。
フローリングを敷いたフラットフロアを採用しているため、車いすや歩行器を利用する方も快適に移動できる環境です。
更に居室面積はおおよそ18平米から27平米あり、備え付けの収納に私物をスッキリと収納したあとには、入居者がホッと一息つける空間に居室内をコーディネートできます。
また、自宅と変わらない環境のトイレ・洗面台などの水回りを完備。
自宅と同じように入居者自身でできることを続けられるため、自立した生活を営みやすい環境です。
なお万が一に備えて緊急呼び出しボタンを設置していることから、お困りごとが起きた際には24時間体制で常駐する介護スタッフが素早く駆けつけます。 - リハビリテーションに特化したデイサービス
入居者が自宅でできていたことを施設でも続けられるように、同運営法人が展開する「リハビリデイサービスわたぼうし」を併設しています。
そちらでは日常生活操作をスムーズに行うために、入居者一人ひとりの能力に応じたリハビリテーションに取り組んでいます。
デイサービスには、理学療法士などのスタッフを配属。
専門知識を活かして、入居者のできることを増やしながら、身体機能の向上に努めます。
また入居者が楽しみながら行えるように、音楽のリズムに合わせながら体操するプログラムも用意しています。 - 入居者の生活を支える介護事業所
入居者の介護度が高くなっても、より充実した介護サポートを提供できるように、同グループが展開する介護事業所を併設しています。
「居宅介護支援事業所わたぼうし」には、ケアーマネジャーを配属。
入居者や家族の方の希望を盛り込んだケアプランを作成し、施設での生活に不安を感じることがないように努めます。
また介護サービスに関する相談も受け付けているため、新しくサービスを使用したい際や手続きに関する相談も可能です。
更に「訪問介護事業所わたぼうし」では、ケアマネジャーの作成したケアプランをもとにした、介護サービスを提供。
認知症の症状により、施設での生活が難しくなった際には「ケアホームみずほ」と連携を図り、住み慣れた自宅に近い環境で穏やかな生活を営めるようにサポートしています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅みずほの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅みずほの職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者が自立した入浴動作を行えるように、介護設備を整えた共同浴室を完備しています。
手すり・シャワーチェアなどの介護設備を配置しているため、滑りやすい浴室内もしっかりと体重をかけながら立ち上がり動作を行える環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「地域の医療機関」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属していることから、入居者の急な体調不良にも素早い対応が可能です。
協力医療機関
平場内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 診察・往診 |
サービス付き高齢者向け住宅みずほの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅みずほの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は衛生管理を整えた厨房を併設しているため、いつでもできたての食事を振る舞うことができます。
|
レクリエーション
共有スペースでは、入居者とスタッフが共同でレクリエーションを行います。
編み物を行う際には、編み物を得意とする入居者がスタッフに教える姿も見受けられました。
行事・イベント
月ごとの誕生日会を企画し、入居者とスタッフでお祝いをしています。
フルーツがのったケーキを食べたり、バースデーソングを歌うなど賑やかな時間を過ごします。
家族の方が招待されることもあり、多くの人が集まる和気あいあいとした空間を楽しめる環境です。
またイベント時の様子は写真を通じて家族の方も見ることができるため、入居者の普段の様子を垣間見ることができます。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅みずほ)
住所 | 〒925-0022石川県羽咋市深江町ト107番地1 |
---|---|
アクセス | JR七尾線 羽咋駅 北鉄バスで乗車5分、石野町停留所で下車、徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅みずほの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅みずほ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクミズホ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒925-0022 石川県羽咋市深江町ト107番地1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 25名 | |
電話番号 | 0767-26-8200 | |
公式ホームページ | ||
介護事業所番号 | 19048 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 4317.29㎡ | |
延床面積 | 603.05㎡ | |
居室総数 | 21室 | |
居室面積 | 18.7 〜 29.3㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年11月01日 | |
開設年月日 | 2012年10月23日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂兼居間・キッチン・エレベーター |
運営事業者名 | 有限会社わたぼうし倶楽部 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みずほの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅みずほの周辺(羽咋市)の施設を13件掲載しています。
羽咋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、羽咋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みずほの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅みずほに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円〜11.0万円
月額費用: 12.8万円〜14.3万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅みずほがある羽咋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.5万円
月額利用料: 平均11.6万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅みずほの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅みずほに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅みずほの施設情報ページをご覧ください。
羽咋市(石川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.5万円 | 11.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.6万円 |
中央値 | 8.9万円 |