- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「すずなの風りんどう」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
すずなの風りんどうの料金プラン
月払いプラン(個室タイプ)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 147,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 30,580円 |
食費 | 47,520円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 19,800円 |
月払いプラン(4人部屋タイプ)
- 入居時
- 72,000円
- 月額料金
- 111,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 72,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 17,820円 |
食費 | 47,520円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,560円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
家賃の2ヵ月分
●食費(30日利用計算)
(朝400円、昼470円、おやつ100円、夕食470円)/日×30日+税
●その他(=生活支援サポート費)
※月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
居室設備
専用トイレ(温水洗浄便座)、洗面化粧台、収納スペース、冷暖房完備、見守りシステム、緊急コール、テレビ回線、給湯設備、非常通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 2,000円/日(食費込み税別) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
すずなの風りんどうとは
静岡県裾野市に拠点を構えるすずなの風りんどうは、2019年6月に開設した住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「株式会社ソーシャルケア」は、静岡県内に住宅型有料老人ホーム・デイサービス・訪問介護事業所・居宅支援事業所を展開しながら、高齢の方が安心して暮らせる環境づくりに取り組んでいます。
施設は、富士急バス「二ツ屋」停留所からおおよそ徒歩5分に位置。
また家族の方や友人の方が来訪しやすいように、施設前に駐車場を完備しています。
施設周辺にはドラッグストア・コンビニエンスストアが立ち並び、裾野市市民の生活を支える「黄瀬川」が流れる自然豊かな環境です。
木造地上2階建ての建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を22部屋・4人部屋を2部屋用意。
各居室には「見守りシステム」を導入しているため、いつでも人の目がある施設ならではの安心を感じられます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設には、24時間体制で入居者を見守る介護スタッフが常駐。
また同グループが展開する「すみれデイサービス」が隣接していることから、日中帯は充実した趣味の時間を満喫することができます。
すずなの風りんどうのおすすめ・特徴
- 生きる目的を提供するデイサービス
施設は同グループが展開する「すみれデイサービス」が徒歩圏内にあるため、日中帯は多くの人に囲まれた賑やかな時間を過ごすことができます。
「すみれデイサービス」は地域住民の方も利用していることから、気の合う仲間を見つけて、和気あいあいとした趣味の時間を満喫しやすい環境です。
「すみれデイサービス」では、多彩なレクリエーションを企画。
レクリエーションは入居者の嗜好を反映しているため、新しい生きがいや趣味を見つけながら、充足感にあふれた時間を過ごせます。 - 訪問診療を提供する協力医療機関
施設は協力医療機関と連携し、入居者が健康的な暮らしを行えるように努めています。
「医療法人社団オカニューロケアクリニック岡クリニック」では、定期的な訪問診療を実施。医師が施設を来訪するため、足腰に不安のある方も安全に医療ケアを受けられる環境です。
また訪問診療は入居者の居室で行うことから、周囲の入居者に気遣うことなく、気になる症状を相談することができます。
更に「医療法人社団オカニューロケアクリニック岡クリニック」は、認知症サポート医の資格を持つ医師が在籍し、認知症の予防治療に注力。
認知症の原因になる可能性が高いとされている正常圧水頭症・慢性硬膜下血腫などの外科的治療を必要とする疾患にも対応しています。 - 見守りシステムを採用した居室空間
施設は入居者が安全性の高い生活を営めるように、見守りシステムを導入した居室を設けています。
見守りシステム「まもるーの」は、入居者の睡眠の状態をデータとして管理。
スタッフが眠りに関する悩みを把握できるため、入居者が休息を取りやすいタイミングや方法を提案することができます。
また各居室には、トイレ・洗面台などの水回りを完備。
洗面台の足元はフラット設計になっているため、車いすを利用する方も不便を感じることなく利用できる環境です。
なお各居室に、快適な室温を維持するエアコンを設置。
夏の暑い日や冬の寒い日にも入居者が心地よいと感じる室温に保つことができます。
お風呂あがりにも室温をキープできることから、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防することも可能です。
その他居室には、緊急時に備えたケアコールを配置。
施設には24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、万が一の際には居室に呼び出せます。
入居条件
その他条件
おおむね65歳以上で、要支援1の方から要介護5の介護認定を受けた方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
すずなの風りんどうの近くのその他の施設
すずなの風りんどうの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が快適な入浴を行えるように、介護度に合わせて選択できる浴室を設けています。
浴室は一般家庭と同等のユニットバスや、車いすを利用する方も安全に浴槽に浸かれる介護浴槽を完備しているため、不便を感じることなく入浴できる環境です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人社団オカニューロケアクリニック岡クリニック」と連携を図ります。
施設には、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
夜間や早朝にも、入居者のお困りごとに対応する体制を整えています。
協力医療機関
歯科クリニックみよし | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
すずなの風りんどうの近くのその他の施設
すずなの風りんどうの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は1日3食、栄養バランスの取れた食事を提供し、入居者が健康的な身体を維持しやすいように努めます。
|
レクリエーション
施設は徒歩圏内に同グループが展開する「すみれデイサービスデイサービス」があるため、地域住民の方と交流を図りながら、賑やかな時間を過ごせます。
多くの人と触れ合える刺激ある時間を過ごせるため、認知症の予防や進行の抑制などにも効果を発揮すると考えられています。
行事・イベント
施設は入居者が季節を感じながら暮らせるように、四季をの雰囲気を大切にしたイベント食を振る舞います。
ひな祭りには彩り豊かなチラシ寿司を用意し、入居者とスタッフで和やかな時間を過ごします。
所在地(すずなの風りんどう)
住所 | 〒410-1128静岡県裾野市二ツ屋137-1 |
---|---|
アクセス | JR御殿場線 裾野駅 徒歩11分 【お車をご利用の場合】 東名裾野ICから15分 |
駐車場有無 | - |
すずなの風りんどうの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | すずなの風りんどう(スズナノカゼリンドウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒410-1128 静岡県裾野市二ツ屋137-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 055-992-8888 |
公式ホームページ | https://suzuna-shizuoka.jp/rindou/ |
開設年月日 | 2019年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 934.0㎡ |
延床面積 | 908.0㎡ |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 9.5 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | 2019年04月30日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室(個室、機械浴室)、食堂、談話室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社ソーシャルケア |
---|
よくある質問
- Q
すずなの風りんどうの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではすずなの風りんどうの周辺(裾野市)の施設を16件掲載しています。
裾野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、裾野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
すずなの風りんどうの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
すずなの風りんどうの入居条件は?
- Aすずなの風りんどうに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、すずなの風りんどうの施設情報ページをご覧ください。
裾野市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.7万円 | 13.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.7万円 |
中央値 | 11.7万円 |