- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.0万円
- 住所
- 山口県光市光井4-8-8
- アクセス
- JR山陽本線 光駅 バス乗車 北河畑停留所下車 徒歩9分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 投薬調整を行う協力医療機関
- 夜間の不安も取り除く安否確認
- 入居以前の生活を継続できる居室空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「さくらコンフォート光」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
さくらコンフォート光の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費
朝食400円・昼食500円・夕食600円×30日で計算
・その他
生活支援サービス費として
居室設備
エアコン・トイレ・洗面・収納・緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さくらコンフォート光とは
さくらコンフォート光は「株式会社マストコーポレーション」が展開するサービス付き高齢者向け住宅です。
光市営バス光市役所~岩田駅前線に乗車し「光スポーツ公園前」下車おおよそ徒歩8分に位置しています。
また施設の前には駐車場を完備しているため、家族の方や友人の方も気軽に来訪しやすい環境です。
施設の周辺には、紫陽花の美しい「光スポーツ公園」やバラ園を併設した「冠山総合公園オートキャンプ場」が隣接しているため、天気の良い日には散策に出かけることができます。
木造地上2階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を28部屋完備。
施設内は入居者の身体の負担に配慮した、バリアフリー設計を採用していることから、廊下などには掴まりやすい手すりが設置されています。
なお24時間体制で入居者のケアを行う介護スタッフが常駐しているため、いつでも入居者のお困りごとに対応できる体制です。
更に体験入居を受け入れているため、初めての共同生活に不安がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることが可能です。
さくらコンフォート光のおすすめ・特徴
- 投薬調整を行う協力医療機関
入居者が年齢を重ねるごとに不安を感じないように、協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康をサポートしています。
内科・皮膚科を標榜する「広田医院」では、定期的な訪問診療を実施。
医師が施設を来訪するため、医療機関での待ち時間や家族の方にかかる通院補助の負担を軽減することが可能です。
更に入居者の体調に合わせた投薬処方も行うことから、体調管理を行いやすいメリットもあります。 - 夜間の不安も取り除く安否確認
入居者が穏やかに過ごせるように、定期的な安否確認を行います。
夜間は3回以上の居室訪問や共有スペースの巡回を行い、入居者がゆっくりと休息を取れる環境を提供します。
また、入居者の不安を解消する生活相談も実施。
生活を営む際に発生したお困りごとや不安なことを解決するために、施設のスタッフが改善策のアドバイスを行います。
介護保険や介護サービスなどに関する相談に関しては、早急に必要な制度を利用できるように、相談内容に応じた専門機関を紹介しています。 - 入居以前の生活を継続できる居室空間
施設は入居者がくつろぎを感じられるように、入居以前のライフスタイルを継続できる居室を設けています。
おおよそ18平米~20平米の居室には和室を併設したパターンの居室もあり、入居者の生活スタイルに合わせて選択することが可能です。
また室内には大容量の収納を用意していることから、持ち込んだ私物をスッキリと片付けられます。
暮らしやすいように自分自身で居室内をコーディネートすることができます。
更に、トイレ・洗面台などの水回りを完備。
トイレや浴室などのお困りごとが起こりやすい場所には、緊急時通報ボタンを設置しているため、サポートが必要な際には24時間体制で常駐するスタッフを呼び出すことができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者
・同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さくらコンフォート光の近くのその他の施設
さくらコンフォート光の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の介護度が高くなっても、入浴動作を続けられるように設備を整えた介護浴室を完備しています。
入浴動作に不安のある入居者は、入浴時に介護スタッフによる入浴介助を依頼することができます。
顔を拭く・腕を洗うなど入居者自身で行える範囲は、自力で行うことで自立支援を促しています。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「広田医院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
不安が大きくなりやすい夜間帯にも、素早い対応を図ります。
協力医療機関
広田医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 受診、往診、電話での指示 |
さくらコンフォート光の近くのその他の施設
さくらコンフォート光の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が他入居者とおしゃべりを楽しみながら食事を味わえるように、明るい雰囲気の食堂を用意しています。
|
レクリエーション
入居者が賑やかな時間を過ごせるように、共有スペースではレクリエーションを企画します。
車いすを使用する入居者も参加できる、ストレッチを提案。
イスに座ったまま行えるため、入居者全員が参加できます。
日常的に身体を動かすことができるため、運動不足になる心配がありません。
行事・イベント
外出の難しい入居者も季節のイベントを楽しめるように、旬の食材を使用したイベント食を用意しています。
また甘味を味わえる機会も設けており、敬老の日・バレンタインデーには和菓子やチョコレートなども振る舞います。
入居者同士で楽しい時間を満喫しながら、コミュニケーションを深められる環境です。
所在地(さくらコンフォート光)
住所 | 〒743-0011山口県光市光井4-8-8 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 光駅 バス乗車 北河畑停留所下車 徒歩9分 |
駐車場有無 | 有 |
さくらコンフォート光の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さくらコンフォート光(サクラコンフォートヒカリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒743-0011 山口県光市光井4-8-8 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 28名 | |
電話番号 | 0833-72-1811 | |
公式ホームページ | http://www.sakurakaigo.co.jp/img/comfort/comfort05.pdf | |
介護事業所番号 | 101497 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 996.0㎡ | |
延床面積 | 964.54㎡ | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 18.3 〜 20.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年02月28日 | |
開設年月日 | 2019年06月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 食堂・リビング・エレベーター・浴室・キッチン・洗濯室・トイレ |
運営事業者名 | 株式会社マストコーポレーション |
---|
よくある質問
- Q
さくらコンフォート光の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさくらコンフォート光の周辺(光市)の施設を35件掲載しています。
光市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、光市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さくらコンフォート光の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさくらコンフォート光に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.0万円
なお、さくらコンフォート光がある光市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.6万円
月額利用料: 平均11.0万円
- Q
さくらコンフォート光の入居条件は?
- Aさくらコンフォート光に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さくらコンフォート光の施設情報ページをご覧ください。
光市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 11.0万円 |
中央値 | 5.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 11.3万円 |