- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「喜平久米田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
喜平久米田の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 130,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 47,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇「その他料金」は、日用消耗品費を表します。
居室設備
冷暖房設備、室内照明、スプリンクラー、TV回線、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
喜平久米田とは
喜平久米田は、高齢者が住みやすい社会の実現を目指し、医療・介護・地域社会の連携に力を入れている有限会社野花ヘルスプロモートが運営する、住宅型有料老人ホームです。
運営母体は当施設以外にも、ケアプランセンター・デイサービス・訪問介護・訪問看護などを運営しており、介護サービスが必要となった際にも安心です。
施設内には24時間体制で介護スタッフが常駐しており、体調不良時には医師による往診も実施。
持病がある方や体調面に不安がある方も安心して暮らせる環境です。
入居者が日々楽しく生活を送れるよう、施設内では多種多様なレクリエーション・イベントも開催しており、毎日活動的に過ごせる環境です。
喜平久米田のおすすめ・特徴
- 充実の医療・介護サービス
運営母体は当施設のほかにも、ケアプランセンターやデイサービス・訪問介護事業所や訪問看護事業所など、高齢者の生活を支えるさまざまな介護保険事業を展開しており、入居後に介護が必要となった際にも、迅速に対応することが可能。
ケアプランセンターのケアマネージャーがケアプランを作成し、訪問介護事業所のスタッフがケアプランに沿って身体介護や生活支援サービスを提供します。
持病があり定期的に医療処置が必要な方は、提携の医師による在宅診療や、訪問看護事業所の看護師によるサポートも可能なため、24時間安心して過ごせる環境です。
- 毎日楽しく暮らせる生活環境
入居者が穏やかな気持ちで過ごせるよう、敷地内の庭は情緒あふれる和風庭園となっており、夜間にはライトアップされるなど、当施設こだわりの場所となっています。
玄関も落ち着いた雰囲気で、入居者が外出から帰ってくる際は優しくお出迎えします。メインフロアは陽当たりが良く、日中は入居者の憩いの場として利用されています。
入居者同士で談笑したり、時にはレクリエーションやイベントを楽しみながら、活動的に過ごせる環境です。施設内の階段は壁紙がピンクの花柄で統一されており、気分も明るくなる空間。
上下階へ移動する際はエレベーターではなく、階段を使いたくなる環境です。 - 多種多様なレクリエーション・イベントで活動的な暮らし
入居者が毎日活動的に過ごせるよう、午前・午後にレクリエーションの時間を設けています。
身体を動かすプログラムから、映画鑑賞など座ったままゆっくりと楽しめるプログラムまで、さまざまな内容を取り入れており、身体機能や認知機能の維持にも繋げています。
車いすの方スタッフの介助のもと、他入居者と一緒に楽しめます。定期的に季節のイベントなども行っており、入居者の日常生活の中に楽しみが増えるよう工夫。
屋内だけではなく、屋外での活動も取り入れることで、定期的に気分もリフレッシュできます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
喜平久米田の近くのその他の施設
喜平久米田の職員体制
リハビリ・機能訓練
系列のデイサービスは認知症に特化しており、利用者は認知症の診断を受けた方が中心となっています。
座ってできる集団体操や食後の軽い体操など、個人ではなく集団でできる運動が多く、他利用者と一緒に運動をすることで、励まし合いながら楽しく運動に取り組める環境。
無理なく運動を継続することで、身体機能を維持することが可能です。
運動後には集団レクリエーションの時間も設けており、カラオケやゲームなど多彩なプログラムを実施。
身体を動かしたり、頭を使うことにより、身体機能だけではなく認知機能の維持にも繋がります。
緊急時の対応
施設内には、24時間体制で介護スタッフが常駐しており、夜間でも体調不良の際にはすぐに居室へ駆けつけます。
緊急事態の際には提携の医師による在宅診療も可能なため、安心して暮らせる環境です。
喜平久米田の近くのその他の施設
喜平久米田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事は管理栄養士が献立を管理し、専門調理士が調理を担当します。
