- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.0万円
- 住所
- 熊本県甲佐町芝原1029-2
- アクセス
- JR鹿児島本線 富合駅 熊本バス辺場経由 甲佐・砥用行き「芝原バス停」より徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- ICT技術活用による高齢者ケアの質的向上
- 必要な介護をスムーズに受けられる安心の態勢
- 自宅のようなくつろぎ空間が自慢
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ただいま」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ただいまの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 6,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、住宅サービス費を表します。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ただいまとは
漆喰の白壁、一般住宅のような温もり溢れる建物が、人々の心を和ませている住宅型有料老人ホームのただいま。2015年、株式会社ウェリードが高齢者にとって本当に落ち着ける場所として開設、利用者一人ひとりの思い描くシニアライフを実現できるようお手伝いされています。アクセスは熊本バス甲佐・砥用行き「芝原バス停」より徒歩3分、またはJR富合駅より車で約20分。甲佐町の田園風景の広がるの中に佇み、自然とふれあいながら穏やかな暮らしを楽しめます。
木造地上2階建て、定員10名。小さな施設ではなく「大家族」のような雰囲気が溢れる施設です。特に利用者とスタッフとの距離が近く、一緒に過ごす家族として助け合い、笑い合い、語り合いの絶えない、優しさが魅力の住まいになります。憩いの場や完全個室の居室など自宅のようなくつろぎ空間が自慢。より快適で安心の生活を提供するためにICT技術を取り入れサービスの質的向上を目指しています。
介護サービス体制も万全。館内に「訪問介護」「デイサービス」を併設し、必要な介護をスムーズに受けられる態勢を整えている施設です。
ただいまのおすすめ・特徴
- ICT技術活用による高齢者ケアの質的向上
介護スタッフが24時間常駐し、一人ひとりに寄り添うサポートで生活を支援しています。さらに手厚い生活の介助を実践するために、新しいサービスのメソッドを取り入れ推進。中でもICT技術を積極的に導入し、日々のケアサービスの質向上を目指しています。
リビングや居室など、どこに居ても利用者の安心安全を見守る機器や介護ロボットの活用で、利用者に寄り添う時間を拡大創出。十分な時間をかけ対話を重ね、その中から利用者の潜在的なニーズを探り、一歩踏み込んだサポートが施設の強みです。利用者にとってのメリットは、毎日散歩に付き添ってもらったり、寝れない時に話し相手になってもらえるなど、満足度の高いサービスを受けられます。
サービス管理もタブレット端末やインカムを使用。タイムリーな情報共有と迅速なサービス対応で安心安全の暮らしを提供し続けています。
- 必要な介護をスムーズに受けられる安心の態勢
介護度に合わせた介護サービスを受けられる安心の態勢を整えています。館内にグループ系列「訪問介護」「デイサービス」を併設。身体の状態やライフスタイルに合わせて、選択・利用が可能です。
施設のおすすめは、デイサービス。要介護になると居室で過ごす時間が長くなる傾向があります。そのため身体機能の低下や介護度の進行を防ぐことを目的のひとつとして日中、2階デイサービスに通い、介護士、看護師、機能訓練指導員などによる自立支援介護を受け快適に過ごすことが可能です。
デイサービスは介護だけでなく様々なメニューが充実。おいしい昼食や快適な入浴、機能訓練にも繋がるレクリエーション活動など楽しく、元気になれるサービスが満載。さらに体調チェックや個別リハビリも受けられるため、健康維持にも繋がります。デイサービス以外の時間が不安な場合は、訪問介護を組み合わせることも可能。切れ目のない介護を受けられるため、いつまでも安心して過ごせます。
- 自宅のようなくつろぎ空間が自慢
館内の雰囲気は、アットホームで温かさに満ちる。さらに施設周辺の緑豊かな環境が、より一層の穏やかさを作り出しています。全館バリアフリー構造のため、車椅子の方や足腰に自信がない方でも不自由なく生活できます。
内装にこだわっており、随所に木材を使用。無垢材のもつ温かさと清々しさは、心身ともにリラックスできる環境が自慢です。全室個室の居室を1階に10室用意。ここにも無垢材と漆喰の白壁を取り入れ、ココロとカラダに優しい空間を実現しています。中でも漆喰は断熱性と保温性に優れ、快適で居心地の良い時間を過ごせるため安心です。
居室近くにはコミュニケーションスペース「ただいまサロン」を設置。ダイニングルームも兼ねており、キッチンからの調理の音や炊飯のにおいは、まるで自宅にいるような感覚です。時に利用者同士で楽しい料理教室も開催されており、自宅のようなくつろぎを実感できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ただいまの近くのその他の施設
ただいまの職員体制
緊急時の対応
利用者の持病の急変や転倒によるケガなどの緊急時の対応は、居室や浴室に設置されている緊急通報システムからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは、協力医療機関と連携し、迅速に適切な処置を実施。必要に応じて救急搬送を手配します。
ただいまの近くのその他の施設
ただいまの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事サービスには、自家農園で丹念に育てられた農作物をはじめとした「地産地食」を心がけ、安心安全の食を提供。専任の調理師がダイニングルーム内のキッチンで手作りする身体に優しい料理です。栄養バランスの良さはもちろん、咀嚼や嚥下の状態を考慮し食べやすさにも配慮されています。 旬の食材を取り入れた季節に合わせたメニューが自慢。食べ飽きることがないよう献立バリエーションも豊富であり、時にみんな料理して楽しく食事を楽しんでいます。 食事の場所は、基本的に1階のダイニングルーム「ただいまサロン」です。顔なじみ仲間たちと一緒に、お喋りを楽しみながらゆっくりと食事できる環境が整えられています。 |
レクリエーション
充実した毎日をサポートするために身体の健康だけでなく、心の健康にも気を配る多彩なアクティビティを実施。ただいまサロンや広々としたホールでは、楽しいレクリエーション活動、季節イベントを開催しています。
共用キッチンでの「おやつ創作活動」は、ワイワイと賑やかにケーキなどスィーツ作りが人気。また定期的な外出レクも好評。春のお花見や名所巡りにはいつも多くの方が参加されています。そのほかボランティアの方による音楽演奏会やネイルアートなど毎日の生活の中に楽しみを生み出しています。
誕生日会や歳時記に合わせたイベントも定期開催しており、利用者の笑顔あふれる日常に貢献しています。
所在地(ただいま)
住所 | 〒861-3244熊本県甲佐町芝原1029-2 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 富合駅 熊本バス辺場経由 甲佐・砥用行き「芝原バス停」より徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
ただいまの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ただいま(タダイマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-3244 熊本県甲佐町芝原1029-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 096-235-3000 |
公式ホームページ | https://tadaima-kumamoto.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 590.0㎡ |
延床面積 | 477.2㎡ |
居室総数 | 10室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、緊急消防通報システム |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ウェリード |
---|
よくある質問
- Q
ただいまの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではただいまの周辺(甲佐町)の施設を15件掲載しています。
甲佐町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、甲佐町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ただいまの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ただいまの入居条件は?
- Aただいまに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ただいまの施設情報ページをご覧ください。
甲佐町(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.4万円 |
中央値 | 7.9万円 |