- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「いきいきドミトリー喜望の杜2号館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の料金プラン
月払いプラン(最低価格)
- 入居時
- 70,000円
- 月額料金
- 99,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 70,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
家賃の2ヶ月分
●管理費
水道光熱費を含む
●食費(30日、3食利用計算)
・食事代: 30,000円
・厨房維持費:9,000円
●暖房費
10,000円(10月~4月のみ)
居室設備
ベッド、防炎カーテン、押し入れ、暖房
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 1泊2日(朝・夕)4,000円
※冬期(10月~5月)は、暖房費1泊270円別途負担 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
いきいきドミトリー喜望の杜2号館とは
北海道北見市に拠点を構えるいきいきドミトリー喜望の杜2号館は、2005年8月に開設した住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「株式会社ライフ・クリエイト」は、認知症対応型共同生活介護事業・特定施設入居者生活介護・住宅型有料老人ホーム・通所介護事業・居宅介護支援事業・訪問介護事業・多世代共同住宅運営などを展開しながら、高齢の方が社会生活に参加しやすいようにサポートしています。
施設は、JR北海道千歳線「北広島駅」からおおよそ徒歩10分に位置しており、施設周辺にはスーパーマーケット・コンビニエンスストアが立ち並んでいるため、買い物に困ることなく生活を送りやすい環境です。
建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を18部屋完備。
施設内は入居者の移動に制限を設けないバリアフリー設計を採用し、段差を撤廃した環境を安全に移動することができます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設には、24時間体制で施設ならではの快適な生活を提供する介護スタッフが常駐。
更に施設は同グループが展開する「デイサービス喜望の杜」が隣接していることから、日中帯は多くの人に囲まれながら賑やかな時間を過ごせます。
いきいきドミトリー喜望の杜2号館のおすすめ・特徴
- 防災対策を整えた居室空間
施設は入居者が自分らしく生活できるように、のんびりと過ごせる居室を設けています。
居室には予めベッド・カーテンなどの家具を用意しているため、新生活を開始するために買い揃える必要がないことから、家族の方にかかる負担を軽減することができます。
また居室に取り付けたカーテンは防災カーテンのため、万が一の火災時にも火が燃え広がることを予防可能です。
なお各居室には、温かく過ごせる暖房を完備。
冬の寒い日にも心地よい温かさを感じられることから、体調を大きく崩す心配がありません。
更に居室には大容量の押し入れを用意し、居室をスッキリと片付けやすいように配慮しています。 - 生活リハビリテーションに取り組むデイサービス
施設は入居者が生きる目的を持って生活できるように、同グループが展開する隣接した「デイサービス喜望の杜」の利用を推奨しています。
「デイサービス喜望の杜」では、入居者のできることを増やす機能訓練を実施。
これまで自宅で続けてきた生活動作を維持するための生活リハビリテーションや、無理なく取り組める軽い体操などに参加することができます。
また機能訓練は入居者一人ひとりの身体機能に応じたプログラムを作成し、入居者のペースに合わせて足腰や体力の向上を目指しています。
更に「デイサービス喜望の杜」は、多彩なレクリエーションも企画。曜日変わりのレクリエーションなどを提供しているため、毎日のレクリエーションに飽きることがありません。
レクリエーションは多くの人に囲まれた時間を過ごせることから、高齢の方が感じやすいとされている社会的な孤独感を払拭することができます。 - 四季折々の風景を楽しめる周辺環境
施設周辺には緑の豊かな公園が点在しており、天気の良い日には気分転換を兼ねた散策に出かけることができます。
2面のテニスコートを併設した「北広公園」には、複合遊具やブランコなどがあり、子どもたちの賑やかな声が聞こえる環境です。
またおおよそ478平米の敷地面積を誇る「緑葉公園」は、隣接する「ふれあい公園」と繋がっているため、のんびりとした散歩に最適です。
更に「緑葉公園」は広々とした本格的なスタジアムを完備。
両翼91m・センター115m・バックスクリーン・電光カウント表示板を用意した設備が整った野球場のため、休日には社会人野球を楽しむ地域住民の姿が見受けられています。
また「緑葉公園」内からは遠くに連なる美しい山々を観賞できることから、冬には雪化粧をした四季の風景を眺められます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が安全に入浴できるように、介護スタッフと同室しても狭さを感じない共同浴室を設けています。
広々とした浴室には手すりを取り付けているため、滑りやすい浴室内も安全に移動できます。
また施設は、車いすの利用を想定したトイレを用意。
車いすのまま入室できることから、便座への移動をスムーズに行えます。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
入居者を待たせることなく、迅速にお困りごとに対応することが可能です。
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の近くのその他の施設
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は厨房を併設しているため、食事の時間に合わせてできたての食事を振る舞います。
|
レクリエーション
施設は入居者がゆったりとした時間を過ごせるように、設備を整えた多目的ホールを設けています。
多目的ホールには、充実したラインナップの本棚やテレビを用意。読書に集中したり、他の入居者と一緒にテレビを観賞しながら談笑できる環境です。
行事・イベント
施設は入居者がメリハリついた生活を行えるように、季節に合わせた多彩なイベントを企画しています。
1年の初めには、新春書初め大会を実施。できあがったお互いの作品を、褒め合う入居者の姿が見受けられました。
また運動会ではパン食い競争などの競技を採用し、入居者全員が楽しめるように、種目内容にも工夫しています。
更に敬老会では、イベント食を用意。
お昼ごはんに美味しいお赤飯が味わえる敬老御前を振る舞い、入居者とスタッフで和やかな時間を過ごしました。
所在地(いきいきドミトリー喜望の杜2号館)
住所 | 〒061-1135北海道北広島市輝美町2-16 |
---|---|
アクセス | JR千歳線 北広島駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | いきいきドミトリー喜望の杜2号館(イキイキドミトリーキボウノモリニゴウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒061-1135 北海道北広島市輝美町2-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 011-887-7831 |
公式ホームページ | http://www.kibouhou8.jp/kibounomori2/#price |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、脱衣所、洗面所、食堂、厨房、多目的ホール、管理事務所、スタッフルーム |
運営事業者名 | 株式会社ライフ・クリエイト |
---|
よくある質問
- Q
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではいきいきドミトリー喜望の杜2号館の周辺(北広島市)の施設を36件掲載しています。
北広島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北広島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
いきいきドミトリー喜望の杜2号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aいきいきドミトリー喜望の杜2号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.0万円
月額費用: 9.9万円
なお、いきいきドミトリー喜望の杜2号館がある北広島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.9万円
月額利用料: 平均13.3万円
北広島市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.9万円 | 13.3万円 |
中央値 | 8.0万円 | 12.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.5万円 |
中央値 | 9.9万円 |