- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「コミュニティーホームゆうゆう永井」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
コミュニティーホームゆうゆう永井の料金プラン
利用料金(月額)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 103,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 8,500円 |
食費 | 40,500円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費
朝350円、昼550円、夜450円
◎別途費用(希望者のみ)
金銭管理費 月額500円
居室設備
ナースコール、スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊2日で3150円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
コミュニティーホームゆうゆう永井とは
ゆうゆう永井は、広島県府中市にある住宅型有料老人ホームです。
当施設は定員が10人の小さな事業所です。
小規模施設ならではの一人ひとりの健康状況を把握した手厚いサービスを提供しています。
介護スタッフは24時間施設に常駐しているため、緊急時対応や健康管理サービスのほか、各種介護サービスにより入居者の生活を支えている施設です。
毎年2回ほどの家族会が恒例イベントとして楽しまれており、焼き肉パーティーやお好み焼きパーティーなどで、入居者の家族同士などが親睦を深めることができます。
また朝昼晩の3食の栄養バランスの取れた食事提供や介護保険を利用した外部サービスも幅広い利用が可能です。
安全性に配慮した快適な住まいに住みながら、入居者のニーズに合ったサポートを受けることができます。
スタッフも入居者一人ひとりに合わせたサポートを常に心掛けており、全員が笑顔でいられるような環境づくりに努めている施設です。
コミュニティーホームゆうゆう永井のおすすめ・特徴
- 一人ひとりのスタイルを尊重
当施設は自宅での日常生活が困難になってきた方や介護のニーズが高まってきた方が利用することができます。
専門のスタッフのもと、質の高いサービスを受けながら、快適な住まいで毎日の生活を過ごすことができます。
また入居者一人ひとりの生活スタイルを尊重しながら思いやりを持ってサポートしており、家庭的な雰囲気で過ごしている施設です。
入居者本人や家族の気持ち・意思にも耳を傾けながら対応しているのも特徴です。
さらに利用定員が10人という少人制の高齢者施設というのも特徴で、スタッフも一日一日を大切にきめ細やかな支援に努めています。
常に入居者の立場に立ったサポートで、スタッフもコミュニケーションを取りながら、一人ひとりの異変や変化に気づけるように、早期発見を心掛けたケアに取り組んでいる施設です。 - 24時間体制の各種サポート
当施設では夜間も介護スタッフを配置しており、24時間の見守り体制で入居者が安心できる暮らしをサポートしています。
当ホームは介護スタッフと入居者が親しい関係や馴染みの関係をつくっているため、リラックスできる環境でサポートを受けることができます。
介護が必要な方も受け入れている居住施設で、各種さまざまな介護サービスの提供も可能です。
入浴や排泄介助などはもちろん、衣類などの洗濯や居室内の掃除も対応しており、日常的な健康管理サポートも行っています。
介護保険の在宅サービスを利用することでニーズに合った支援を受けられる施設のため、その時の体に合わせたサポートを受けながら住み続けることも可能です。
介護サービスについては、同グループの居宅介護支援事業所のケアマネージャーが全般的にサポートしています。
介護の相談や介護保険の認定手続きのほか、適切なサービスの調整など、相談窓口として気軽に利用することができます。 - 少人数制の快適な施設環境
アットホームな雰囲気のある施設環境で、快適な住まいが提供されています。
入居定員が10人の小規模施設のため、顔なじみのスタッフと入居者同士が仲良くほのぼのと共同生活を送っている施設です。
スタッフも毎日笑顔が絶えない施設を目指しており、入居者が当施設を第二のわが家と感じられるような環境づくりに取り組んでいます。
当施設の館内には防災対策や危機管理にも万全の体制を整えている施設です。
居室内やリビングにはスプリンクラーを設置して万が一の際に備えています。
また入居者の急な体調不良などにも、迅速な対応ができるように各居室内にはナースコールを設置して、もしもの際にはすぐに連絡できるような体制が敷かれている施設です。
全室個室の居室では、夫婦で入居できる部屋も用意しており、居室内には愛用の家具や家電なども持ち込むことができます。
入居条件
その他条件
・入居に関して詳細はお問合せ下さい
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
コミュニティーホームゆうゆう永井の近くのその他の施設
コミュニティーホームゆうゆう永井の職員体制
緊急時の対応
入居者の突然の体調不良や転倒などのけがに迅速に対応するため、各居室内にはナースコールを設置してスタッフに連絡できる体制が組まれている施設です。
介護スタッフは24時間体制で夜間も施設に常駐しているため、いつでも対応することができます。
協力医療機関
和泉医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、医療相談 |
おきとう歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科、歯科医療相談 |
コミュニティーホームゆうゆう永井の近くのその他の施設
コミュニティーホームゆうゆう永井の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝食・昼食・夕食の3食全てが提供されており、施設の厨房で調理した手作り料理を食べることができます。
|
レクリエーション
当施設では春と秋の年2回程度、入居者の家族の方が集まって、焼き肉パーティーやお好み焼きなどおいしいものでおもてなしをする家族会が開催されています。
家族と一緒に実施する転倒予防体操なども実施されており、みんなで輪になって手をつなぎバンザイしたり、大腰筋を鍛えるため腿上げを行ったりして楽しいひとときを過ごすことができます。
またロールケーキでのおやつのティータイムも楽しむことができ、普段とは異なる時間を満喫することができます。
入居者の家族同士の交流を深める機会にもなっており、半年に1度の思い出に残るイベントが開催されている施設です。
さらに当ホーム内では、健康増進や生活機能向上のため、生活リハビリも実施されています。入居者ができる範囲で食事の準備や料理の手伝い、洗濯物干しや洗濯物畳みなども行われており、入居者は施設内の家事を実施しながら元気や健康を保っています。
所在地(コミュニティーホームゆうゆう永井)
住所 | 〒726-0005広島県府中市府中町171-6 |
---|---|
アクセス | JR福塩線 府中駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
コミュニティーホームゆうゆう永井の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | コミュニティーホームゆうゆう永井(コミュニティーホームユウユウナガイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒726-0005 広島県府中市府中町171-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 10名 |
電話番号 | 0847-43-3300 |
公式ホームページ | https://www.careoth-senior.com/yuyu/fa-nagai/ |
開設年月日 | 2003年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | 200.56㎡ |
延床面積 | 543.97㎡ |
居室総数 | 10室 |
居室面積 | 10.26 〜 10.93㎡ |
建築年月日 | 2003年09月05日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、火災通報装置、自動火災報知設備、消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(個室・大浴場)、エレベーター |
運営事業者名 | キャレオス株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
コミュニティーホームゆうゆう永井の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではコミュニティーホームゆうゆう永井の周辺(府中市)の施設を22件掲載しています。
府中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、府中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
コミュニティーホームゆうゆう永井の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aコミュニティーホームゆうゆう永井に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.3万円
なお、コミュニティーホームゆうゆう永井がある府中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.3万円
月額利用料: 平均14.3万円
- Q
コミュニティーホームゆうゆう永井の入居条件は?
- Aコミュニティーホームゆうゆう永井に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、コミュニティーホームゆうゆう永井の施設情報ページをご覧ください。
府中市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.3万円 | 14.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 13.4万円 |