- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームかぎや」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームかぎやの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 102,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,800円 |
管理費 | 31,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、入居金(一時預かり金)を表します。
〇食費:1食400円程度(1日3食おやつ付)×30日で計算
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊6,300円(食費、消費税含む) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームかぎやとは
住宅型有料老人ホームかぎやは、愛知県東海市にある住宅型有料老人ホームです。
名鉄河和線「八幡新田」駅より徒歩8分の立地にあり、周辺にはコンビニエンスストアやドラックストアがありちょっとしたお買い物に便利です。
施設の近くにはバス停もあるため、外出にも便利な点が嬉しいポイント。
施設には要介護1〜5の方が入居することができ、介護が必要な方も安心して生活できるよう設備を整えている点が特徴です。
施設での生活は、外泊や外出なども自由に行うことができ、これまでの生活リズムを崩すことなく自由な暮らしを送ることができます。
介護スタッフは24時間体制で常駐し、見守りや緊急時の対応も行い入居者の生活をサポートします。
住宅型有料老人ホームかぎやのおすすめ・特徴
- 快適な住環境
施設内はバリアフリー設計になっており、ストレッチャー対応のエレベーター、手すりの付いた廊下、段差のないフラットな入口、車椅子対応のトイレ、介護が必要な方のためのストレッチャー浴などがあります。
車椅子の方でも暮らしやすい環境が整っているため、安心・安全に生活することが可能です。
また、共用設備には個浴と大浴場もあるため、のんびり入浴を楽しむことができる点も嬉しいポイント。全29室の居室は完全個室になっており、トイレやエアコン、洗面台、介護用ベッド、収納が用意されています。
寝具類も貸出しを行っているため、入居の準備も最小限のもので大丈夫です。
共同生活の中でもプライバシーをしっかり守りながら生活することができます。 - 手厚い健康管理サービス
入居者が健康を維持しながらシニアライフを楽しむことができるよう、施設では健康管理サービスに力を入れています。
施設が提供するのは、健康相談、生活指導・栄養指導、服薬支援、生活リズムの記録サービスです。協力医療機関のあおぞらクリニックは週に1〜2回往診し、健康チェックを実施しています。
持病がある方や医療的ケアが必要な方も、定期的に医師の診察を受けることができるため安心です。
通院が必要な方には、施設のスタッフがサポートを行います。また、骨折の疑いがある場合には整形外科が専門のあいクリニックを受診、歯科はみんなの歯医者さんと連携を図ります。
状況に合わせて医療機関と連携を図るため、最善の医療対応を行うことができる点が強みです。 - 快適な生活を守るサービス
施設では、介護が必要な方は介護保険サービスの訪問介護、訪問看護、訪問リハビリテーションを利用して生活しています。
要介護度が高くなっても施設での生活を継続することができ、寝たきりの方や認知症の重い方までいつまでも暮らし続けることができます。ケアプラン外に介助が必要な場合には、食事の介助、排泄介助、オムツ交換、入浴介助、特浴介助、移動や着替え等の身辺介助を施設のスタッフが行っています。
生活サービスでは、食事の提供、週2回の居室の清掃、週1回のリネン交換、週2回の洗濯、食事の居室への配膳・下膳、おやつの提供、訪問理美容の手配、買い物代行、役所手続き代行、金銭管理、定期健康診断、入退院時の同行、入院中のお世話を行っています。
入居条件
その他条件
・障がいをお持ちの方。
・独身で身寄りのない方でも入居可能。
・少人数による共同生活を営むことに支障のない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームかぎやの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームかぎやの職員体制
緊急時の対応
トイレや浴室、各居室には緊急通報装置が設置されており、24時間いつでもスタッフを呼ぶことができます。
スタッフは必要に応じて救急搬送や家族への連絡など迅速に対応を行います。
協力医療機関
あいクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 骨折の疑いがある場合の診察。 |
あおぞらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 |
みんなの歯医者さん | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
住宅型有料老人ホームかぎやの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームかぎやの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房にて調理を行い、食堂にて提供しています。
食事は栄養バランスやカロリーを計算した身体に嬉しい献立が考案されています。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホームかぎや)
住所 | 〒477-0032愛知県東海市加木屋町大清水516-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄河和線 八幡新田駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームかぎやの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームかぎや(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームカギヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町大清水516-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 29名 |
電話番号 | 0562-34-1091 |
公式ホームページ | https://www.kop2014.com/kagiya |
開設年月日 | 2016年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1134.59㎡ |
延床面積 | 995.18㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2016年01月31日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社キープオン・パートナーズ |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームかぎやの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームかぎやの周辺(東海市)の施設を28件掲載しています。
東海市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東海市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームかぎやの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームかぎやに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円
月額費用: 10.3万円
なお、住宅型有料老人ホームかぎやがある東海市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.0万円
月額利用料: 平均14.2万円
- Q
住宅型有料老人ホームかぎやの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームかぎやに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームかぎやの施設情報ページをご覧ください。
東海市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.0万円 | 14.2万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.7万円 |
中央値 | 15.8万円 |