- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ソーシャルいずみ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ソーシャルいずみの料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 94,480円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,980円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 34,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●食費(30日利用計算)
おやつ代(1日100円、1カ月3,000円)は別途請求
※月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
※管理費等の【長期ご利用割引き】
1年以上継続して入居された方に限り、2年目以降は5,000円割引き
※行事費
300円~500円/回
※冬期光熱費(10月~3月)
6,000円/月 加算
※通院介助費用(救急搬送による付き添いも含む)
時間により1,500円~費用負担
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 居室に空きがある場合(1泊のみ)
1日 3,500円+食費(実費) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ソーシャルいずみとは
ソーシャルいずみは、24時間体制で入居者の安全を守る介護スタッフが常駐し、いつでも入居者の困りごとに対応できる体制を整えた住宅型有料老人ホームです。2012年6月に開設した施設は同グループが展開する「デイサービスソーシャルいずみ」を併設しているため、新しい生きがいや趣味を楽しみながら充足感に満ちた時間を過ごすことができる環境を特徴としています。
施設は、JR東日本羽越本線「酒田駅」からおおよそ徒歩18分に位置しており、アジ・メバル・タイ・ソイなどが名産の「酒田北港」が近くにあります。
そのため食卓にも新鮮な魚介類がたびたび登場し、旬の食材を鮮度が高いうちに味わえるところも魅力です。
地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を40部屋完備。
入居者の移動に制限を設けないバリアフリー設計を採用しているため、移動の際に転倒やつまづきの不安を感じることがありません。
更にショートステイの受け入れにも対応しており、冬の間だけや家族の方が長期間留守にする際など、入居者のライフイベントに合わせての利用もできます。
ソーシャルいずみのおすすめ・特徴
- 入居者の健康を確保する複数の協力医療機関
複数の協力医療機関と連携を図り、入居者が健康的にイキイキと過ごせる環境を整えています。
「医療法人社団悠愛会大島医院」では、緊急時の対応を実施。
急な体調不良には、24時間体制で常駐する介護スタッフが素早い対応を図ります。また「医療法人社団杏花会さいとう内科胃腸科クリニック」・「医療法人篠田好生会天童温泉篠田病院」・「医療法人社団悠愛会クリニックメルヘン」・「医療法人社団丹心会吉岡医院」でも受け入れを可能としていることから、持病を抱える方や医療依存度の高い方も安心です。
更に「医療法人社団新田歯科医院」・「医療法人社団蛍の灯の会いのこファミリー歯科医院」と歯科診療でも複数の歯科クリニックの診療を受けられるため、気になる症状が長引くことがありません。
- 身体症状に関係なく取り組めるリハビリテーション
入居者がハツラツとした生活を営めるように、同グループが展開する「デイサービスソーシャルいずみ」を併設しています。
そちらでは入居者の嗜好に合わせたレクリエーションを企画しているため、楽しみながら他の入居者とのコミュニケーションを図れる環境です。また、入居者の身体機能を向上させるリハビリテーションも実施。
リハビリテーションは身体症状に関係なく取り組めるように工夫しているため、車いすを利用する入居者も参加することができます。
座ったままの姿勢で行う体操などを提案し、入居者が日常的に身体を動かせる環境を整えます。 - 豊かな緑に囲まれた周辺環境
施設周辺は、大型ショッピングモールが隣接する活気にあふれた地域です。
買い物に不便を感じることがないため、新生活を開始する際の買い物も容易に行うことが可能です。また多くの自然に囲まれており、四季の移り変わりを実感できるスポットが点在。
「光ケ丘公園」には、運動場を囲うように作られたフィールドアスレチックコースがあり、休日には地域の家族連れが訪れる人気の公園です。
「ふくろう展望台」・「つりばし」・「ロッククライミング」など、大きな公園ならではの21個のアスレチックにチャレンジすることができます。
全てのアスレチックのゴールとなる「ちびっ子広場」には、船の形をした遊具が立てられており、子どもたちの元気な声が聞こえる環境です。
更に日々の運動不足を解消できる、おおよそ2,200メートルのクロスカントリーコースも完備。
ウォーキング・ジョギングに最適なコースのため、入居者のペースに合わせた運動を楽しめます。その他施設付近には「北部公園」・「泉里西公園」・「東泉町5丁目公園」などの小さな公園が点在していることから、四季の移ろいを観賞することもできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ソーシャルいずみの近くのその他の施設
ソーシャルいずみの職員体制
リハビリ・機能訓練
のんびりと湯船に浸かれる広々とした大浴場には、入居者が安全に入浴するための手すりやシャワーチェアなどの介護設備を用意しています。
シャワーチェアを使用することで姿勢を維持しやすくなるため、身体や髪を洗う際にも無理な姿勢を続ける必要がありません。
そのため入浴介助を受けなくても、身の回りのことを入居者の力だけで続けやすい環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人社団杏花会さいとう内科胃腸科クリニック」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
困りごとが増えやすい夜間帯にも、素早く対応できます。
協力医療機関
さとう内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・受診 |
地方独立行政法人山形県 酒田市病院機構 日本海総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、精神科、緩和ケア科 |
協力内容 | 受診・緊急時の対応 |
さかい往診クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、緩和ケア科 |
協力内容 | 往診・受診 |
泉歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診・往診 |
ソーシャルいずみの近くのその他の施設
ソーシャルいずみの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が食事を通じた健康的な身体づくりを行えるように、栄養バランスに配慮した食事を用意しています。
また栄養管理の行き届いた食事には、地産地消にこだわった新鮮な食材を使用。
|
レクリエーション
開放感のある共有スペースには自然と入居者が集まり、読書・塗り絵・なぞなぞを楽しむ姿が見受けられています。
特になぞなぞは、脳の働きを活性化させる効果があることから、認知症の発症を抑制したり進行を和らげる脳トレーニングも繋がります。
行事・イベント
入居者の毎日にメリハリをつけるために、季節の雰囲気に合わせたイベント食を振る舞います。
お正月には様々な食材を使用したおせちを用意し、入居者とスタッフで新年のお祝いをしています。
所在地(ソーシャルいずみ)
住所 | 〒998-0013山形県酒田市東泉町5丁目5番6 |
---|---|
アクセス | JR羽越本線 酒田駅 徒歩20分 【お車をご利用の場合】 JR酒田駅より車で5分 |
駐車場有無 | 有 |
ソーシャルいずみの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ソーシャルいずみ(ソーシャルイズミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒998-0013 山形県酒田市東泉町5丁目5番6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 0234-21-2207 |
公式ホームページ | http://www.t-fukushi-service.co.jp/dayservice/izumi.html |
開設年月日 | 2014年06月27日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1891.0㎡ |
延床面積 | 997.76㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 8.7 〜 9.1㎡ |
建築年月日 | 2013年07月25日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社東北福祉サービス |
---|
よくある質問
- Q
ソーシャルいずみの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではソーシャルいずみの周辺(酒田市)の施設を70件掲載しています。
酒田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、酒田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ソーシャルいずみの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ソーシャルいずみの入居条件は?
- Aソーシャルいずみに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ソーシャルいずみの施設情報ページをご覧ください。
酒田市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.6万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.7万円 |