- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ピッコロの丘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ピッコロの丘の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 250,000円
- 月額料金
- 161,770円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 250,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 47,360円 |
食費 | 45,410円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金100,000円、入居手続費用150,000円を表します。
〇管理費には、共用施設・各部屋の水道料金を含む。
〇食費:(朝食324円、昼食680円、夕食432円)/日×30日で計算
※部屋の電気代は各自使用量に応じて自己負担になります。
※各個人の有料サービス費用・新聞代・消耗品等は実費負担になります。
居室設備
トイレ、洗面、冷暖房完備、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 基本利用料(食事を含む)5,500円税込/日
最長7泊までは常時受け付けております。 事前面談及び健康診断書が必要になりますので、希望日の2週間前までにお申し込みください。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピッコロの丘とは
ピッコロの丘は、愛知県大府市にある住宅型有料老人ホームです。
施設の周辺は自然豊かな環境で、のんびりとしたシニアライフを満喫することができます。
JR大府駅から出ている大府市循環バスに20分乗車することで、施設にアクセスすることも可能です。
ごく普通の生活を目指し、入居者個人の意思や自由を尊重し、その人らしい生活を送ることができるようサポートします。
施設が提供するサービスには、食事の提供、機能訓練、レクリエーション、日常生活上のお世話など、入居者が快適に過ごせるよう豊富なサポート体制を整えています。
また、バリアフリー設計になっており、車椅子の方でも快適に利用できる設備がある点も強みの一つ。
介護が必要になっても安心して住み続けることが可能です。
ピッコロの丘のおすすめ・特徴
- バリアフリーで快適な環境
施設内はバリアフリー設計になっており、手すりの付いた廊下や車椅子対応のトイレ、ストレッチャー対応のエレベーター、三方介護が必要な方のための大きな浴室、引き戸で開けやすい扉など、どなたでも快適に暮らせるよう工夫が凝らされています。
共用設備には、食堂、居間、畳コーナー、浴室、談話室、健康管理室、多目的室があります。
自立度の高い方は、家庭用ユニットバスを24時間いつでも利用できる点が嬉しいポイント。全23室の居室は完全個室になっており、そのうち2部屋は夫婦での入居も可能です。
居室にはトイレと洗面台、収納が用意されているため、他の入居者に気兼ねすることなく暮らすことができます。
また、居室にはナースコールが設置されており、1人で過ごす時間も緊急時にはいつでもスタッフを呼ぶことができるため安心です。 - 医療機関との連携と健康管理
入居者がいつまでも健康に暮らすことができるよう、医療機関との連携体制を整えています。
協力医療機関の「みかわメディカルクリニック」は、健康診断や健康相談、緊急時の往診・処置、日常生活の健康管理、予防接種等を行っています。
日頃の健康管理と緊急時の往診を入居者の状態を知る医師にお願いできるため、いざという時も安心です。スタッフは医療機関と連携を図り、入居者の健康状態を把握します。
一人ひとりの介護状態や持病の有無、医療的ケアの必要性等に合わせたケアを行います。
医療的ケアが必要な方は、訪問看護サービスを利用することにより、適切な処置を受けることができます。 - 豊富な施設サービス
年齢を重ねたり、介護が必要になっても安心して施設での生活を継続できるよう、スタッフによる様々なサービスを提供しています。
施設が提供するサービスには、食事の提供、機能訓練、娯楽・レクリエーション行事、食事の介助、入浴介助、排泄介助、衣類の着脱・離床のお世話、外出介助、緊急時の対応、生活相談、健康管理サービス、居室の清掃、洗濯、訪問理美容サービス、買い物代行、役所手続き代行サービスがあります。
スタッフは時間体制で施設に常駐しているため、切れ目のない細やかなサービスを提供することが可能です。介護や医療的ケアが必要な方は、外部のサービスを利用して介護保険サービスを利用することも可能です。
入居条件
その他条件
共同生活を楽しんでいただける方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ピッコロの丘の近くのその他の施設
ピッコロの丘の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設では、日常生活を営む際に必要な機能を維持できるよう、機能訓練を実施しています。
入居者一人ひとりの状態に合わせて行うため、無理をすることなく楽しく取り組むことができます。
いつまでもできるだけ自立した生活を送れるよう、支援を行っている点が特徴です。
緊急時の対応
緊急時には居室に設置されているナースコールを利用して、24時間いつでもスタッフを呼ぶことができます。
スタッフは必要に応じて協力医療機関のみかわメディカルクリニックと連携し対応を行います。
ピッコロの丘の近くのその他の施設
ピッコロの丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房にて調理を行い、食堂で提供しています。
食事のメニューは栄養バランスに配慮し、食事から健康管理を行っています。
|
レクリエーション
入居者がハリのある生活を送ることができるよう、レクリエーション活動も頻繁に行われています。
入居者の誕生日会や季節の行事、外出を伴う行事もあり、楽しい日常生活を送ることができます。
入居者は好きな活動を選択して参加をします。
レクリエーション活動を通して他の入居者とも仲が深まり、気の合う仲間を作り楽しい生活を送ることが可能です。
所在地(ピッコロの丘)
住所 | 〒474-0011愛知県大府市横根町名高山5-61 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 大府駅 市内循環バス停留所(セレトナ駅または大府東高校駅)より徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
ピッコロの丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピッコロの丘(ピッコロノオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒474-0011 愛知県大府市横根町名高山5-61 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 軽量鉄骨造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0562-48-4811 |
公式ホームページ | https://kaigo-town-aichi.com/piccolo |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 19.5 〜 19.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、居間、タタミコーナー、浴室、健康管理室、多目的室、ストレッチャー対応エレベーター |
運営事業者名 | 有限会社グローバルネットワーク |
---|
よくある質問
- Q
ピッコロの丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピッコロの丘の周辺(大府市)の施設を28件掲載しています。
大府市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大府市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピッコロの丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ピッコロの丘の入居条件は?
- Aピッコロの丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピッコロの丘の施設情報ページをご覧ください。
大府市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 203.6万円 | 29.3万円 |
中央値 | 30.0万円 | 23.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 12.0万円 |