- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.6万円〜9.1万円
- 住所
- 熊本県八代市千丁町太牟田2471-6
- アクセス
- JR鹿児島本線 千丁駅 徒歩20分千丁駅から1.85km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- カラオケあり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護スタッフによる24時間の見守りと生活支援
- 安心できる介護・医療の支援体制
- 低価格だけではなく快適な住環境と娯楽設備が自慢
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ちえの和」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ちえの和の料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 91,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 86,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
エアコン、火災報知機

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ちえの和とは
JR鹿児島本線「千丁」駅より車で約5分、のどかな田園に囲まれた静かな住宅地の一角に佇む、ちえの和。八代市の「株式会社Nams」が管理・運営している住宅型有料老人ホームです。家庭的な雰囲気を作り上げ、豊かな老後を送れるよう親身にサポートすることを運営方針に掲げられています。
平屋建て、定員14名の小規模な施設です。トイプードルの可愛い看板犬が利用者を癒し和ませ、一緒に楽しく生活。介護スタッフが24時間体制で暮らしを見守り、常時介護が必要になった場合は、併設されている系列「訪問介護」「デイサービス」の介護サービスの利用が可能です。また協力医療機関による安心の医療支援体制を整えています。
入居一時金や敷金は不要な低料金設定。低価格であるも「快適な住環境」「娯楽設備」「美味しい食事」など充実の設備とサービスを提供しています。スタッフ全員が思いやりと労わりの心で、暮らしをサポートしている施設です。
ちえの和のおすすめ・特徴
- 介護スタッフによる24時間の見守りと生活支援
利用者の自立した生活を支えるための支援体制がしっかり構築されています。介護スタッフによる生活支援サービスは、何から何までお手伝いするのでなく、利用者のできないことや苦手なことを中心にサポート。自分の力で生活することを基本とし、自分で行うことによって残存能力の維持に繋げるよう対応されています。
スタッフは時に離れたところから利用者を見守り、自主性を引き出す自立支援を実施。さらに利用者の自己決定を尊重し、それを叶えるためのお手伝いを実施しています。
日常の安心安全の確認は状況把握を徹底。毎日、日中必ず生活の様子、顔色や行動などを把握し、異常がないか確認を実施しています。夜間は、もちろん定刻巡回が行われており、安否確認やトイレ誘導など適切なサポートを受けられるため安心です。
- 安心できる介護・医療の支援体制
常時、介護や医療が必要になっても利用者の希望や心身の状況を的確に把握し、自立支援介護や医療サービスを提供できる体制が施設の強みです。介護サービスは、併設のグループ系列「訪問介護」「デイサービス」が万全のサポートを実施。居室を変えることなく、介護ケアを受けられるのも、将来の不安を払拭する大切な要素になっています。
介護度の高い方は、慢性疾患など病気を患っている場合が多く、介護と合わせて医療支援体制を構築。施設から車で5分以内にある協力医療機関「丸田医院」「宮城循環器内科」と密に連携し、健康管理や持病の治療に取り組むなど、利用者の健康維持を重視しています。
また地域の歯科クリニックの協力のもと、歯科訪問診療を実施。歯の治療はもちろん、入れ歯の修理や口腔ケアを受けられます。重視していることは、十分に嚙める歯とお口の機能回復・維持です。美味しく食事できることで全身の健康増進を目指しています。
- 低価格だけではなく快適な住環境と娯楽設備が自慢
月々の基本利用料が低価格という安心感だけではなく、快適な居住環境と充実の娯楽設備が潤いある生活を創り出しています。自宅となる居室は、全室個室。約6畳の1人部屋を10室、さらに約8畳の2人部屋も2室用意しており、全室日当たり良好の快適な空間です。室内には収納抜群のクローゼット、エアコン、高齢者の目にやさしい照明器具などを設置。またナースコールや火災報知機を標準装備しており、確かな安心安全を確保しています。
共用スペースには、いつでも誰でも利用できるマッサージ機を用意。散歩や入浴の後、マッサージ機でリラックスしながら快適なひと時を過ごされています。その他、カラオケ機器も導入されており、気の合う仲間と気軽にカラオケを楽しめます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ちえの和の近くのその他の施設
ちえの和の職員体制
緊急時の対応
利用者の突発的な体調不良や事故に見舞われた時などの緊急時には、居室などに設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「丸田医院」「宮城循環器内科」と連携し、適切な処置を実施。また必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
丸田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科 |
協力内容 | 訪問診療 |
宮城循環器内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、小児科 |
協力内容 | 訪問診療 |
竜北歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
ちえの和の近くのその他の施設
所在地(ちえの和)
住所 | 〒869-4701熊本県八代市千丁町太牟田2471-6 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 千丁駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
ちえの和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ちえの和(チエノワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒869-4701 熊本県八代市千丁町太牟田2471-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 14名 |
電話番号 | 0965-46-0797 |
公式ホームページ | http://www.nams.co.jp/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社Nams |
---|
よくある質問
- Q
ちえの和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではちえの和の周辺(八代市)の施設を115件掲載しています。
八代市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八代市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ちえの和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ちえの和の入居条件は?
- Aちえの和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ちえの和の施設情報ページをご覧ください。
八代市(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.3万円 | 10.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.4万円 |