- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 11.5万円〜17.0万円
- 住所
- 熊本県八代市郡築四番町47-2
- アクセス
- JR鹿児島本線 新八代駅 車で15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な暮らし
- 医療サポートの充実
- 生活のサポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ブロッサムやつしろⅡ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ブロッサムやつしろⅡの料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 114,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 169,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■食費(1人分/30日概算金額)
食材料費23,100円+加工光熱人件費26,400円
※朝・昼・おやつ・夕
※食事は施設が提供する配食サービスを契約することにて対応可
〈その他実費〉
・水道光熱費
・居室の電気料は自己負担
(共用施設の電気料金及び水道料は管理費に含む)
・介護費用に掛かる利用料及び医療費は個人負担
〈各種サービス〉※一部有料あり
・健康管理
・食事提供
・生活相談、助言
・生活サービス
・その他支援サービス
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ブロッサムやつしろⅡとは
ブロッサムやつしろ2は熊本県八代市にある住宅型有料老人ホームです。
最寄駅はJR八代駅と新八代駅で、そこから車で15分ほどの場所にあります。
近くには飲食店もあるため気軽に立ち寄りやすい立地が特徴です。
60歳以上の自立及び要支援・要介護認定の方が入居可能。
身体障害や自宅での生活が困難な方を優先しています。
館内には自動火災報知機スプリンクラーを設置。
火災などに備えているため安心です。
また施設内はすべてバリアフリー構造。
手すりや段差のない床など様々な工夫がされています。
ブロッサムやつしろⅡのおすすめ・特徴
- 快適な暮らし
居室は単身の方は個室、夫婦での入居の方は2人部屋を利用することが出来ます。
個室はプライバシーに配慮した快適な住環境です。
15または26平米あり、広々としているため家具や家電を置くことが出来ます。居室内にはトイレ・クローゼット・洗面化粧台が備え付けられています。
全室緊急通報装置付きのためもしもの時でもすぐに職員が駆け付けるため安心です。食堂では入居者が集まり談笑を楽しむことが出来るため、孤独を感じさせない楽しい暮らしが出来ます。
テラスやバルコニーで天気の良い日には日光浴も可能。入浴は個浴・大浴場・特殊浴を個人の状態に合わせて選ぶことが出来るため、ゆったりとくつろぐことが出来ます。
- 医療サポートの充実
日常的な健康管理では毎日血圧・脈拍を測定。
提携の医療機関と連携を取り合い、受診や往診にも対応しています。
また、必要な場合には医師の紹介を受けることも出来ます。歯科医の往診・受診も可能。
自宅にいながら治療を受けることが出来るのが魅力です。 - 生活のサポート
生活相談や助言を行っています。
困っていることや不安をすぐに解消できる環境を整備。
安心した生活のサポートを行っています。入浴の見守りや介助・排せつの声掛けやおむつ交換・食事介助など身の回りの支援を主に行います。
居室内の清掃や洗濯といったきめ細かなサービスも。定期的な避難訓練を行い、もしもの時に備えています。
また、職員は年に2回の研修への参加や定例会議、毎月のカンファレンスを実施。
入居者の状態を共有し介護技術の向上と適切なケアを行えるよう努めています。
入居条件
その他条件
概60 歳以上の自立及び要支援・要介護者の方で加齢による身体的障害のため自宅で生活が困難な方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ブロッサムやつしろⅡの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
デイサービスで、機能訓練器具を用いてのリハビリや機能訓練を行っています。
日常的に自立して生活を送れるようサポートしています。
また、マッサージ機器を使用することもあります。
緊急時の対応
緊急時には24時間常駐の職員が対応。
居室内緊急通報装置からの通報を受け医師の指示に従って適切な処置を行います。
必要があれば提携の医療機関への緊急搬送も行います。
ブロッサムやつしろⅡの近くのその他の施設
ブロッサムやつしろⅡの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食、デイサービスが提供する配食サービスを提供しています。 栄養バランスの整った食事を毎日楽しむことが出来ます。 |
レクリエーション
ミニゲームでは新聞落としや風船バレー、花紙を使って蝶を作り飛ばし合いなど座ったままできるゲームや認知症の方でも取り組めるレクリエーションを取り入れています。
外出レクでは季節ごとのお花見へ。
初詣には神社へも行きます。
創作活動では手先を動かせるよう様々なモノづくりに挑戦します。
行事・イベント
初詣や節分、ひな祭りや夏祭り、秋の運動会、十五夜、敬老会、母の日、クリスマス会など季節に合わせた行事を豊富に取り入れています。
節分には豆まきを、夏祭りにはかき氷や射的、抽選くじのお菓子掴み取りを楽しむことも。
秋の運動会にはパン食い競争や玉入れ、綱引きをして身体を動かします。
中学生が夏祭りなどの際に定期的に演奏会をしに来訪。
保育園児との交流会ではダンスの発表を鑑賞し、一緒にあやとりを行います。
地域の方々とコミュニケーションを深めることが出来る魅力がある施設です。
所在地(ブロッサムやつしろⅡ)
住所 | 〒866-0021熊本県八代市郡築四番町47-2 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 新八代駅 車で15分 |
駐車場有無 | - |
ブロッサムやつしろⅡの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ブロッサムやつしろⅡ(ブロッサムヤツシロツー) |
---|---|
施設所在地 | 〒866-0021 熊本県八代市郡築四番町47-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 42名 |
電話番号 | 0965-37-2673 |
公式ホームページ | https://hc-b.com/second/gaiyo/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 38室 |
居室面積 | 15.0 〜 26.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社ヒューマンケアブロッサムズ |
---|
よくある質問
- Q
ブロッサムやつしろⅡの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではブロッサムやつしろⅡの周辺(八代市)の施設を115件掲載しています。
八代市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八代市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ブロッサムやつしろⅡの費用はいくらぐらいかかるの?
- AブロッサムやつしろⅡに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.5万円〜17.0万円
なお、ブロッサムやつしろⅡがある八代市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.3万円
月額利用料: 平均10.2万円
- Q
ブロッサムやつしろⅡの入居条件は?
- AブロッサムやつしろⅡに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ブロッサムやつしろⅡの施設情報ページをご覧ください。
八代市(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.3万円 | 10.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.4万円 |