- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「やながわ大生苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
やながわ大生苑の料金プラン
Bタイプ居室プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 152,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 31,500円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,000円 |
Aタイプ居室プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 157,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 31,500円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(一律)
〇食費
30日の場合の金額
〇その他
支援サービス費
※居室使用の光熱費はかかりません。
※定期巡回・介護サービスを受ける場合は、介護度により料金が追加となります。
居室設備
エアコン・ミニキッチン・トイレ・洗面台・緊急通報装置・照明器具・カーテン(防災タイプ)・スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり 1ヵ月単位で3ヵ月まで入居可能です。4ヵ月からは一般入居同様に敷金が発生します。(一律150,000円) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
やながわ大生苑とは
やながわ大生苑は、介護と医療の連携による安心のサービスとバリアフリー構造の安全で快適な住まいを提供する高齢者向けの賃貸住宅です。
常駐のスタッフが安否確認・緊急時の対応・生活相談などを行い、24時間体制で手厚くサポート。
施設内には、定期巡回・随時対応型訪問介護看護とデイサービスセンターを併設しているため、介護保険を利用したサービスを受けることも可能です。
居室内はバリアフリー対応で、トイレ・洗面・ミニキッチンなどの充実した設備を完備し、自由とプライバシーを兼ね備えた空間となっています。
協力医療機関の医師による往診・通院受診などにも対応し、入居者の健康面もサポートしています。
やながわ大生苑のおすすめ・特徴
- 幅広いサポートに対応
当施設では、有資格のスタッフが24時間常駐し、夜間帯には2、3時間おきに施設内を巡回しています。
また、簡単に通話可能な「みまもりケイタイ」を入居者に貸与し、コールがあった場合は担当のスタッフが迅速に対応しています。状況把握サービスとしては、食事提供時などに入居者の安否確認を実施。
生活に関する心配事や各種サービスの相談などにも丁寧に対応しています。オプションサービスとして、病院や買い物等の付き添いにも対応可能です。
当施設では、認知症の人の専用フロアも設置し、本人はもちろん家族も安心して生活できるよう、きめ細やかなサポートを提供しています。
医療面では、地域の協力医療機関との連携により、日々の健康管理・定期的な診察などに対応しています。
- サービスの選択肢が豊富
施設内には、同法人が運営する定期巡回・随時対応型訪問介護看護とデイサービスセンターを併設しています。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、24時間対応しているため、定期的な訪問はもちろん、必要なタイミングで訪問介護・訪問看護サービスを受けることが可能です。
一日に複数回の訪問を行い、一回のケアは10〜20分程度で、短時間の身体介護を中心に行っています。
介護と看護が連携し、一体的なサービスを提供しています。また、デイサービスセンターでは、入浴や排泄の介助・昼食の提供・機能訓練・レクリエーションなどのサービスを受けることが可能です。
他の利用者との交流や活動的な取り組みを通じて、メリハリのある時間をサポートしています。さまざまなサービスを提供しているため、自分に合ったサービスを選択することが可能です。
- 安心・安全で快適な住環境
22.42平米と18.88平米の2種類の部屋を完備しています。
居室内には、トイレ・洗面・ミニキッチン・エアコン・照明器具・カーテン・スプリンクラーを標準装備。
ベッド・テーブルなどの家具は、自由に持ち込むことが可能です。
全室バリアフリー対応となっていて、車椅子でも安心・安全な住環境となっています。浴室は、広々とした共同浴場と介護浴室を完備し、自立の人から介助を必要とする人まで、安全で快適に入浴できるようサポート。
ダイニングルームは、ゆったりとしていて開放感があり、木の温もりと大きな窓から差し込む陽の光が印象的で、落ち着いて過ごせる空間となっています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方であれば入居できます。
・介護保険を利用している要支援、要介護者の方の入居も可能です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
やながわ大生苑の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスにて機能訓練を実施しています。
緊急時の対応
24時間、有資格の介護スタッフが施設内に常駐しています。
緊急時の通報手段として、ワンタッチで通話ができる「みまもりケイタイ」を使用。
コールがあった場合は、スタッフが迅速に対応しています。
また、保原中央クリニック・保原クリニックと連携しているため、医療面も安心です。
協力医療機関
保原中央クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、心臓血管外科、皮膚科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 往診 |
保原クリニック | |
---|---|
診療科目 | 神経内科、循環器科、脳神経外科 |
協力内容 | 通院 |
やながわ大生苑の近くのその他の施設
やながわ大生苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 一富士フードサービス株式会社に委託しています。
また、一人ひとりの体調に合わせた食事への対応も可能です。 |
レクリエーション
併設のデイサービスにてレクリエーションを行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 要相談館内は完全禁煙です。玄関外左側の喫煙コーナーにて喫煙可能です。 |
飲酒 | 可居室での飲酒は可能です。入浴前の飲酒や、他の入居者に迷惑のかかるような飲酒は禁止となります。 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(やながわ大生苑)
住所 | 〒960-0786福島県伊達市梁川町南本町46-1 |
---|---|
アクセス | 阿武隈急行線 梁川駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 東北中央自動車道 伊達中央ICから約16分 |
駐車場有無 | 有 |
やながわ大生苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | やながわ大生苑(ヤナガワタイセイエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒960-0786 福島県伊達市梁川町南本町46-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 34名 | |
電話番号 | 024-573-0122 | |
公式ホームページ | http://www.yanagawa-taiseien.jp/ | |
介護事業所番号 | 29436 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 34室 | |
居室面積 | 18.88 〜 22.42㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年10月31日 | |
開設年月日 | 2017年11月25日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 共同浴室・介護浴室・脱衣室・食堂・洗濯室・談話室・収納設備・エレベーター・デイルーム | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | さくら福祉株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
やながわ大生苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではやながわ大生苑の周辺(伊達市)の施設を27件掲載しています。
伊達市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊達市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
やながわ大生苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
やながわ大生苑の入居条件は?
- Aやながわ大生苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、やながわ大生苑の施設情報ページをご覧ください。
伊達市(福島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.4万円 | 13.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 11.1万円 |