- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「絆・三角点通り館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
絆・三角点通り館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 42,000円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 42,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 27,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は敷金(賃料の1か月分)。
※管理費には水道光熱費・共益費を含む。
※10月〜4月は暖房費・除雪費として別途11500円必要。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
絆・三角点通り館とは
札幌市営地下鉄東豊線・元町駅から車を走らせて9分の場所にある施設。
近くにある雁来ICからも車で3分の距離にあるため、地下鉄や車での訪問を考慮した場所が選ばれています。
立地環境は車・人の通りが多い三角点通に面します。
そのため、活発な人の動きを感じながらの生活が可能です。
提供するサービスの特長は、安心できる生活場所の提供。
高齢者のライフスタイルを維持できるよう、必要以上の支援を避けるようにしました。
見守りをはじめとした最低限の支援を用意しつつ、費用負担の軽減・支援のストレスを回避した生活環境を用意しています。
住居や共用設備については、暮らしやすさに配慮。
移動や体温維持、入浴がしやすい環境をつくり、転倒などを避けた住環境の提供に努めています。
また介護支援の利用待機を回避できるよう、グループ内や併設の事業所で、訪問介護や訪問看護などのサービスを用意。
入居者の生活を支えられるよう、サポートに力を入れています。
絆・三角点通り館のおすすめ・特徴
- 過度な介入を避けた自由な生活
職員による手厚い支援をなくすことで、自由に生活できる環境を構築しています。
常に職員がそばについて支援を提供しないため、ストレスを排除した生活が可能。
各自で生活活動をこなすこれまでのスタイルを崩さずに暮らしを続けられます。とはいえ、安心して家族を住まわせられるよう、常駐する職員による最低限の支援も用意しました。
見守りや生活相談、医療・介護サービスの提供機関への連絡などを実施。
入居後の様子は連絡により伝えられるため、思うように訪問ができない場合でも、現状を把握できます。介護支援などの利用は、各自で選択可能です。
介護度や支援内容に合ったサービスを使える環境にあるため、介護支援にかかる出費を抑えながら、サポートを受けられます。 - 生活環境に注力した住まいの提供
高齢者が1人で暮らすことを想定して、必要な設備を用意しています。
居室には、1人で暮らせる個室を用意。
賃貸住宅のような環境を設けています。
また収納とパネルヒーターを設置。
家具の購入にかかる出費を抑制し、火傷・火事の危険を防ぎつつ、冬期間の室温維持を図れるようにしています。さらに、水回りの設置を避けて、部屋を広く使えるようにしました。
転倒を防げるよう、動線を確保しやすい居室で生活を始められます。共用部には、車いすの利用者に合わせたトイレを設置。
複数の浴室(個浴)を設けて、入浴の待ち時間を減らしました。
自分のタイミングで入浴できる環境を整えています。そのほかにも、エレベーターや消防設備もつけて、移動のしやすさや火災発生時の消火などに配慮しました。
ちなみに、設備の使いやすさは、体験入居の利用で確かめられます。 - 満員による利用不可を避けた介護支援の用意
グループ内で複数の介護事業所を運営し、介護支援を受けられない状況を回避しています。
介護の面では、小規模多機能型居宅介護を併設。
通所・訪問での支援を用意しています。
そのほかにも、2つの訪問介護の事業所を運営し、併設施設に利用の空きがない場合でも、施設内で介護支援が受けられるようにしています。看護の面では、グループ内で看護小規模多機能型居宅介護の事業所を設置。
ケアマネジャーによるケアプランの用意や健康状態を把握する主治医と協力で、各自に合った看護支援の提供を受けられます。区内にも訪問看護の事業所を複数用意して、利用しやすい環境を整えています。
そのため、介護・看護・医療支援を求める方でも、必要な助けを受けながらの生活が可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
絆・三角点通り館の近くのその他の施設
絆・三角点通り館の職員体制
緊急時の対応
対応時間は、24時間。
日中に加えて夜間にも介護職員が常駐しているため、いつでも対応を任せられます。
対応の内容は、救急車の手配や入院の付き添い、通院介助です。
状況に合わせて、必要とする対応に努めてくれます。
協力医療機関
医療法人社団大蔵会 札幌佐藤病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、整形外科、精神科 |
協力内容 | 定期受診(送迎含む)、訪問歯科診療 |
絆・三角点通り館の近くのその他の施設
絆・三角点通り館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 委託先の業者が作る料理を食堂で摂取します。
好みに合わせた食事を食べられることから、食事を楽しめる環境が維持されています。 |
行事・イベント
町内会が実施する行事を通知。
希望すれば行事に参加できるため、地域住民とのつながりを構築できる環境が整えられています。
施設側では、季節ごとの行事を企画。
体調不良や体力の低下などで施設を出られない方でも、季節を感じられる機会が提供されています。
そのほかには、移動販売車の訪問も用意。
敷地内で気軽に買い物ができる機会を設けて、待つ楽しみの提供にも注力しています。
所在地(絆・三角点通り館)
住所 | 〒007-0805北海道札幌市東区東苗穂5条2-10-15 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅 バス23分、東苗穂4条3丁目下車徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
絆・三角点通り館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 絆・三角点通り館(キズナサンカクテンドオリカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒007-0805 北海道札幌市東区東苗穂5条2-10-15 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 011-299-7810 |
公式ホームページ | https://www.okura-group.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1802.4㎡ |
延床面積 | 1022.4㎡ |
居室総数 | 42室 |
居室面積 | 12.5 〜 12.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、脱衣室、エレベーター、洗濯室 |
運営事業者名 | 株式会社大蔵商事 |
---|
よくある質問
- Q
絆・三角点通り館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは絆・三角点通り館の周辺(札幌市東区)の施設を169件掲載しています。
札幌市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
絆・三角点通り館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
絆・三角点通り館の入居条件は?
- A絆・三角点通り館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、絆・三角点通り館の施設情報ページをご覧ください。
札幌市東区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 62.3万円 | 14.8万円 |
中央値 | 8.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 13.1万円 |