- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「太一」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
太一の料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 106,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
2人部屋
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 96,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,500円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金。2人部屋は1人の料金。
・食費:30日間利用した場合の金額。朝食400円、昼食550円、夕食550円
・その他:洗濯代/月
・電気製品持込使用料:1台×1000円/月
・おむつ代、理美容代、おやつ代などは別途費用が必要。
居室設備
トイレ、浴室、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊のみ2400円プラス食事代 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
太一とは
西鉄天神大牟田線・徳益駅から車で5分の場所にある施設。
周辺には畑や川があり、長閑な環境が確保されています。
サービスの特長は、入居者の寄り添った支援です。
住みやすさと安全面に気を配った個室や共用設備を用意し、防災に備えた対応を実施できるようにしています。
家族の手を借りずに暮らせるような支援体制も用意。
医療対応のほか、家電の搬入・住み替えなどを許可して、個人に合った生活につなげられるサポートに徹しています。
そのほかには、建物内でデイサービスを運営し、レクリエーションや機能訓練などが受けられるように配慮。
デイサービスとの連携で、不足する支援を補えるよう工夫を凝らしています。
太一のおすすめ・特徴
- 住み心地と安全に配慮した居住空間
住み心地の面では、個室を備えています。
トイレ・浴室がある個人の部屋を用意して、他人の視線を遮断した独りの空間を提供。
入居者の判断で、ほかの利用者との接触頻度を調整できます。また共用部には、個浴ができる浴室も備えました。
独りでの入浴時間を確保できるようにしています。そのほかには、入居者が使える調理設備も用意。
簡単な調理ができるため、料理を趣味にする方から楽しみを奪わずに済むよう配慮しています。安全の面では、準耐火構造の建物を建築しました。
火災が起きても建物を支える構造部が崩れない性能を持つことから、倒壊の前に逃げ出せる時間を稼げるようにしています。さらに、防災計画を立てたりスプリンクラーなどの消防設備も備えたりしています。
消火している間に最短の経路で避難ができるため、非常時の安全性も確保されています。 - 高齢者の1人暮らしに合わせた支援体制
設備面の支援には、居室でのインターネット使用と電気製品の持ち込みに対応。
インターネットを介した家族とのやり取りや情報の取得が可能で、冷蔵庫をはじめとした生活に欠かせない家電の設置にも対応しています。介護の面では、個別の料金で身体介護や生活援助、健康管理などを実施。
さらに、医療対応も用意して、内科・歯科などによる訪問診療を受けられるようにしています。
健康状態も専門家に任せられるため、長生きができる環境での生活が可能です。そのほかにも、居室の住み替えに対応しました。
見守りを必要とする方に対しては、職員の目が届きやすい居室への移動を許可。
通常の見守りでは不十分な方でも、支援を受けやすい環境への変更が期待できます。 - デイサービスを利用しやすい
事業所では、有料老人ホームのほか、デイサービスの運営を兼ねています。
そのため、デイサービスの気軽な利用が可能。
車で移動するといった手間がありません。
体への負担を減らしつつ、施設外の利用者と一緒に、体を動かす・レクリエーションに興じるなどのサービスを受けられます。デイサービスでは、リハビリの提供も用意。
身体機能に衰えが見られる方は、機能訓練の提供を受けられます。
利用により、交流を深めたり体の機能を維持したりと、目的に合わせた利用に対応。このように、住居のほかにデイサービスの事業所を設けることで、デイサービスの利用先を探す労力を省きました。
入居者の生活を豊かにする支援体制が維持されています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
太一の近くのその他の施設
太一の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスを利用する方に、看護師・理学療法士・作業療法士(機能訓練指導員)からリハビリの訓練を提供。
個人ごとにリハビリの計画を立て、歩行訓練やおはじきを使った訓練を用意しています。
集団でのリハビリでは、体操やレクリエーションなどへの参加が可能です。
楽しみながら訓練を継続できる環境が提供されています。
体調が優れない場合には、リハビリを提供せず、静養などに変更。
そのため、体の状態に合わせた対応を受けられます。
緊急時の対応
対応の内容は、救急車の手配と入院の付き添いです。
施設の介護職員が、入居者の容体変化などに対応します。
夜勤の時間帯にも、1~5人の介護職員が施設に待機。
夜間でも対応を受けられる体制が整えられています。
協力医療機関
医療法人MIRIZE 中川ごうクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、美容外科、泌尿器科 |
協力内容 | 必要に応じた訪問診療 |
医療法人清和会三橋長田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、内視鏡科 |
協力内容 | 必要に応じた訪問診療 |
相浦歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 必要に応じた訪問診療 |
太一の近くのその他の施設
太一の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設側で毎食の食事を調理します。
とろみ剤の使用や特別食(エネルギー補助食品・好みに応じた食事)の提供にも対応しています。 |
レクリエーション
デイサービスを利用することで、ほかの利用者との活動に参加できます。
主な活動は、体操や調理、手遊びです。
体を動かせる活動を用意して、日頃の運動不足を解消。
調理の活動では、食べる楽しみの提供を考慮して、おやつ作りを用意しています。
手遊びでは、紐を使った活動を実施。
認知症の予防を図れるようにしています。
行事・イベント
気分転換を図れるよう、外出のイベント提供に努めています。
過去には柳川の川下りや買い物、お花見などを実施していました。
独りでの外出が難しい方でも、気持ちを晴れやかにでき、いつもとは違った環境を楽しめるよう配慮しています。
所在地(太一)
住所 | 〒832-0051福岡県柳川市佃町1261-1 |
---|---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線 塩塚駅 タクシーで5分 【お車をご利用の場合】 西鉄柳川駅から車で10分 |
駐車場有無 | - |
太一の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 太一(タイイチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒832-0051 福岡県柳川市佃町1261-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 0944-88-8854 |
公式ホームページ | https://www.matsumoto-planning.com/office3.php |
開設年月日 | 2014年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1430.8㎡ |
延床面積 | 498.9㎡ |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 13.3 〜 13.3㎡ |
建築年月日 | 2014年03月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室 |
運営事業者名 | 有限会社松本プランニング |
---|
よくある質問
- Q
太一の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは太一の周辺(柳川市)の施設を42件掲載しています。
柳川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、柳川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
太一の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
太一の入居条件は?
- A太一に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、太一の施設情報ページをご覧ください。
柳川市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.8万円 | 10.5万円 |
中央値 | 5.0万円 | 9.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.4万円 |
中央値 | 9.6万円 |