- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.0万円
- 住所
- 熊本県苓北町富岡2228-16
- アクセス
- JR三角線 三角駅 車で120分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 海と緑と空を満喫できる理想のシニアライフ
- 医療法人が提供する安心の在宅介護サービス
- 医療・看護は天草慈恵病院が全面的にバックアップ
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 和」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 和の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 90,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費:賃料に含む
居室設備

住宅型有料老人ホーム 和とは
陸繋島として知られている富岡半島にある住宅型有料老人ホーム和。
施設は、苓北町「天草慈恵病院」を経営する社会医療法人稲穂会が管理・運営を実施しています。
アクセスは、天草空港より車で約30分。
または苓北町役場前からバスで約9分、一丁目停留所で下車し、富岡湾を望みながら歩くこと7分。
他では得られないオーシャンビューの開放感と空の青さは、施設の魅力のひとつです。
定員25名、プライバシーに配慮した完全個室の居室を25戸完備。
周辺は「富岡城跡」「百閒土手石垣」など史跡が多く、さらに四季を彩る南方特有の植物が心ときめく毎日を演出しています。
スタッフが常駐し要支援・要介護の利用者の生活をサポート。
介護が必要になってもグループの在宅介護サービスを利用できるため安心です。
医療・看護はもちろん、運営母体の医療機関による手厚い支援を受けられます。
入居一時金や敷金は不要で、月額利用料も良心価格です。
海と緑と空を満喫できる理想のシニアライフを楽しめる施設です。
住宅型有料老人ホーム 和のおすすめ・特徴
- 海と緑と空を満喫できる理想のシニアライフ
施設の立地する富岡半島は、細く突き出た地形が特徴。
海も緑も空もすべてを身近に感じられる環境が魅力的です。
散歩をはじめ気軽に外出を楽しめる開放的な毎日を過ごすことができます。利用者の多くは、マイペースに自立した生活を営んでおり、自由度の高さが自慢。
日常は、常駐スタッフによる「24時間見守り」「生活相談」「緊急時の対応」などの基本的なサポートを受けられるため安心です。さらに、いつまでも自立した生活を続けられるよう、天草慈恵病院が誇る充実のデイケアを提供。
病院まで車で約9分、送迎サービスがあるため快適に利用できます。
デイケアの内容は、個別リハビリ訓練だけでなく「温泉プール」「天然温泉 邯鄲の湯」で心身のリフレッシュが可能。
また昼食は、院内にある中華レストラン「アマランス」の本格的な中華料理が好評です。
自然の恵みを満喫しながら、理想のシニアライフを謳歌できる環境が整えられています。 - 医療法人が提供する安心の在宅介護サービス
入居後、介護が必要になってもグループ系列の在宅介護サービスを利用し、現状の生活を維持できます。
施設内に在宅介護の基本となる「訪問介護サービス事業所」を併設。
また運営母体の天草慈恵病院に「居宅介護支援」「訪問看護ステーション」「通所リハビリ」を備え、様々な介護ニーズに対応しています。介護サービスの中心となる訪問介護は、自立支援が基本。
介護の資格をもつ訪問スタッフに居室などに来てもらい、自立した生活を営めるようサポートを受けられます。
サポートは、利用者の要望や身体の状態に合わせて提供されており、利用者にとって本当に必要な介護のため、安心です。医療法人が提供する介護は、長年培われた高齢医療のノウハウを活かした細やかな対応が特長。
介護度が進行した場合も状況に応じて24時間のサポートが可能です。
利用者はもちろん、離れて暮らす家族も不安なく過ごせる体制を整えています。 - 医療・看護は天草慈恵病院が全面的にバックアップ
協力医療機関はもちろん「天草慈恵病院」。
医療と看護の全面的なバックアップを受けられます。
病院の特徴は「在宅療養支援病院」に認定されており、24時間体制で医療サービスを提供できることが特長。
そのため体調を崩した場合、昼夜問わず医師による診療を受けられます。
また緊急時、入院が必要となった場合でも病床が確保されているため安心です。定期的に訪問診療を実施。
健康な方は日常の健康管理を、持病のある方は疾患の治療を受けられます。
病気によって療養上のケアが必要な時は、病院の訪問看護ステーションが対応。
経験豊富な訪問看護師が「病状観察」「服薬補助」「生活支援」を行うと共に、医師の指示に基づき「医療処置」を実施しています。また夜間、点滴管理や在宅酸素など日常的な医療処置を受けられることは、不安要素が減り、確かな安心を実感できるはずです。
入居条件
その他条件
日常生活が概ね自立されている方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 和の職員体制
緊急時の対応
利用者が突発的に体調を崩した場合や転倒によるケガに見舞われた時などの緊急時には、居室などに設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「天草慈恵病院」と連携し、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
所在地(住宅型有料老人ホーム 和)
住所 | 〒863-2507熊本県苓北町富岡2228-16 |
---|---|
アクセス | JR三角線 三角駅 車で120分 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 和(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームノドカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒863-2507 熊本県苓北町富岡2228-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 0969-37-1111 |
公式ホームページ | https://www.inahokai.com/tiiki/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 社会医療法人稲穂会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 和の周辺(苓北町)の施設を7件掲載しています。
苓北町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、苓北町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム 和がある苓北町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均9.0万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 和の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 和の施設情報ページをご覧ください。
苓北町(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 9.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.0万円 |
中央値 | 9.0万円 |