食事で季節の移ろいを感じられるよう、季節ごとの旬の食材を使用した料理も提供しており、食事が生活のなかの楽しみの一つとなるよう工夫しています。 食べ物の飲み込みにくさがある方や、咀嚼力が弱く硬いものが食べにくい方などには、ペースト食やムース食などの嚥下食へ変更して提供することも可能。
|
1日の流れ
- 7:00
起床 起床時間は定めておりませんのでお好きな時間に起床いただいております。
- 8:00
朝食 食堂にて朝食をご提供いたします。時間内でしたらお食事の時間調整ができ、お部屋でお召し上がりいただくことも可能です。
- 9:00
掃除 スタッフがお部屋や施設内の掃除を行います。 スタッフとご一緒にご自分のお部屋の掃除をされる方もいらっしゃいます。
- 10:00
自由時間 レクリエーションや入浴、お茶など、自由にお過ごし下さい。 レクリエーションではご要望を取り入れて様々なプログラムをご用意しております。 日中はデイサービスへ行かれる方もたくさんいらっしゃいます。 また、看護師がお身体の様子を伺いますのでお気軽にご相談ください。
- 12:00
昼食 目で見て楽しく、食べて美味しくを考え、彩り豊かなお食事をご提供します。 ごゆっくりとお召し上がりください。
- 14:00
自由時間 施設周辺の散策などもできます。
- 15:00
おやつ お茶とおやつをご用意いたします。 映画鑑賞などでゆっくりお過ごしいただきます。レクリエーションも行っています。
- 17:00
夕食 厳選されたお食事をお楽しみください。
- FREE
就寝 お好きな時間にお休みください。 夜間の面会につきましては、介護スタッフが24時間おりますので事前にご連絡いただければ可能です。
レクリエーション
毎日午前・午後にレクリエーションを実施しており、飽きが来ないようさまざまなプログラムを用意しています。
レクリエーションは好きなプログラムのみ参加することができ、参加しない日にはゆっくりとお茶を楽しんだり、自分が好きな趣味活動などをしながら過ごすことも可能。
入居者の要望に沿ったプログラムを実施することもあり、多種多様なプログラムを実施することで、入居者全員が楽しめるよう工夫しています。
午後の暖かい時間には、敷地内の庭を散策したり、施設近辺に散歩に出かけるなど、屋外活動も取り入れています。
車いすの方はスタッフが介助するため、他の入居者と一緒に外に出て気分転換をすることができます。
行事・イベント
入居者の生活の中に楽しみが増えるよう、定期的にイベントを開催しています。
イベントは広々としたメインフロアで実施しており、夏祭りなど季節に合わせたイベントや、ボランティアによる演奏会など、さまざまなプログラムを楽しめます。
イベントを開催することで他入居者との交流機会にもなり、気が合う仲間と楽しく過ごせます。
デイサービスでも年間を通じてイベントを企画しており、4月にはお花見・8月には納涼際・12月にはクリスマス会など、毎月季節に合わせたイベントを実施。
利用者全員が楽しめるよう、イベント内容はスタッフ同士で話し合いを重ねながら決定しています。
所在地(喜平久米田)
住所 | 〒596-0816大阪府岸和田市尾生町5-2-60 |
---|---|
アクセス | 阪和線 下松駅 徒歩19分 |
駐車場有無 | - |
喜平久米田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 喜平久米田(キヘイクメダ) |
---|---|
施設所在地 | 〒596-0816 大阪府岸和田市尾生町5-2-60 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 28名 |
電話番号 | 072-440-3323 |
公式ホームページ | https://www.nobana-kaigo.com/kihei/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 有限会社野花ヘルスプロモート |
---|
よくある質問
- Q
喜平久米田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは喜平久米田の周辺(岸和田市)の施設を99件掲載しています。
岸和田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岸和田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
喜平久米田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
岸和田市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.6万円 | 12.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 12.3万円 |